新型だけど狙い時!! 人気軽自動車 デイズ&eKワゴンの中古車事情が熱い!
2020/11/15 05:06 ベストカーWeb 12
2020/11/15 05:06 ベストカーWeb 12
軽自動車はボディサイズやエンジンの排気量に制限があるものの、低価格、低ランニングコストにより現在では国内の新車販売台数の約40%のシェアを誇っている。
軽自動車のエンジン排気量が660ccとなった1990年時点での軽自動車のシェアは約25%。そしてボディサイズが拡大されるなど大幅な規格変更が行われた1998年では約30%だったので、まさに右肩上がりで軽自動車の販売台数は延びているのだ。
ジャストサイズで価格も手頃! 人気小型SUV 中古相場とお買い得車は?
かつては”安さ”が魅力だった軽自動車だが、走行性能や安全性能の向上によって価格も上昇。
【スーパーGT】岡山公式テスト2日目レポート|GT500は39号車SARDのコバライネンが最速を記録
レクサス IS にV8搭載…IS500 Fスポーツ・パフォーマンス[詳細画像]
声優レーシングチームVART(ヴァート)とベストカーウェブがタッグを組んでエコカーカップに挑む!!【前編】
ママライダーがヤマハの最上級スポーツモデル「YZF-R1M ABS」に挑戦してみたら、スポーツライディングできる楽しさで若返った気分に!
「GReddy伝統の3色テーマカラーが映える」トラストロゴのキュートなラバーキーホルダーが登場!
【MotoGP】スズキ、既に2022年型エンジンのテストに着手。コロナ禍では「早めにやっていくことが必要」
「ミニバン」「コンパクト」「SUV」! 年度末セールで狙いたいジャンル別「お買い得」車種とグレード4選
アメ車の影響をモロに受けたあの頃の日本車たち【懐かしのカーカタログ】
「医療従事者に感謝!」TEAM 無限、スーパーフォーミュラに参戦する16号車のカラーリング発表
まさにヒーローマシン!モリタの新しい消防車がかっこよくて機能的!
ホンダ「CBR250RR」徹底インプレ! 高速道路&峠で分かった2020年型の走行性能と燃費を解説【伊藤真一のロングラン研究所】
F1の“速さと技術”が伝わらない高額投資はムダなのか? 現状憂うフェラーリ副会長が一刀両断
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる