F1スペインGPの決勝レースでレッドブルの角田裕毅は、ピットレーンからスタートして、13位でフィニッシュした。週末を通して苦しんだ角田について同チームのクリスチャン・ホーナー代表は、「ファクトリーに戻って、状況を見直す」と語った。
角田はスペインGPの初日から厳しい戦いを強いられた。その苦戦は予選で特に顕著であり、まさかの最下位となってしまった。
■角田裕毅、大惨事の予選からはパフォーマンス向上。しかし入賞には届かず「求めているレベルではなかった」
そのためチームはレースに向け、角田のリヤウイングとサスペンションのセッティング変更を決断。角田はこれで、ピットレーンからスタートすることになった。
決勝レースでの角田のペースは、決して悪くはなく、ポジションを徐々に上げていった。
「ペースは僕たちが期待していたレベルではありませんでしたが、中団グループのマシンと比べれば悪くはなかったです。今日なら、入賞できるだけのポテンシャルはあったと思います」
角田もレース後にそう語った。
ホーナー代表もこれと同じ見解を示しており、レース終盤にセーフティカー(SC)が出動していなければ、入賞できていた可能性もあったと語った。
「SCはユウキのレースに悪影響を与えた。ペースとタイヤのアドバンテージを考えれば、ポイント圏内には入れなかったとしても、かなり接近することができていたはずだ」
角田はミディアムタイヤを履いてスタート。しかしソフトタイヤを履く他の多くのドライバーよりも早く1回目のピットストップを行なった。この理由についてホーナー代表は、次のように説明した。
「あの時点で、彼がトラフィックの中でポジションを上げられてないのは明らかだった。だから彼をピットに呼び込み、クリーンエアの中で走らせるのが最善の策だったんだ」
とはいえ、スペインGP初日からの角田のペースは不可解なほど厳しいものであり、何が起きていたのか見極める必要があるとホーナー代表は言う。
「ファクトリーに戻り、ユウキと共に今週末の状況を紐解いていくつもりだ。彼にとっては、初日から最後まで、厳しい週末だったからね」
「結果は彼にとっては望んでいたモノではなかった。彼はこの後1週間、チームと共に次のカナダに向けて、セットアップの改善に取り組んでいくことになるだろう」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
いずれにしても次戦は改善されるといいですね