絶版車にもカスタム車にもジャストフィット! ポッシュフェイスの気が利くドレスアップパーツ×5選
2022/01/20 07:00 WEBヤングマシン
2022/01/20 07:00 WEBヤングマシン
絶版車への造詣が深いモトジョイならではのオリジナルアイテム【空冷用エンジンオイル/タイヤジャッキ】
カスタマイズやドレスアップなど自分好みにスタイルやポジションを変更できるのは、バイクを楽しむ上で重要な要素。バイク用品店やネットショップでは個性をアピールするためのカスタムパーツが数多く並んでいるが、そんな中でもひときわ目を引くポッシュフェイス製アイテムを5点紹介する。
●文/写真:モトメカニック編集部(栗田晃) ●外部リンク:ポッシュフェイス
日本国内でのモノ作りに長けているポッシュフェイス
ウインカー/テールランプ/ハンドル/マフラーなど、ポッシュフェイスのラインナップするパーツのジャンルは豊富で、原付からスクーター、ビッグバイクまでカテゴリーも幅広い。しかもハンドルバー/バーエンド/グリップラバー/アルミ削り出しパーツの多くは日本国内で製造されている点も見逃せないポイントである。
バイクメーカーの純正パーツでも海外生産部品が当たり前となっている中、1980年代からカスタムパーツを作り続けてきたポッシュフェイスは、日本国内でのモノ作りに長けている。自社で設計し社内の工作機械で製造することでオリジナリティを実現でき、それが多くのユーザーに認められる結果につながっているのだ。
ここで紹介する新製品や人気の定番パーツは、いずれも個性とクオリティの高さを両立したものばかり。愛車をワンランクアップしたいなら選択肢として検討されることをオススメしたい。
Z2タイプクラシカルグリップ
ヒダ付きのグリップはカワサキZ2をモチーフとしたデザインを採用。グリップ用に吟味された塩化ビニール素材を用いることで、表面のベタ付きやゴム臭さを防止。エンド部分が非貫通なのも旧車や絶版車向き。
―― 【ポッシュフェイス Z2タイプクラシカルグリップ】●色:ブラック アメゴム ホワイト●希望小売価格:2200円
―― メーカーロゴをツバの内側に入れることで、レストアで使用しても違和感が出ない配慮がありがたい。グリップ全長は130mm。
グリップ接着剤
グリップ素材を考慮した上で最適化された接着剤は日本のセメダイン製。透明タイプなので透明グリップやラメグリップなど内側が透けて見える素材にも安心して使える。
―― 【ポッシュフェイス グリップ接着剤】●希望小売価格:418円
W800[’11~’20]用ツーリングバー
純正ハンドルバーに対して約1本分のアップ&バックのポジションとなるW800用ツーリングバーに2タイプが追加。純正スイッチボックス対応の穴開け加工済みの完全ボルトオン設計で、車検時の記載事項変更も不要。
―― 【ポッシュフェイス W800[2011~2020]用ツーリングバー】●希望小売価格:[スチール/メッキ仕上げ]4180円
[スチール/ブラックメッキ仕上げ]5280円 [写真タップで拡大]
ビレットライセンスホルダーセット
アルミ削り出しの本体とステンレスキャップビスの組み合わせで、ナンバープレートにアクセントを添えるパーツ。車体色に合わせて選べる12色のアルマイト仕様と、重厚感のあるクロームメッキ仕様をラインナップ。
―― 【ポッシュフェイス ビレットライセンスホルダーセット】●希望小売価格:[アルマイト色]1210円 [メッキ]1320円 [写真タップで拡大]
HEX2エアーバルブキャップ
足元のオシャレに効果的なアルミ製エアーバルブキャップも、自社工場で製造したこだわりの一品。内側にはシールゴムも内蔵。緑系3色/赤系2色と設定が細かく、ボディカラーに応じたこだわりのチョイスが可能だ。
―― 【ポッシュフェイス HEX2エアーバルブキャップ】●希望小売価格:[アルマイト色]990円 [メッキ]1100円 [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
フェラーリの最新PHEV「296 GTS」 マットブラックの車両が鈴鹿に登場
最長2年3万kmまで交換不要ってほんとかよ? エンジンオイルを交換しないとどうなる? どこまでがアウトかセーフか?
早くも実車公開 レクサスLFA後継 次世代電動スーパーカー、2030年までに発売目指す
行き止まりの“盲腸線” その先には何がある!? そこは都会の秘境? ミニトリップにもおすすめの日本全国支線探訪
【功労車のボヤき】至れり尽くせりのクーペカブリオレなのに、彼女に勝てなかった理由。フォルクスワーゲン イオス
見た目とのギャップが激しすぎる 最高出力2000psの「バン」 フォード・スーパーバン4公開
シエンタ続報! ハリアーにPHV設定?? ステップワゴン&ノア/ヴォク順風!! ほかRAV4 ホンダ新型SUV… 国内メーカー最新動向!!!
ガサツで鈍感な人は運転できない! 愛車への労りと五感の研ぎ澄ましがカギになる旧車との付き合い方
やはりISO方式が原因なのか!? 10年で10倍増加! 頻発する大型トラックのタイヤ脱輪事故の深層
名車CB400復活? ニッポンの名車は世界へ!! 水冷4気筒DOHC採用のウワサを斬る
いよいよレクサスIS F復活!? から考える唯一無二のスポーツセダン5選
Moto2オランダ予選|小椋藍僅差でフロントロウ逃すも4番手。好敵手ビエッティは11番手に沈む
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
どこか懐かしい…。スズキ、アルトラパン一部改良。クラシカルな装いの「LC」を追加
飼いならされていないMINI クロスオーバー!? 特別仕様車アンテイムド エディション発売