現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ベントレー新型SUV「ベンテイガ スピード」登場! シャシー性能を大幅に向上して史上最高のパフォーマンスを実現

ここから本文です

ベントレー新型SUV「ベンテイガ スピード」登場! シャシー性能を大幅に向上して史上最高のパフォーマンスを実現

掲載 3
ベントレー新型SUV「ベンテイガ スピード」登場! シャシー性能を大幅に向上して史上最高のパフォーマンスを実現

新型「ベンテイガ スピード」がついに登場

ベントレーは2025年6月2日、ベンテイガ史上で圧倒的なパフォーマンスを誇る新たなフラッグシップモデルの新型「ベンテイガ スピード」を発表しました。出力を高めたツインターボV8エンジンは、650ps、850N・mを発揮し、史上最高のパフォーマンスを達成。先代のW12エンジン搭載のベンテイガ スピードを超えるスピードと俊敏さを実現する新型モデルを紹介します。

ギャラクシー・マカオが9台のベントレー「フライングスパー」特別仕様を導入! ザ・ペニンシュラ ロンドン&香港に続き送迎車として採用

先代を凌駕する出力とパフォーマンスを実現

新型ベンテイガ・スピードは、W12エンジンを搭載した先代モデルを凌駕し、出力とパフォーマンスの両面においてさらなる進化を遂げた。加えて、ベンテイガ史上もっともダイナミックなシャシーセッティングを採用し、スロットルを開けたときのスリップアングル制御を初めて実現した技術力は、新たな走行領域を切り拓くものである。

その心臓部には、新開発の4L V型8気筒ツインターボエンジンを搭載。650psの最高出力と2250~4500rpmの広範囲にわたって850N・mの最大トルクを発生。ベントレー伝統の「フラットトルク」によるシームレスかつ力強い加速が味わえる。この最新のパワートレインにより、0-100km/h加速はわずか3.6秒、最高速度は310km/hという驚異的な数値を実現した。

出力のみならず、そのサウンドキャラクターも大きな魅力である。標準装備のスポーツエキゾーストシステムは、力強くもエモーショナルな音色を奏で、ドライバーとの一体感を高める。さらに、より強い響きのサウンド体験を求める方には、チタン製アクラポビッチ・エキゾーストシステムをオプションで用意。このシステムは、ほんの少しアクセルを踏むだけで、秘めたパワーが響きわたるという。

俊敏性と接地感を両立した新SPORTモード

走行モードは、COMFORT、BENTLEY、SPORTの3種類を用意。前2者は他のモデルと同様の設定だが、SPORTモードは大幅にチューニングされ、15%のダンパー剛性向上により俊敏なステアリングレスポンスと優れた接地感を実現している。

この新しいスポーツモードでは、V8のパワーを余すところなく引き出しつつ、トルクベクタリングにより鋭いコーナリング性能を確保する。さらに、オプションのカーボンセラミックブレーキを装着すれば、ESC(電子制御安定装置)のダイナミックモードが利用可能となり、ESCの介入が緩和され、スロットルオンでのドリフトやパワースライドまでもが実現可能となる。また、ローンチコントロールも本モデルにおいて初めて搭載された機能である。

加えて、新型ベンテイガ スピードでは全輪操舵を採用。低・中速域では後輪が前輪と逆位相に切れることで取り回しやすくなる一方、高速域では前後輪が同位相となって車両の直進安定性が高まる。

精悍さを際立たせるエクステリア

エクステリアは、スピード専用のダークティント仕上げのブライトウェアに加え、フロントドア前端にはクロームのスピードバッジが輝く。22インチの専用ホイールはダークティントまたはシルバーから選択可能だ。ヘッドランプとテールランプもダークティント仕様となり、より精悍な印象を与える。

さらに、ベントレーの歴史上初となる23インチのスピード専用ホイールも登場。カーボンセラミックブレーキを選択した場合に装着可能で、仕上げはグレーサテン、ブラック、ブラック×ブライトマシンの3種類から選ぶことができる。ブレーキキャリパーは、標準ブレーキやカーボンセラミックブレーキでも、全7色の鮮やかなアクセントカラーが用意されている。

インテリアも唯一無二のパフォーマンスを物語るデザインに

インテリアにおいても、ベントレーらしいクラフトマンシップが貫かれている。標準装備として、スピード専用のドライバーインフォメーションディスプレイに加え、助手席側フェイシアおよびドアシルプレートにはスピードバッジがあしらわれ、シート上部には「Speed」ロゴの刺繍が施されている。

4座仕様では、リアシート背面にまで新たに開発されたプレシジョン・ダイヤモンドキルトが採用され、繊細かつ立体的な美しさが空間を彩る。カラーコーディネートには、スピード専用のカラースプリットが採用されており、落ち着きある濃色のセカンダリーレザーを基調に、シートの外周部やドアトリム、インストルメントパネル側面には、メインカラーが巧みにアクセントとして配されている。

AMWノミカタ

先日、このモデルのティザー画像が発表された際にはアストンマーティン「DBX S」の最高出力727psを超えるモデルを発表するのではないかと期待したが、ベンテイガ スピードのスペックは最高出力650ps、最大トルク850Nmと予想外に控えめなものだった。

しかしながら注目はシャシー性能を大幅に向上させたことであろう。ダンパー剛性の強化、トルクベクタリングやAWS、ESCのダイナミックモードやローンチコントロールなどの採用によりスタンダードモデルとは異なる「スピード」の名に恥じないパフォーマンスを手に入れたこととなる。

しかし、少し残念なのはエクステリアに大幅な変更が加えられなかったことである。オプションではあるがDBX Sのグロスブラックのハニカム構造グリルやアクセントカラーの入ったカーボン製のボディーキットを装着することで、誰もがDBX Sが特別なモデルであることを認識できる。

「見る人が見ればわかる」という控えめな違いの演出はいかにもベントレーらしいが、発表から5年を迎えるベンテイガ。この特別なモデルにはもっと万人にわかりやすい見た目の違いを打ち出しても良かったのではないだろうか。内なる改良がどれだけ購入者のモチベーションにつながるのか注目していきたい。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

スバル「新型SUV」がスゴい! “タフ”デザイン×「“強い”ハイブリッド」新搭載! 全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」な6代目「新型フォレスター」どう変わった?
スバル「新型SUV」がスゴい! “タフ”デザイン×「“強い”ハイブリッド」新搭載! 全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」な6代目「新型フォレスター」どう変わった?
くるまのニュース
コルベット「Z06」に コンバーチブルを追加!日本限定モデル「イエロージャケット エディション」とともに、シボレー ファンデーで日本初公開
コルベット「Z06」に コンバーチブルを追加!日本限定モデル「イエロージャケット エディション」とともに、シボレー ファンデーで日本初公開
Webモーターマガジン
なぜプジョーは「GTi」を電動化したのか?「e-208」からの“深化”に隠された、ブランドの覚悟と挑戦
なぜプジョーは「GTi」を電動化したのか?「e-208」からの“深化”に隠された、ブランドの覚悟と挑戦
LEVOLANT
新型プジョー E-208 GTi、ル・マンで鮮烈デビュー~電動ホットハッチ市場に革命をもたらすか~
新型プジョー E-208 GTi、ル・マンで鮮烈デビュー~電動ホットハッチ市場に革命をもたらすか~
Webモーターマガジン
【500台限定】V8搭載のレクサス「IS500」に最終モデルか? 特別仕様車「クライマックスエディション」は足元をBBSとブレンボで武装
【500台限定】V8搭載のレクサス「IS500」に最終モデルか? 特別仕様車「クライマックスエディション」は足元をBBSとブレンボで武装
LEVOLANT
伝説の「205GTi」オマージュ! プジョーが高性能コンパクト新型「E-208 GTi」世界初公開 280馬力の“電動GTi”が走りの新基準に
伝説の「205GTi」オマージュ! プジョーが高性能コンパクト新型「E-208 GTi」世界初公開 280馬力の“電動GTi”が走りの新基準に
VAGUE
オラオラ顔でアウディリングが光る!! 新型Q3はまたまた日本で大ヒットの予感!!!
オラオラ顔でアウディリングが光る!! 新型Q3はまたまた日本で大ヒットの予感!!!
ベストカーWeb
「SUVっていうかスーパーカーじゃん!!」0-100km/h加速3.6秒の最速SUVに、SNSユーザーの視線集まる
「SUVっていうかスーパーカーじゃん!!」0-100km/h加速3.6秒の最速SUVに、SNSユーザーの視線集まる
レスポンス
超人気車カローラクロスが一部改良!! どこがどう変わった!?? 買いのグレードはどれ?おすすめオプションは?
超人気車カローラクロスが一部改良!! どこがどう変わった!?? 買いのグレードはどれ?おすすめオプションは?
ベストカーWeb
「買いたくても買えない」フェラーリが登場! 選ばれしドライバーに捧げられた特別な「296スペチアーレ」とは
「買いたくても買えない」フェラーリが登場! 選ばれしドライバーに捧げられた特別な「296スペチアーレ」とは
LEVOLANT
アウディ 新型「Q3」 精悍フェイス×先進装備で新しいSUVスタイルへ
アウディ 新型「Q3」 精悍フェイス×先進装備で新しいSUVスタイルへ
グーネット
走りを究めたレクサスISの到達点! V8最後の咆哮「IS500 Climax Edition」が登場
走りを究めたレクサスISの到達点! V8最後の咆哮「IS500 Climax Edition」が登場
WEB CARTOP
【欧州で10月発売】世界初公開の新型『アウディQ3』 PHEVとMHEVを設定
【欧州で10月発売】世界初公開の新型『アウディQ3』 PHEVとMHEVを設定
AUTOCAR JAPAN
レース直系の高性能なシボレー「コルベット Z06」に待望のオープン仕様が登場! 「646馬力の怪物マシン」でも爽快な走りを味わえます
レース直系の高性能なシボレー「コルベット Z06」に待望のオープン仕様が登場! 「646馬力の怪物マシン」でも爽快な走りを味わえます
VAGUE
シボレー・コルベットの高性能バージョン「Z06」のコンバーチブルが日本デビュー
シボレー・コルベットの高性能バージョン「Z06」のコンバーチブルが日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
足回りの強化や内外装の特別なコーディネートを実施したレクサスIS500の特別仕様車「Climax Edition」が登場
足回りの強化や内外装の特別なコーディネートを実施したレクサスIS500の特別仕様車「Climax Edition」が登場
カー・アンド・ドライバー
伝説のスポーツカーが新バージョンとアップグレード版で超絶進化! TOYOTA GAZOO Racingが「A90 ファイナル エディション」と「GR スープラ ライトウェイト EVO」を欧州市場で発売
伝説のスポーツカーが新バージョンとアップグレード版で超絶進化! TOYOTA GAZOO Racingが「A90 ファイナル エディション」と「GR スープラ ライトウェイト EVO」を欧州市場で発売
バイクのニュース
ブラバスがメルセデスAMG「E53 HYBRID 4MATIC+」を700馬力にチューニング!0→100km/h加速はわずか3.6秒
ブラバスがメルセデスAMG「E53 HYBRID 4MATIC+」を700馬力にチューニング!0→100km/h加速はわずか3.6秒
Auto Messe Web

みんなのコメント

3件
  • just
    流石にこれはレクサスみたいに郊外のちっこい家には止まってなだろw
  • よしひろ
    平均的国民がこれを買えるくらい日本は豊かになって欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450 . 8万円 4006 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

860 . 0万円 3750 . 0万円

中古車を検索
ベントレー ベンテイガの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450 . 8万円 4006 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

860 . 0万円 3750 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村