■トヨタ「大きいカローラ」実車公開に反響あり!
トヨタは2025年5月23日から25日まで、大阪・関西万博の会場にて、ブラジル仕様の特別な「カローラ(セダン)」と「カローラクロス」の実車を展示しました。
【画像】超カッコイイ! これがトヨタ「大きなカローラ」です!(29枚)
一体なぜブラジル仕様のカローラを展示したのか、その理由と反響を紹介します。
カローラシリーズは、トヨタが製造・販売している乗用車。
初代モデルが登場したのは1966年で、以降、世界150ヶ国以上の国と地域で累計5000万台以上を販売する、トヨタのグローバルベストセラーカーとなっています。
そしてカローラクロスはシリーズ初のSUVで、カローラ(セダン)は伝統的なセダンとして、現在も販売されています。
今回日本で実車が公開されたのは、ブラジルで開発された「フレックスハイブリッドシステム」を搭載したモデル。
フレックスハイブリッドシステムとは、電動化と低炭素再生可能燃料であるエタノール用エンジンを組み合わせることで、CO2排出量の大幅な削減を実現する技術です。
イベント会場では、フレックスハイブリッド技術の利点を紹介するオーディオビジュアル展示が行われたほか、ブラジル貿易投資促進庁(APEX)が主催した「エネルギー転換と持続可能なモビリティの将来におけるブラジルの役割」セミナーを開催。
このセミナーでは、モビリティの脱炭素化に向けた現実的な代替手段として、自動車技術と組み合わせたバイオ燃料の使用についても強調し、トヨタのブラジル法人の広報担当であり、トヨタ財団会長でもあり、トヨタのブラジル法人のESG分野のスポークスマンでもあるロベルト・ブラウン氏が講演しました。
※ ※ ※
今回の展示により、日本では珍しいブラジル仕様のカローラが見られたことについて、SNSでは、
「日本のカローラよりカッコイイな」
「やっぱり大きいだけでかなり印象が違うね」
「日本のカローラも海外仕様と同じだったら良かったのに…」
「たしかに日本の道の狭さの問題はあるけど、ブラジルカローラの方が後部座席が広そうでいいよね」
といった声が見られます。
ちなみにブラジル仕様のカローラ(セダン)のボディサイズは、全長4630mm×全幅1780mm×全高1435mmで、日本仕様の全長4495mm×全幅1745mm×全高1435mmよりも、全長と全幅が大きく作られています。
各国の道路状況などに合わせてトヨタは作り分けをしているため、ボディサイズに違いが出ていると思われますが、それでもワイドで大きな海外仕様の方が良い、と考えるユーザーもいるようで、日本のカローラも海外と同じサイズにしてほしかったという意見が上がっていました。
しかし、おそらく本当に海外サイズに統一した場合は、「小さいほうがよかった」という意見も出てくることも予想され、すべてのユーザーを満足させることの難しさがにじみ出た反響内容となっています。(パワーボム)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
AT車のシフトレバー“下のほう”にある「B」とか「L」いつ使う!? 「大きな音」出たけど故障ではない? いつもの「D」より役立つ“機能”とは
通学はもう「命がけ」 酷暑を数キロ、ぐったりする子ども… 町長が“公用車で送迎”を始めた切迫した理由「全国的な課題だ」
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
ホンダ、大型EV開発を中止 米国市場でのEV計画に再びブレーキ、ハイブリッド重視へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
もう少し広ければ嬉しかった