現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いすゞが斬新クーペ「アッソ・ディ・フィオーリ」実車公開! パカッと少し開く「リトラライト」ד匠”デザイン採用の「スペシャリティモデル」! 市販に繋がった“幻のモデル”とは

ここから本文です

いすゞが斬新クーペ「アッソ・ディ・フィオーリ」実車公開! パカッと少し開く「リトラライト」ד匠”デザイン採用の「スペシャリティモデル」! 市販に繋がった“幻のモデル”とは

掲載 6
いすゞが斬新クーペ「アッソ・ディ・フィオーリ」実車公開! パカッと少し開く「リトラライト」ד匠”デザイン採用の「スペシャリティモデル」! 市販に繋がった“幻のモデル”とは

■「ショーモデル」なのに“ほぼそのまま”市販

 新旧モデルが集った今年の「オートモビル カウンシル2025」では、大衆向けモデルのフィアット「パンダ」から、最新のEVスポーツカー バンディーニ「ドーラ」まで、ジウジアーロ・デザインのクルマが10台集結。
 
 なかでも、いすゞ「アッソ・ディ・フィオーリ」には大きな注目が集まっていました。

【画像】超カッコイイ! これがいすゞ「斬新3ドア・クーペ」です! 画像で見る(38枚)

 日本を代表するトラック・バスメーカーのいすゞは、かつて「ベレット」「フローリアン」「117クーペ」「ジェミニ」「アスカ」などの乗用車、そして「ビッグホーン」「MU」「ビークロス」といったSUVの生産も行なっていました。

 イタリアの名デザイナーであるジョルジェット・ジウジアーロ(ジュジャーロ)氏がデザインを手がけたクルマも多く、1981年に117クーペの後継車として誕生した、スペシャリティカーの「ピアッツァ」もその1台です。

 シンプルな各部のデザイン処理、窓と車体の段差を限りなく減らしたフラッシュサーフェス処理、サッシュレスのプレスドア、美しいサイドビュー、明快なグラフィックは、登場後45年近くを経た現代でも、色褪せることがない美しさを誇ります。

 同時期の国産車は、大きな抑揚とディティール多めのボディ、上部に雨樋が走る段差の大きなサッシュドア、明らかに別体式の大きなメッキバンパーを持つ、1970年代設計の車種が数多く販売されていました。

 ピアッツァはそれらのクルマとは明らかに一線を画しており、まるでショーに展示されるコンセプトカーのような雰囲気を放っていました。

 それもそのはず。というのも、ピアッツァはジウジアーロ・デザインのショーモデルを量産化してしまった、「夢のようなクルマ」なのです。

 1970年代前半から、ジウジアーロ氏は「アッソ(イタリア語でA=エース)」シリーズというデザインスタディを展開していました。

 まず登場したのは、1973年の「アッソ・ディ・ピッケ」(スペードのエース)で、アウディ「80」をベースにシャープなクーペボディを構築。

 ドアと窓の角度から、窓が下降できないのでは、と思うのですが、窓が7cm内側に移動して下がるという驚きの構造の特許を、ジウジアーロ氏率いるイタルデザインでは取得していたといいます。

 続いて1976年にはBMW「320」を用いた「アッソ・ディ・クァドリ」(ダイヤのエース)を発表。

 黒いノーズの中に、ヘッドライトと“キドニーグリル”を収めてBMWの記号性を堅持。平滑な窓処理、エッジ部の丸み、ルーフライン、「十」の字のようなホイールも特徴でした。

 そして1979年。アッソ・シリーズの最終作である「アッソ・ディ・フィオーリ」(クラブのエース)」が出現します。

 これこそが、1981年から発売を開始した“量産型”ピアッツァの原型となったモデルです。

 量産の際、車体寸法の変更などが行われたため、実際にピアッツァと並べると、ボンネット高さの違いなどから印象が微妙に異なります。

 しかし、アッソ・ディ・クァドリの要素をさらに洗練した各部のディティール、例えば広い居住空間とスタイリングを両立するフォルム、少しだけ開くリトラクタブルヘッドライト、センターのガーニッシュと呼応するようなテールライトデザイン。

 サテライトスイッチとデジタルメーターを持つクラスターが飛び出た薄いダッシュボードなどの意匠は、そのままピアッツァに受け継がれました。

 イタルデザインでは、量産化を前提としたデザイン・設計を行っていたものの、ショーモデルのままでは量産化は難しいだろう、とメーカーやメディアから評されていました。

 しかしいすゞとイタルデザインは、量産化に向けた作業に着手。検討を重ねた結果、ショーモデルの美点と実用性を兼ねたクルマとして開発することに成功したのです。

 それだけにピアッツァの登場は、当時驚きを持って受け止められました。その仕上がりの高さから、いすゞに嫉妬を抱いたメーカーもあったそうです。

 その後、アッソ・ディ・フィオーリはいすゞが保有していたものの、デザインセンターの倉庫に置かれたままの状態が続きました。

 しかし2000年、いすゞ社内から有志が集まってアッソ・ディ・フィオーリのレストアがスタート。約1年半かけて美しく復元されました。

 当時いすゞには自社ミュージアムがなかったため、アッソ・ディ・フィオーリはトヨタ博物館が保管していましたが、2017年にいすゞの創立80周年記念事業として「いすずプラザ」が開館したことで、いすゞに「里帰り」を果たしています。

※ ※ ※

 コンセプトカーやショーカーの多くは、そもそもエンジンがない「モックアップ」だったり、実動可能なモデルでも保管の間に不動になったりすることが多いです。

 しかし、なんとアッソ・ディ・フィオーリはオートモビル カウンシルの会場に、自走で搬入。SNSで大きな話題を呼びました。

 さらにジウジアーロ氏本人がアッソ・ディ・フィオーリと一緒に並んだり、ボンネットにサインを入れるなどサプライズが連続。

 今回のオートモビル カウンシル2025はたいへんな盛り上がりを見せたのです。来年はどのような驚きがあるでしょうか。今から楽しみです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

潜水艦より秘密が多い自衛艦「あかし」非武装だけど任務はいったい何なのか?
潜水艦より秘密が多い自衛艦「あかし」非武装だけど任務はいったい何なのか?
乗りものニュース
“新車同様”の超希少個体! 走行距離わずか11キロの2018年型「フォードGT」がオークションに登場 ネットに寄せられる熱い思いとは
“新車同様”の超希少個体! 走行距離わずか11キロの2018年型「フォードGT」がオークションに登場 ネットに寄せられる熱い思いとは
VAGUE
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
くるまのニュース
カーオーディオの主流!? 単体サブウーファーの魅力と選び方[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
カーオーディオの主流!? 単体サブウーファーの魅力と選び方[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
レスポンス
【F1第10戦予選の要点】新品ミディアムを使い果たしポール獲得のラッセル。前年の雪辱を果たせるか
【F1第10戦予選の要点】新品ミディアムを使い果たしポール獲得のラッセル。前年の雪辱を果たせるか
AUTOSPORT web
【A110最高峰モデル】アルピーヌA110 Rウルティム受注開始 世界110台限定
【A110最高峰モデル】アルピーヌA110 Rウルティム受注開始 世界110台限定
AUTOCAR JAPAN
やっぱりロードスター最高!! プロが「マツダに感謝」と思わず口にしたその走りとは
やっぱりロードスター最高!! プロが「マツダに感謝」と思わず口にしたその走りとは
ベストカーWeb
香港で違反切符の電子化を実施! 支払いもオンライン化はなぜ行われる?
香港で違反切符の電子化を実施! 支払いもオンライン化はなぜ行われる?
WEB CARTOP
「ホンダCT125ハンターカブ(4色)1/12完成品バイク」 アオシマから2025年10月に再登場で発売!
「ホンダCT125ハンターカブ(4色)1/12完成品バイク」 アオシマから2025年10月に再登場で発売!
モーサイ
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
motorsport.com 日本版
【スーパーカー免許】オーストラリアではスーパーカーのドライバーには追加の免許「Uライセンス」が必要となった!
【スーパーカー免許】オーストラリアではスーパーカーのドライバーには追加の免許「Uライセンス」が必要となった!
AutoBild Japan
「240kmの自動車道」の“全通”近づく “ちょっとの改良で高規格化”の重要ポイントが年内供用 秋田道
「240kmの自動車道」の“全通”近づく “ちょっとの改良で高規格化”の重要ポイントが年内供用 秋田道
乗りものニュース
【欧州】トヨタ「新型カローラクロス」に反響あり! 精悍フロントフェイスに「都心でも郊外でも映えそう!」「めっちゃいいね!早く実車見たい!」の声! “高性能4WD”もある「コンパクトSUV」が話題に
【欧州】トヨタ「新型カローラクロス」に反響あり! 精悍フロントフェイスに「都心でも郊外でも映えそう!」「めっちゃいいね!早く実車見たい!」の声! “高性能4WD”もある「コンパクトSUV」が話題に
くるまのニュース
どうやっても美味しい!? キャンプツーリングで味わう1杯のコーヒー シンプルで簡単な淹れ方とは?
どうやっても美味しい!? キャンプツーリングで味わう1杯のコーヒー シンプルで簡単な淹れ方とは?
バイクのニュース
驚愕の「プロペラ12発飛行機」なぜ? クセ強極めし全貌が間もなく姿を現すか!? スゴイのは中身も
驚愕の「プロペラ12発飛行機」なぜ? クセ強極めし全貌が間もなく姿を現すか!? スゴイのは中身も
乗りものニュース
スピード超過で「赤く光った!」実は「オービス」じゃない!? よく似た「意外すぎる機械」の正体は ビクビクしても「出頭命令」来ない…「紛らわしいシステム」が怖すぎる!
スピード超過で「赤く光った!」実は「オービス」じゃない!? よく似た「意外すぎる機械」の正体は ビクビクしても「出頭命令」来ない…「紛らわしいシステム」が怖すぎる!
くるまのニュース
748馬力のモンスターSUV BMW「XMレーベル」が最新仕様にアップデート! 4.4リッターV8ターボ搭載は“レーベル”のみに
748馬力のモンスターSUV BMW「XMレーベル」が最新仕様にアップデート! 4.4リッターV8ターボ搭載は“レーベル”のみに
VAGUE
【ファンミーティング2025で初公開】シボレー・コルベットにZ06コンバーチブルとスズメバチ科の名を持つ限定車が登場!
【ファンミーティング2025で初公開】シボレー・コルベットにZ06コンバーチブルとスズメバチ科の名を持つ限定車が登場!
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

6件
  • tot********
    ピアッツァは今みても惚れ惚れするデザイン。
    素晴らしい。
    JPSカラー?黒ボディにゴールドラインのやつ。
    あれまじ最高。
  • ffz
    当時のフィアット社の会長が「いすゞに嫉妬する」と言わしめたエピソードですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

189 . 9万円 234 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

158 . 0万円 248 . 0万円

中古車を検索
いすゞ ピアッツァの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

189 . 9万円 234 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

158 . 0万円 248 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村