現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > どうして8月19日なのか知ってる? バイクの日が制定された目的とは

ここから本文です

どうして8月19日なのか知ってる? バイクの日が制定された目的とは

掲載 更新 26
どうして8月19日なのか知ってる? バイクの日が制定された目的とは

■バイクの日は国が定めた記念日!その由来に迫る

 今年も、間もなく「バイクの日」がやってきます。例年各地で多くのバイク関連イベントが開催されますが、今年の8月19日は土曜日という事もあり、イベントはかなり混雑することが予想されます。

バイクの常時点灯、いったいいつから定められた?

 そんなバイクの日は、何を目的に制定されたのでしょうか。



 一般的に「〇〇の日」として知られる11月11日「ポッキーの日」や2月22日「猫の日」などは、ほとんどが関連メーカーや民間団体によって制定されたものです。しかしバイクの日はそれらの記念日とは違い、1989年に現在の内閣府にあたる政府総務庁によって制定されました。

 8、1、9で「バイク」と読む単純明快な語呂合わせから多くの人にとって親しみやすい記念日となっていますが、その目的は「交通事故の撲滅」。

 制定された当時の1989年は自動二輪車、原付を合わせて2575人が交通事故で亡くなっており、2022年の435人と比べるとおよそ6倍。そうした事情の中制定された記念日であることもあって、バイクの日には全国各地で多くの交通安全に関するイベントが開催されているのです。

■バイクの日に開催される主なイベントは?

 では、実際に開催されるイベントには、どのようなものがあるのでしょうか。



 東京都秋葉原にあるアキバスクエアでは、13時から16時まで、「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」というイベントが開催されます。

 日本自動車工業会と日本二輪車普及安全協会の共催で開催されるこのイベントでは、13時20分からの警視庁による交通安全啓発ステージや14時30分、15時20分からの安全訴求動画紹介など、事故撲滅をテーマとした催しが多数おこなわれる予定です。その他にも、国内4メーカーの最新モデルやEVバイク、白バイ、さらには『シン・仮面ライダー』の劇中車両などの車両展示や、豪華ゲストによるトークショー、抽選会などさまざまなイベントが目白押し。

 特に車両展示では、カワサキ「Ninja EV」やヤマハ「E01」など一般未発売モデルも多くラインナップされており、またとない機会。また、バイクの日に合わせて日本自動車工業会が開催している「バイクの日フォトコンテスト」や「バイクで俳句」の入賞作品も発表されるため、参加した人はぜひ足を運んでみるとよいでしょう。

 なお、ステージイベントに関しては、当日行けないという人のためにYouTube Liveでの生配信も予定されています。他にも、各地の警察では二輪車の安全運転講習会などを、バイクの日前後に開催しているのでチェックしてみましょう。

※ ※ ※

 イベントに参加する場合は、まず各会場の規定をしっかりとチェックしておく必要があります。

 例えば、前述のイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」にバイクで行く際は近隣の有料駐車場にバイクを停め、決して路上駐車をしないようアナウンスされています。そして有料駐車場も当日は混雑することが予想されるため、できるだけ公共交通機関で行くことがおススメです。

 バイクの事故撲滅を目的とした日に合わせて開催されるイベントで、周囲の交通状況に迷惑になってしまわないよう、イベント会場周辺の駐車場の有無や使用可能な交通機関などを、事前にチェックするようにしましょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

今やジムニーに軽トラくらいよ!! 日本初はクラウンだった!?ほとんどのATにあったオーバードライブボタンってそもそも何だったの!?
今やジムニーに軽トラくらいよ!! 日本初はクラウンだった!?ほとんどのATにあったオーバードライブボタンってそもそも何だったの!?
ベストカーWeb
時差式信号って3種類もあんの!? 矢印なしの「後発式」が超危険のワケって何よ
時差式信号って3種類もあんの!? 矢印なしの「後発式」が超危険のワケって何よ
ベストカーWeb
かわいい「ワーゲンバス」でドラッグレース!? ゼロヨン13秒切りを達成できたのは2.3リッターのNAエンジンでした
かわいい「ワーゲンバス」でドラッグレース!? ゼロヨン13秒切りを達成できたのは2.3リッターのNAエンジンでした
Auto Messe Web
カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
レスポンス
グーネットのアプリがもっと便利に! 車探しがもっと楽しくなる5つのポイント
グーネットのアプリがもっと便利に! 車探しがもっと楽しくなる5つのポイント
グーネット
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
AUTOCAR JAPAN
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
AUTOSPORT web
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
AUTOSPORT web
東欧が生んだ小型ハイブリッドSUV タフで扱いやすい実用車 約320万円以下から
東欧が生んだ小型ハイブリッドSUV タフで扱いやすい実用車 約320万円以下から
AUTOCAR JAPAN
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
motorsport.com 日本版
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
AUTOSPORT web
最大680馬力! V8搭載の新型「スポーティセダン」世界初公開! デカ目&美しすぎる“流麗ボディ”がカッコイイ! 1000万円超えの「パナメーラ」予約受付開始
最大680馬力! V8搭載の新型「スポーティセダン」世界初公開! デカ目&美しすぎる“流麗ボディ”がカッコイイ! 1000万円超えの「パナメーラ」予約受付開始
くるまのニュース
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
AUTOSPORT web
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
AUTOSPORT web
初フィアットの「プント」は成田エクスプレスとして大活躍! ジウジアーロのデザインも冴えてました【忘れじの車】
初フィアットの「プント」は成田エクスプレスとして大活躍! ジウジアーロのデザインも冴えてました【忘れじの車】
Auto Messe Web
メルセデス・ベンツ、初フルモデルチェンジの『GLCクーペ』導入で“220d 4MATIC”が上陸
メルセデス・ベンツ、初フルモデルチェンジの『GLCクーペ』導入で“220d 4MATIC”が上陸
AUTOSPORT web
話題のホンダ新型SUV「WR-V」ってどんなクルマ? ヴェゼルと何が違うのか、比較してみた
話題のホンダ新型SUV「WR-V」ってどんなクルマ? ヴェゼルと何が違うのか、比較してみた
グーネット
“無限だけの特別パッケージ”SF23ミニカーが登場。M-TECが新商品を12月1日から発売
“無限だけの特別パッケージ”SF23ミニカーが登場。M-TECが新商品を12月1日から発売
AUTOSPORT web

みんなのコメント

26件
  • 8月19日ってめちゃ暑いんだよね。
    語呂合わせだから仕方ないけどバイクに快適な季節だったら良いのに。
  • 8パイで
    越すっ手
    阿奈で19行く

    昭和のVHSに有った
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村