濃密な感覚を味わう ヴィーズマン・プロジェクト・サンダーボールへ試乗 EVロードスター 前編
2022/07/01 12:26 AUTOCAR JAPAN
2022/07/01 12:26 AUTOCAR JAPAN
市場で唯一のBEVのロードスターを作る
その名を初めて聞く、という読者もいらっしゃると思うが、ヴィーズマン社が生み出すプロダクトはとてもユニークだ。今回試乗が許された、ドライビング体験の充足感に軸足がおかれたBEV(バッテリーEV)、プロジェクト・サンダーボールも。
BEVのロードスターと聞いて、2008年に発売されたテスラ・ロードスターを思い出すかもしれない。だが、ヴィーズマン社は既存のシャシーに駆動用モーターとバッテリーを搭載しただけではない。まっさらな状態から、すべてを開発している。
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 前編
先端技術満載で公道走行可能 メルセデス・ベンツ・ビジョンEQXX コンセプトへ試乗 航続1126km以上 前編
メルセデス・ベンツ最大のEV 7人乗りも可能な新型EQS SUV 11月英国発売
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 後編
世界最速を目指すV10マシン ロダンFZero F1より軽いサーキット専用車、来年生産開始
往年のビッグサルーンを彷彿 シトロエンC5 X PHEVへ試乗 上級グランドツアラーの再起
先端技術満載で公道走行可能 メルセデス・ベンツ・ビジョンEQXX コンセプトへ試乗 航続1126km以上 後編
現在の英国車のベスト アストン マーティンDBX707へ試乗 ノーマルからGT3級の変貌
リラックスできるBEV レクサスUX 300e(最終回) 長期テスト 航続距離と急速充電は要改善
エンジンはポルシェ356のフラット4 VWタイプ1がベースのスポーツカブリオレ 後編
貴重なFR V8のビッグクーペ BMW M8 コンペティション・クーペへ試乗 小変更
馬力番付 世界最強のスーパーSUV 21選 妥協を許さない高性能モデルたち
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載