5月17日(土)、大分県のオートポリスで行われたJRP日本レースプロモーションの定例記者会見『サタデーミーティング』のなかで、現在のスーパーフォーミュラにおいてセーフティカー(SC)導入時に生じる“一斉ピットイン”の問題について、上野禎久社長が言及する場面があった。
2025年のスーパーフォーミュラでは、1イベント2レース制の際の土曜日のレースでは10周目から、それ以外のレースでは1周目から、レース中に義務付けられたドライタイヤの交換が可能となっている。
「違うレースにしたい」「戦略がガラッと変わる」2025年フォーマット変更の狙いをJRP上野社長が説明
鈴鹿での第1戦ではウインドウがオープンとなる10周目のタイミングで、もてぎでの第4戦では同じく1周目にセーフティカーが導入中となったが、ここで多くの陣営が一斉にピットへと向かうことになった。
改めて確認しておくと、セーフティカー中にピットに入れば、ピットインせずにステイアウトした車両がコース上でスロー走行している間にピット作業を消化することができ、またその隊列に追いつくことができるため、ロスを最小限に減らして義務を遂行できる。
ただし、この一斉ピットではピットレーンの混雑という安全上の問題のほか、2台がエントリーするチームでは後方を走るマシンが前方のマシンと同時にピットに入っても待ち時間が発生するため、2台目の車両は事実上ステイアウトせざるを得なくなる、という戦略上の不公平が生じる要因とも指摘されていた。
この影響もあってもてぎでチームメイトを上回ることができず2位となった牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)は、レース後の記者会見でSC導入時にピットクローズとすることや、フルコースイエロー(FCY)を規則として導入することなどを提起していた。
オートポリスの記者会見で、この件に関して規則変更を含めた今後の可能性を問われた上野社長は、「慎重に議論しています」と、ルール変更の可能性も視野に入れた検討が始まっていることを認めた。
「ただ、それをどうするかという結論は、(現時点では出て)ないです。SCが入ったときのピットインを制限すべきかそうでないか、もしくは、無効化(=SCなどの非競技化)のときのピットをカウントすべきかどうかというところも含め、いろいろと議論をしていますが、シーズン中に、速やかにルールを変更する、というところには至っていません。著しく安全性を毀損する場合に関してはシーズン途中で変更する場合もありますが、現時点では変更する予定はありません」
さらにFCYをスーパーフォーミュラに具体的に導入する考えに関しても、「キレの悪い回答になってしまいますが、現時点で決まったものはありません。当然、検討はしています」と述べるにとどめた。
「(参戦各車の)GPSも確認できていますし、おそらく技術的にはできます。ただ、これが100%公平に我々が運用できるかといったら、まだノウハウがない。ですので、これはいま慎重に議論・検討していっているところです」
FCYの導入では、80km/hなど規定速度まで落とすタイミングで、どの程度の誤差を許容するか、それをどう監視して運用するかなどの面で、課題は生じることになる。関係者からはその他さまざまな解決策や意見も聞こえてくるなか、今後議論はどのような方向へと進んでいくのだろうか。
[オートスポーツweb 2025年05月17日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
2030年のその先へ……変わろうとしているF1日本GP。鈴鹿サーキットが考える日本での”F1ビジネス”の形「企業にもっと活用していただくことが大切」
愛車も購入しレース愛を高める名取くるみ「自分がきっかけでレースを観に来てくれるように頑張りたい」【2025RQインタビューVol.21】
【MotoGP】トプラク加入のプラマック、ジャック・ミラーの席はどうなる? 契約が注目の中「1年前もほぼ無職だったし、目新しいものじゃない」
新星がまた大きな一歩。レッドブル育成リンドブラッドがイモラで初の本格F1ドライブ、岩佐歩夢と共に旧車テスト参加
メルセデスF1、神童アントネッリに与える”3年間”の猶予期間「将来のチャンピオンだと確信できなければ、我々のマシンに乗せることはない」
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
セダンが絶滅危惧種のいま「セダンの覆面パトカー」とかバレバレ! だったらSUVの覆面にすれば……が実現しない理由があった
JR東海の最新気動車が「夜行特急」に!? 普段はありえない時間帯に運行へ 8月に1日限定
どうしよう!? バイクのヘッドライトが点灯しない!! 走行中に球切れに気付いた際の対処法とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
頭も使ったヤツが勝つ、ってのに変わった訳だが
(ついでに言うなら運もだが、それは昔から)
知らない間に順位が変わるレースは
何の面白味も無いんだよなあ
見たいのはバトルでパレードじゃないんだよ