現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車高を下げると運動性アップ……とは限らない! ヘタなチューニングで起こりがちなダンパーの「底づき」とは?

ここから本文です

車高を下げると運動性アップ……とは限らない! ヘタなチューニングで起こりがちなダンパーの「底づき」とは?

掲載 16
車高を下げると運動性アップ……とは限らない! ヘタなチューニングで起こりがちなダンパーの「底づき」とは?

 この記事をまとめると

■サスペンションには「底づき」と呼ばれる現象が起こるときがある

クルマ好きのいう「サスが抜ける」ってなに? じつは消耗品のサスペンションの仕組み

■車高の下げすぎやパーツの選定ミスで発生する

■あえてショックを大きく動かしてバンプラバーを使ってセッティングする方法もある

 適当なセッティングだと起こるサスペンションの「底づき」とは

「どん底の下はない。どん底に落ちたら、あとは這い上がるだけ」と先賢は教えているが、クルマのサスペンションが底づきすると、ダンパーがショックで壊れることがあるのはご存じだろうか。

 サスペンションの底づきというのは、サスペンションがフルストローク、つまり縮みきってアッパーマウントとダンパーのケースがぶつかって止まることを指す。

 実際にこんなことが起きれば、大きな異音が出て、突き上げ感も強烈で、ダンパーの故障にもつながる。なので通常はダンパーのピストンロッドにゴムやウレタン製のバンプラバーと呼ばれるクッションを入れて、フルストロークしても金属同士がぶつからないように配慮している。

 したがって実質的に、サスの底づきとは、サスが縮んでバンプラバーに当たり、バンプラバーが潰れはじめる「バンプタッチ」のことを指すと考えていい。

 サスが底づきする原因は、路面が凸凹すぎたり、スプリングが柔らかすぎたり、過積載だったりいろいろあるが、チューニングカーで1番よくある例は、車高の下げ過ぎ。

 とくにノーマルダンパーにダウンサス(スプリング)だけを入れて車高を大きく下げると、少しストロークしただけで底づきし、異音を発生させることがある。

 純正ダンパーは、純正スプリングの自由長に合わせて、ダンパーのケース、ロッドの長さを設計しているので、そのまま車高だけ落とすと、縮み側のストロークが1G状態でもかなり残り少ないことになり、ちょっと縮んだだけですぐにバンプタッチしてしまう……。

 車高調整式サスペンション(以下:車高調)なら、車高を下げることを前提にしているので、その車高調の推奨車高にセットすれば、通常バンプタッチ=底づきすることはまずないが、推奨車高を無視して車高を落としたり、全長調整式のスプリングセット長を長くしすぎたりすれば、車高調サスでもバンプタッチすることはあり得る。

 バンプタッチすれば、サスはそれ以上縮まず、ノーサス状態になるので、クルマが跳ねて、タイヤの接地性も失われるので、走行性能面ではマイナスでしかない。

 もっとも、バンプタッチが全面的にNGというわけではなく、バンプラバーの長さや固さ、素材を変えることで、一種のスプリングとして、サスの特性を調整することもできる。エンドレスなどはチューニングパーツとして、数種類のバンプラバーを組み合わせる「MBR(メイクバンプラバー)」を製品化して販売しているほどだ。

 ただ、基本的にストリートを走ることを考えれば、サスは縮み側で7~8cm、伸び側でも3~4cmぐらいは確保しておかないと、いろいろ支障が出るだろう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

曲がりにくいは嘘? LSDが走りを劇変させる理由を徹底解説!~カスタムHOW TO~
曲がりにくいは嘘? LSDが走りを劇変させる理由を徹底解説!~カスタムHOW TO~
レスポンス
タフなのは分かってる!! もっと細かく知りたい!! ランクルファミリーの「悪路走破性」に差はあるのか!?
タフなのは分かってる!! もっと細かく知りたい!! ランクルファミリーの「悪路走破性」に差はあるのか!?
ベストカーWeb
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
WEB CARTOP
全部わかればトラックマニア確定! トラックに使われる「アルファベット3文字」の専門用語
全部わかればトラックマニア確定! トラックに使われる「アルファベット3文字」の専門用語
WEB CARTOP
中二病の技名かよ! 思わず口にしたくなる重機の「難解本名」
中二病の技名かよ! 思わず口にしたくなる重機の「難解本名」
WEB CARTOP
ガルウイングのマイクロバスって……個人のヤンチャカスタムかと思ったらメーカーが作ってたの? 大マジでセレブに愛された「モークMSV」にやっぱりアメリカってスゲー!
ガルウイングのマイクロバスって……個人のヤンチャカスタムかと思ったらメーカーが作ってたの? 大マジでセレブに愛された「モークMSV」にやっぱりアメリカってスゲー!
WEB CARTOP
トラックの荷台にひとが乗るのは「場合によっちゃ合法」! じゃあ映画でありがちな屋根とかボンネットへのしがみつきは違反になる?
トラックの荷台にひとが乗るのは「場合によっちゃ合法」! じゃあ映画でありがちな屋根とかボンネットへのしがみつきは違反になる?
WEB CARTOP
夏の暑さでETCカードもやられる! もしバーが開かなかったらどうするのが正解?
夏の暑さでETCカードもやられる! もしバーが開かなかったらどうするのが正解?
WEB CARTOP
同じ1.3リッターなら圧倒的にパワーが出るロータリーエンジン! 自動車税の計算で出てくる「ロータリー係数×1.5」ってなに?
同じ1.3リッターなら圧倒的にパワーが出るロータリーエンジン! 自動車税の計算で出てくる「ロータリー係数×1.5」ってなに?
WEB CARTOP
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
WEB CARTOP
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
WEB CARTOP
「夢が膨らむバイクだな」進化したカワサキのオフ車に熱視線! 54万円台に「とっても良心的」の声
「夢が膨らむバイクだな」進化したカワサキのオフ車に熱視線! 54万円台に「とっても良心的」の声
レスポンス
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
WEB CARTOP
新型ダイハツ『ムーヴ』用エントリー車高調が早くも登場! タナベ「サステックプロCR」
新型ダイハツ『ムーヴ』用エントリー車高調が早くも登場! タナベ「サステックプロCR」
レスポンス
タワーバーだけじゃない! ボディ補強パーツの最新事情と乗り味革命~カスタムHOW TO~
タワーバーだけじゃない! ボディ補強パーツの最新事情と乗り味革命~カスタムHOW TO~
レスポンス
謎のコンセプト2.5ボックスセダン! バブル期に女性を狙った「オートザム・レビュー」は売れずとも愛すべき存在だった
謎のコンセプト2.5ボックスセダン! バブル期に女性を狙った「オートザム・レビュー」は売れずとも愛すべき存在だった
WEB CARTOP
お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
WEB CARTOP
クルマ好きの子どもに育てるならまずはペダルカーから……って親のクルマより高いじゃん! 誰が乗るのか数百万円の「おもちゃのクルマ」の世界
クルマ好きの子どもに育てるならまずはペダルカーから……って親のクルマより高いじゃん! 誰が乗るのか数百万円の「おもちゃのクルマ」の世界
WEB CARTOP

みんなのコメント

16件
  • tet********
    そもそもバンプラバーは底付きした時にサスやボディを衝撃から守る為の部品。
    昔は当てること前提では無かったし、当たるような車はサスチューンの対象外だった。
    ファミリーカーやミニバン等で、どうしてもストロークが短く、足回りを弄りにくい車種を弄る需要が出てきて、バンプラバーを触りだしたイメージ。当初はバンプラバーを小さくしてストロークを確保して当たるのを回避するとか…
    バンプラバーに当たった瞬間スプリングやダンパーの特性が急変するのと一緒なので、しょっちゅう当たる車はとっても運転しにくい。
  • fafalarm
    そこをいろいろと勉強しながら
    自分の理想の脚を作り上げた時の
    喜びは格別ですけどね
    随分と遠回りして金掛けました
    毎週のように脚をバラしては組み換えの
    日々が懐かしい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村