「ベース車が不明すぎる・・・」学生パワー炸裂のシャコタンジープがヤバイんです!!【幻の東京オートサロン2021】
2021/01/24 06:30 web option 33
2021/01/24 06:30 web option 33
「とにかく低く」を追求してフレームから大改造!
製作期間は3ヶ月、ボディエンジニアコース19名による超大作
「現行ハリアーをランボルギーニウルス風に変身させるキット!?」完全にハイパーSUVの雰囲気!【幻の東京オートサロン2021】
このミリタリー感溢れる謎のバギーは、静岡工科自動車大学校のボディエンジニアコースに通う学生19名による超大作。着地レベルの車高短スタイルではあるが、ベースモデルは昭和48年式のJ52型ジープだというのだから驚きだ。
制作までの流れは独特だ。まず、製作を担当する学生達がそれぞれのアイディアを提出→4つまで厳選→全校生徒を対象にした最終投票を実施…と、選挙さながらのシステムでコンセプトを決定。そこから約3ヶ月を費やして完成までこぎつけたそうだ。
「これがNC型ロードスターって信じられる?」レトロモダンを追求したダックスガーデンの野心作【幻の東京オートサロン2021】
「100mmワイドのGRスープラが公道を制圧する!」クールレーシング最新エアロ発進!!【幻の東京オートサロン2021】
「あの超ワイドGRスープラが大幅進化!」バリスの最先端テクノロジーが凝縮【幻の東京オートサロン2021】
「S30Zはまだまだ進化できる!」計算し尽くされたエアロと最新ボルクが似合いすぎ【幻の東京オートサロン2021】
「第二世代GT-Rの火は絶やさぬ!」アクティブ渾身のR32&R33コンプリート仕様が見参【幻の東京オートサロン2021】
「ワンオーナーのFC3Sは貴重すぎる!」13B-REW搭載で485馬力を発揮する快速ストリート仕様【幻の東京オートサロン2021】
「HKSが提案するGRヤリス極上ストリート仕様!」発売前の新作パーツを多数装着【幻の東京オートサロン2021】
「想像以上の本気スペックだった・・・」Z34の想定外リフトアップ仕様を徹底解剖!【幻の東京オートサロン2021】
「国産チューンドに負けてたまるか!」魔改造C6コルベットが筑波タイムアタック戦線に殴り込み
「86&BRZチューンに終わりはない!」 快速仕様を突き詰めた老舗の技ありスペック【幻の東京オートサロン2021】
ベーシックな存在のホンダ「スーパーカブ」がベースだからこそ際立つ ビルダーが注いだ創意工夫と技
マツダ「RX-VISION」が走った!? 見た目そっくりな「RX-STANCE」がレンタカーとして乗れる?
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した