現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ド派手に変身!「空自ベテラン輸送機」異形の“カモノハシ”と埼玉で一般公開 さりげなく描かれた「LOVE」も発見

ここから本文です

ド派手に変身!「空自ベテラン輸送機」異形の“カモノハシ”と埼玉で一般公開 さりげなく描かれた「LOVE」も発見

掲載 4
ド派手に変身!「空自ベテラン輸送機」異形の“カモノハシ”と埼玉で一般公開 さりげなく描かれた「LOVE」も発見

地元・入間では初公開だった特別塗装機

 2025年3月8日、埼玉県の航空自衛隊入間基地において「基地一般開放」が実施され、普段は自由に立ち入れない自衛隊基地に多くの一般人が訪れました。

【画像】よく見ないと発見ムリ!「特別塗装機」に隠されたハートマーク

 今回は、一部の基地とエプロン地区が開放され、そこでは同基地で運用している国産輸送機C-1とその派生機である電子戦訓練機EC-1が展示されました。これら2機は、実際にエンジンをかけて滑走路を高速滑走するシミュレーション・テイクオフも実施し、来場者は眼前で実際に機体が動く姿を見ることができました。

 また、イベント中には入間基地の有志隊員で作る和太鼓部である入間修武太鼓の演奏会も行われましたが、今年が同部の創部30周年記念を迎えたということで、他の地域の和太鼓部も参加した合同演奏会として規模の大きいものとなっていました。

 今回の一般開放で航空機ファンの注目を最も集めていたのは、特別塗装が施された「28-1002」号機でしょう。同機にはフェニックス(不死鳥)をモチーフにした図柄が塗装され、通常の緑、茶、ベージュの3色迷彩とは異なるド派手で鮮やかな塗装をまとっていました。

 入間基地では、かねてより公式SNSでその存在を大々的にアピールしており、3月2日には愛知県の小牧基地航空祭に参加し、その他に全国の航空自衛隊の基地を回るツアーも実施。その姿を撮影した全国の飛行機ファンも、SNSに写真や動画を投稿しています。

 地元の入間基地で特別塗装機が一般公開されたのは今回が初めてで、多くの来場者がその姿を愛でるとともに、スマートフォンやカメラで撮影して記念に残していました。

不死鳥だけじゃない! 記念塗装に込められた意味とは?

 そもそも、この記念塗装機が用意された理由は何でしょうか。それは、C-1の退役が近づいているためです。

 同機は国産初の大型ジェット機として開発され、全部で31機が生産されて航空自衛隊で半世紀以上、運用されてきました。しかし、長年の運用による老朽化のため、順次退役が進められています。現在運用されているのは、入間基地の数機と、岐阜基地で試験機として用いられている試作1号機のみです。今回の一般開放では会場に3機のC-1が留め置かれていましたが、おそらくはこれが現時点で入間基地に残るすべてのC-1だと思われます。

 航空機としての役目を終えつつあるC-1ですが、その50年以上にわたる運用の歴史は決して軽いものではなく、不死鳥であるフェニックスをモチーフにした記念塗装機が用意されたのは、その功績を後世に伝えたいという想いが込められているのでしょう。

 フェニックスの模様は機体の前半部分に塗装されていますが、記念塗装の図柄はこれ以外にもあります。左側の胴体側面には「C-1 FOREVER(永遠に!)」の文字と、入間基地の第2輸送航空隊の鷲のマークが入れられています。

 垂直尾翼には、風になびく桜吹雪が描かれています。その枚数は52枚で、C-1が52年間運用されたことを象徴しています。また、そのうちの1枚には、非常に小さな文字が書かれています。左側には「I love C-1」、右側には「Thank You C-1」と、それぞれ異なるメッセージが記されています。

 このように、記念塗装の随所に施された図柄には、それぞれ意味が込められています。これは、機体を準備した航空自衛隊の隊員たちの強い想いの表れともいえるでしょう。

 まもなく全機退役をむかえる予定のC-1輸送機。岐阜に残る銀色のC-1ともども、元気よく空を飛ぶ姿が見られるのは、あと僅かです。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

空自“最精鋭”部隊のF-15に「新塗装」が登場!独特のカラーリングが映像で公開 任務は敵役
空自“最精鋭”部隊のF-15に「新塗装」が登場!独特のカラーリングが映像で公開 任務は敵役
乗りものニュース
ANA「レアな特別機で行く普段は乗れない珍路線」なぜ運航? 乗ってみたら「通常便といろいろ違う」…でも濃かった!
ANA「レアな特別機で行く普段は乗れない珍路線」なぜ運航? 乗ってみたら「通常便といろいろ違う」…でも濃かった!
乗りものニュース
“アメリカ海軍最後の艦上対潜哨戒機”次の仕事場が決まる 保管されていたNASAの研究施設から輸送
“アメリカ海軍最後の艦上対潜哨戒機”次の仕事場が決まる 保管されていたNASAの研究施設から輸送
乗りものニュース
命懸けの大作戦!「米軍初の日本空襲」参加パイロットが語った心情とは 今じゃ見られない“軍人ならでは”の顔も
命懸けの大作戦!「米軍初の日本空襲」参加パイロットが語った心情とは 今じゃ見られない“軍人ならでは”の顔も
乗りものニュース
”名前通り”の「空飛ぶクルマ」実在する? 大阪万博の「人乗れるドローン的なヤツ」とは大違い! その驚愕の全容
”名前通り”の「空飛ぶクルマ」実在する? 大阪万博の「人乗れるドローン的なヤツ」とは大違い! その驚愕の全容
乗りものニュース
機密のカタマリ 空自の最新鋭「空飛ぶレーダー」は“トイレ付き”確定!←なんで今までなかったの…?
機密のカタマリ 空自の最新鋭「空飛ぶレーダー」は“トイレ付き”確定!←なんで今までなかったの…?
乗りものニュース
「もう後には退けない!」車両メーカーが本気で作る「ドクターイエロー」ドデカ模型がスゴイ! ぜんぶ本物!ガチ取材! クラファン不成立ならスクラップ
「もう後には退けない!」車両メーカーが本気で作る「ドクターイエロー」ドデカ模型がスゴイ! ぜんぶ本物!ガチ取材! クラファン不成立ならスクラップ
乗りものニュース
32年間の短命で終わった鉄道、付けられた「ヒドすぎる」愛称とは? それでいいの!?
32年間の短命で終わった鉄道、付けられた「ヒドすぎる」愛称とは? それでいいの!?
乗りものニュース
現存唯一! 海上自衛隊が生まれた地で旧海軍の「技術遺産」にビックリ「誰か引き取って」
現存唯一! 海上自衛隊が生まれた地で旧海軍の「技術遺産」にビックリ「誰か引き取って」
乗りものニュース
ロシア軍の「怪しいコブ付き機」日本列島に沿って往復! 胴体に下げた“長いブツ”その使い方は?
ロシア軍の「怪しいコブ付き機」日本列島に沿って往復! 胴体に下げた“長いブツ”その使い方は?
乗りものニュース
「最強の箱型交通システム」川崎重工から出現! 陸・海・空の移動をコレ一個で!その型破りすぎるコンセプト
「最強の箱型交通システム」川崎重工から出現! 陸・海・空の移動をコレ一個で!その型破りすぎるコンセプト
乗りものニュース
自衛隊史上「最も長~く飛ぶミサイル」速度は平凡どこがスゴイ? 開発元が説明したメリットとは
自衛隊史上「最も長~く飛ぶミサイル」速度は平凡どこがスゴイ? 開発元が説明したメリットとは
乗りものニュース
解体に新造… 九州の鉄道支えた「134歳の工場」移転間近! 空からも見えた歴史とは
解体に新造… 九州の鉄道支えた「134歳の工場」移転間近! 空からも見えた歴史とは
乗りものニュース
冗談がホントになっちゃった! 大統領のジョークから生まれた米空母 きっかけは「ドーリットル空襲」って!?
冗談がホントになっちゃった! 大統領のジョークから生まれた米空母 きっかけは「ドーリットル空襲」って!?
乗りものニュース
ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった!
ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった!
乗りものニュース
「怪しい航空機接近」が多すぎる! 戦闘機スクランブルで疲弊する空自 “コスパ良い方法”を模索
「怪しい航空機接近」が多すぎる! 戦闘機スクランブルで疲弊する空自 “コスパ良い方法”を模索
乗りものニュース
突然来た! 青森県に米軍の超音速ジェット爆撃機が出現「しばらく留まるかも」な理由とは
突然来た! 青森県に米軍の超音速ジェット爆撃機が出現「しばらく留まるかも」な理由とは
乗りものニュース
理不尽orしょうがない?「自衛隊パイロットになりたい願望」打ち砕く“制限”とは 米軍は撤廃、日本でも動きが
理不尽orしょうがない?「自衛隊パイロットになりたい願望」打ち砕く“制限”とは 米軍は撤廃、日本でも動きが
乗りものニュース

みんなのコメント

4件
  • aog********
    F-4が大好きだった戦闘機ファンなんですが、C-1が居なくなるほうがなぜか残念なのはなんでなんでしょう…
  • yom********
    ん?入間の基地祭って11/3じゃなくて春になったのか???とかなり焦った

    今回のはあくまでも「基地公開」であって基地祭ってわけじゃねんだな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村