システムの見直しの中心となったのはブラムのスピーカー。トヨタ『エスティマ』への乗り換えをきっかけにして埼玉県のEPICでシステムのリニューアル&インストールを実施した河野さん、ドアのエンクロージャー化など、レベルの高い取り付けを投入して高音質化狙った。
◆スピーカーを厳選してブラムをセレクト
音漏れ防止と高音質化を狙ってドアをエンクロ化
音楽好きでオーディオ好きな河野さん、これまでもオーディオシステムにはこだわってきたが、現在の愛車であるエスティマへの乗り換え時にあらためてシステムを見直して、ワンランク上のサウンドを狙うことにした。
“未来を見据えた”カーオーディオ、エスティマに誕生![Pro Shop インストール・レビュー]by EPIC 前編
システムアップの根幹となったのがスピーカー選びだ。EPICでさまざまなスピーカーブランドやグレード違いのモデルを比較検討、ショップ側からも色々なスピーカーユニットの方向性の違いなどを紹介されて、好みのモデルはどれ何かの検討を進めていった。その中でオーナーが選び出したブランドがブラムだった。中でもハイグレードなモデルであるシグネーチャーのフロント2ウェイを選ぶ。
取り付けでもっともこだわったのはドアのミッドバス取り付け。車外への“音漏れ”を気にしていた河野さん、ショップに相談する中でドアのエンクロージャー化を施すことがひとつの解決策になることを知る。もちろんエンクロージャー化はスピーカーの能力を引き出す上でも有利となるため、選んだスピーカーの音をフルに鳴らし切るという意味でもオーダーすることに決定。こうしてエンクロージャー化が完成して試聴したオーナーは「低域の表現力が素晴らしいです、これはエンクロージャー化のおかげだと思います」と思い通りのサウンドに仕上がったのだった。
◆ドアミラー裏にワンオフパネルを製作し
ツイーターを取り付け定位とステージ幅を再現
フロント2ウェイにはブラムのシグネーチャーシリーズを選んだことは先にも紹介した通り。ブラムのサウンドをフルで発揮させるために取り付けにもこだわった。ツイーターは定位の高さと幅広いステージを作るためにドアミラー裏にインストールすることになる。取り付け部分を見るとドアミラー裏のパネルを巧みに加工した上で、ブラムのツイーターをビルトイン取り付けしているのがわかる。
ツイーターのサイズに合わせた加工やさりげなく施したプレスラインを備えるなど、大げさにならずに純正内装にフィットする形状に仕上がっているのがわかるだろう。もちろんスピーカーロケーション的には狙い通りの設定となりサウンド面での充実度もピカイチ。
さらに、そんなスピーカーの調整を担っているのはminiDSP。調整能力の高さと、基本的な音の良さからオーナーがセレクトしたモデルだ。さまざまなスピーカーの中からオーナーが注目して選んだブラム、そのサウンドを高精度な取り付けとDSP調整によって引き出している。
◆DSPのリモコンはシンプル取り付けを実施
純正デザインを生かした作り込みもスマート
コクピットの作り込みは比較的シンプル。先に紹介したドアのエンクロージャー化が最大の大ワザになるのだが、その他にオーディオカーを感じさせるのはドアミラー裏のツイーターパネル程度。あくまでもエスティマの純正内装のイメージを踏襲しつつ、スマートな取り付けを実施しているのもこのクルマの狙い。
miniDSPのリモコンはセンターコンソールの前部に角度を付けて設置されるシンプルなスタイル。表示部の見やすさやロータリーノブの操作性を考慮して、視認性や使い勝手を考慮した取り付け位置としている。小型のリモコンであることから目立たずスマートなインストールとなった。一方、音源にも用いるカーナビにはアルパインをチョイス。インダッシュ9型大画面を取り付け可能なエスティマ専用のビッグXを取り付けて視認性や画面の操作性も高い。
フロント2ウェイ+サブウーファーに加えて、DSPやパワーアンプなどをシステムした河野さんのエスティマ。ユニット選びに始まってドアのエンクロージャー化など、システムからインストールにまで徹底してこだわり思い描いていた本格的なサウンドを愛車に注入した。現在さらなる進化を計画中なので今後が楽しみな一台だ。
土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
ホンダ「CR-V」に待望のハイブリッド追加! 日本向けに最適化され2025年10月ころ導入。価格は550万円~
ダイハツ「快速・軽ハッチバック」に大反響! 「絶対買う!」「市販化お願い!」熱い声続々と! “パワフル”ターボ×5速MT搭載「ミライース GRスポーツ」まもなく登場に期待!
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車64万円! 斬新「めちゃ小さいクルマ」に反響殺到!「これぞ令和の国民車!」「高齢者に最適だね」「若くて賢いユーザーにも良いよ」の声も! サイコーに“ちょうどいい”4輪車「アントレックスEV-eCo」がスゴイ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
百万前後だったらホームオーディオに比べたら安いもんだけど。
ただ箱を作って内張りにくっつけて合皮貼っただけやん
問題は調整力だね
今度デモカー聴きに行ってみようかな