現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 彫鍛金の技法を基本にスクラッチモデルを作る/高梨廣孝さんの好きな作品・代表作

ここから本文です

彫鍛金の技法を基本にスクラッチモデルを作る/高梨廣孝さんの好きな作品・代表作

掲載
彫鍛金の技法を基本にスクラッチモデルを作る/高梨廣孝さんの好きな作品・代表作

現代的テーマで表現する“超絶技巧” 彫金・鍛金で創り上げるスクラッチ・モデル

 現代的テーマで表現する“超絶技巧” 彫金・鍛金で創り上げるスクラッチ・モデル “超絶技巧”と称される日本の伝統工芸品のなかに、「自在置物」があります。金属製なのに、胴体が滑らかに動く蛇、関節のひとつひとつが本物のように動く昆虫や動物など、驚くほど精緻な美術作品です。伝統的な金属工芸の技術を受けつぐ彫金や鍛金の技法で、スクラッチ・モデルに取り組む高梨廣孝さん。1本のネジから自作するという9分の1サイズのバイクは、ため息がでるほど美しく、いまにも動き出しそうな存在感です。

クルマを絡めてさまざまなスタイルで描く/佐原輝夫さんの好きな作品・代表作

 作品(1)は、『Indian Chief 1948』です。アメリカ製モーターサイクルの代名詞ともいえるハーレーダビッドソンと並んで、戦前から戦後初期のモーターサイクルの世界に君臨したのが、インディアン・モトサイクル・マニュファクチャリングです。

 なかでも、1940年代のChiefは、スカートフェンダーをまとった華麗なフォルムで、インディアンらしさを強くアピールしていました。いつかこのモデルを制作したいと思いながら、シリンダーヘッドの冷却フィンとスカートフェンダー制作の難しさに二の足を踏んでいました。  2014年、いつも資料提供を受けているアメリカ車のレストアショップから「1948年製のChiefが入庫したので取材に来ませんか」と誘いを受けました。

 この誘いを契機にして、二十数年間に50台近いスクラッチ・モデルを制作して得た自信をもとに、2015年に「1948年製Chief」の制作に着手しました。

 ボクの制作手法は、日本の伝統的な彫鍛金の技法が基本になっています。その技法を基にしても、このChiefの制作には相当苦戦しました。

 一般的に、バイクのフレームはパイプを曲げて溶接しています。ところが、実車を取材してわかったのですが、Indian Chiefはパイプを曲げる代わりにコーナー部品を鋳物で作成し、そこにストレートパイプを差し込んだ構成でした。この鋳物部品を彫鍛金技法で制作するのに意外と手こずりました。また、フロントフェンダーに羽飾りを付けた族長のマスコットが鎮座していて、この制作にも時間がかかりました。

 素材そのままのモデルも見ていただきたくて、2台制作しました。クロームメッキパーツを多用したChiefは、豪華な仕上がりとなり、堂々とした存在感を放っています。         *     *     *

 実車を忠実に再現することを目指して制作してきたスクラッチ・モデル作りの中で、転換を試みたのが作品(2)『YAMAHA SRX600 1985』です。

 シルバーのタンクは、実車を忠実に再現した作品。そして、木製のタンクは、ミニチュアならではのクリエイティビティにチャレンジして制作した作品です。

 日本で江戸時代に流行した“根付”という細工物の留め具があります。巾着や印籠などの紐を帯にはさんで下げる際に、紐の先にとりつける、いわばストッパーです。根付の名品は、動植物をリアルに表現しながら、銘木、象牙、貴金属などを使ってミニチュアの魅力を表現しており、いまは世界中で“Netsuke”と呼ばれ、美術品としてコレクションされています。

 この手法をスクラッチ・モデルに応用して、バイクのタンクやサイドカバーに、パイプでお馴染みの銘木、ブライヤーを使ってみました。

 形状はそのまま踏襲して、銘木を使ったことで、豪華で温かみのあるバイクに変貌したと自負しています。このモデルを、『YAMAHA SRX 1985 ART』と命名しました。         *     *     *

 ボクは、これまで彫鍛金の技術を使って、モーターサイクルのスクラッチ・モデルを制作してきました。あまり知られていないこの技法について、詳細に解説した本を出版することになりました。タイトルは、『伝統工芸 彫鍛金の創造 力―スクラッチ・モデルという表現』(高梨廣孝著、飯塚書店より3月末発売予定)。豊富な写真(323点)とともに、「日本の伝統的な彫鍛金技術とは何か」、「使う道具の特徴」、「金属、皮革、木材などの素材の使い方」に触れながら、それらの技法がどのようにスクラッチ・モデルの制作に生かされているのか、などを解説しました。

 ともすると大人のホビーと見られがちなスクラッチ・モデルが、工芸アートであることをもっと認知していただけたらうれしい
です。

たかなしひろたか/1941年、千葉県出身。東京藝術大学金属工芸科卒業。ヤマハデザイン研究所所長、静岡文化芸術大学教授などを歴任。1991年から開催しているミニチュアモデル展が毎回好評を博す。2019年、銀座和光において「高梨廣孝・安藤俊彦二人展」開催。著書『Start from scratch』出版。道具学会理事。CCCJ(THE CLASSIC CAR CLUB OF JAPAN)会員。AAFオートモビル・アート連盟会員。千葉県在住

インタビュアー/山内トモコ

文:カー・アンド・ドライバー 高梨廣孝

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

山田泰巨が案内! 村野藤吾や渡辺仁が手掛けた泊まれる名建築ホテル──特集:自分磨きの夏旅へ
山田泰巨が案内! 村野藤吾や渡辺仁が手掛けた泊まれる名建築ホテル──特集:自分磨きの夏旅へ
GQ JAPAN
「GQ JAPAN クリエイティブ・ウィークエンド」── Ginza Sony Parkで開催された展示イベントをレポート!
「GQ JAPAN クリエイティブ・ウィークエンド」── Ginza Sony Parkで開催された展示イベントをレポート!
GQ JAPAN
【Forever ALPINA/スペシャルインタビュー】スペシャリストが語る「控えめなスペシャルモデル」ALPINAの魅力
【Forever ALPINA/スペシャルインタビュー】スペシャリストが語る「控えめなスペシャルモデル」ALPINAの魅力
カー・アンド・ドライバー
「ルーシー・リー」の10年ぶりの展覧会開催──バーナード・リーチや濱田庄司との交流を経て独自のスタイルへ
「ルーシー・リー」の10年ぶりの展覧会開催──バーナード・リーチや濱田庄司との交流を経て独自のスタイルへ
GQ JAPAN
唯一無二の芸術車! ロールス・ロイス「ファントム・ダンテル」に見る究極のラグジュアリー
唯一無二の芸術車! ロールス・ロイス「ファントム・ダンテル」に見る究極のラグジュアリー
ベストカーWeb
ピカソコラボの限定キャンピングカー「Pablo」、世界限定5台で登場【東京キャンピングカーショー2025で、実車を初披露】
ピカソコラボの限定キャンピングカー「Pablo」、世界限定5台で登場【東京キャンピングカーショー2025で、実車を初披露】
月刊自家用車WEB
「世界で最も美しい自動車」が、さらなる高みへ。「DS 4」の70台限定車「エトワール・シャンゼリゼ」が発売
「世界で最も美しい自動車」が、さらなる高みへ。「DS 4」の70台限定車「エトワール・シャンゼリゼ」が発売
LEVOLANT
ポーター × 神保町「小宮山書店」、イベント開催を記念したコラボバッグが登場!
ポーター × 神保町「小宮山書店」、イベント開催を記念したコラボバッグが登場!
GQ JAPAN
跳ね馬のFRベルリネッタ・シリーズの系譜に新たなページを刻む最新“2+”クーペ「フェラーリ・アマルフィ」がワールドプレミア
跳ね馬のFRベルリネッタ・シリーズの系譜に新たなページを刻む最新“2+”クーペ「フェラーリ・アマルフィ」がワールドプレミア
カー・アンド・ドライバー
スーパーカーなんて言葉じゃ役者不足! パガーニが世界でたった10人だけが味わえる走る芸術品を作り上げた
スーパーカーなんて言葉じゃ役者不足! パガーニが世界でたった10人だけが味わえる走る芸術品を作り上げた
WEB CARTOP
ティファニー「アトラス」新作登場|ローマ数字×沈み彫りで表現する現代のタイムピース美学
ティファニー「アトラス」新作登場|ローマ数字×沈み彫りで表現する現代のタイムピース美学
VAGUE
『DS 4』に“パリの風”を感じる「エトワール シャンゼリゼ」70台限定発売
『DS 4』に“パリの風”を感じる「エトワール シャンゼリゼ」70台限定発売
レスポンス
【岡崎宏司カーズCARS/CD名車100選】Cd値=0.35、0→400m加速16.1秒、生粋のターボファイター、1982年三菱スタリオンの強烈ダッシュ
【岡崎宏司カーズCARS/CD名車100選】Cd値=0.35、0→400m加速16.1秒、生粋のターボファイター、1982年三菱スタリオンの強烈ダッシュ
カー・アンド・ドライバー
【AMGを知る】自他ともに認める最強ワイルドSUV、メルセデスAMG G63に乗ること、それは「生き方」の表明
【AMGを知る】自他ともに認める最強ワイルドSUV、メルセデスAMG G63に乗ること、それは「生き方」の表明
カー・アンド・ドライバー
「これ“奈良のシカ”ですよ」ヤベエ!! 超人気オフロードバイクの“やっちゃった”秘話とは? ヤマハ「セロー」
「これ“奈良のシカ”ですよ」ヤベエ!! 超人気オフロードバイクの“やっちゃった”秘話とは? ヤマハ「セロー」
乗りものニュース
【DS】非日常的な上質内装 DS4に70台限定モデル「DS4 エトワール シャンゼリゼ」が登場
【DS】非日常的な上質内装 DS4に70台限定モデル「DS4 エトワール シャンゼリゼ」が登場
Auto Prove
斬新「小さなランボルギーニ」!? まさかの“日本製”でワイドボディ&「めちゃ広ッ荷室」採用! 「ホンモノ志向」の“ウルス顔”デザインがカッコイイ! 存在感抜群のNATS「ウルス86」とは?
斬新「小さなランボルギーニ」!? まさかの“日本製”でワイドボディ&「めちゃ広ッ荷室」採用! 「ホンモノ志向」の“ウルス顔”デザインがカッコイイ! 存在感抜群のNATS「ウルス86」とは?
くるまのニュース
2026年に登場を予定しているベントレーのEVを予感させるデザインスタディ! 伝統と電動化の未来をつなぐコンセプトカー「EXP15」を発表
2026年に登場を予定しているベントレーのEVを予感させるデザインスタディ! 伝統と電動化の未来をつなぐコンセプトカー「EXP15」を発表
THE EV TIMES

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146 . 3万円 190 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 4万円 179 . 8万円

中古車を検索
トヨタ タンクの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146 . 3万円 190 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 4万円 179 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村