6月2日、イタリア共和国建国記念日の式典で、セルジョ・マッタレッラ大統領が大統領専用車のランチア『フラミニア』に乗車して、パレードの先頭を務めた。
1961年以来、ランチア・フラミニアはイタリア大統領の公式車として使用され、世界におけるイタリアの大使的役割を果たしてきた。6月2日の式典や大統領就任式などの特別な機会にのみ使用され、エリザベス2世女王、ジョン・F・ケネディ大統領、シャルル・ド・ゴール大統領など、多くの国家元首や要人を乗せてきた。
1957年のジュネーブモーターショーで2.5リットルV6エンジンを搭載して発表されたフラミニアは、『アウレリア』の後継車として開発された。1961年にピニンファリーナによってソフトトップ仕様の「335」が製作され、当時のジョヴァンニ・グロンキ大統領が初めて公式車両として選択した。
その後、クイリナーレ厩舎の競走馬の名前を冠した4台のモデルが製作された。ベルフィオーレ、ベルモンテ、ベルヴェデーレ、ベルシートと名付けられ、すべてミッドナイトブルーで塗装され、黒いコノリーレザーシート、運転手との通信システム、5つの後部座席を備えている。
現在、2台がクイリナーレ厩舎に、1台がローマの軍事車両歴史博物館に、1台がトリノの自動車博物館に展示されている。
フラミニアは、ランチアの将来の車両デザインにインスピレーションを与える9台の車の1つとされている。その後継車として、新型『ガンマ』が2026年からメルフィ工場で電動版とハイブリッド版の両方で生産開始予定だ。イタリアで設計・開発される新型フラッグシップは、持続可能性と高性能を体現し、数十年にわたってランチアを特徴づけてきた独特のエレガンスを祝福するものとなるという。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
それだといざと言う時には猛スピードでその場を離れなければならないと言った面も有るこの手の車としては「335」が3,350mmのホイールベースにちなんでという事も鑑みると若干非力そうな印象もあるがどうなんだろう。
セールスマンに徹しているなと思った。