現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1ガイドライン公表を受け、ドライバーたちがコメント。常駐スチュワードを求める者、「気にせず走っている」ベテラン勢

ここから本文です

F1ガイドライン公表を受け、ドライバーたちがコメント。常駐スチュワードを求める者、「気にせず走っている」ベテラン勢

掲載 7
F1ガイドライン公表を受け、ドライバーたちがコメント。常駐スチュワードを求める者、「気にせず走っている」ベテラン勢

 FIAがF1のドライビングおよびペナルティに関するガイドラインをオーストリアGP週末の直前に公開したため、それらの公正性と有効性をめぐってドライバーたちがそれぞれの意見を述べた。昨年以降、この有名なガイドラインは多くの議論の的となっており、FIAはそれらを公開することで、この問題に明確性をもたらすことを期待している。

 ドライバーたちにガイドラインに関する分析を聞くと、明確に世代間のスタンスの差が見えてくる。ルイス・ハミルトンとフェルナンド・アロンソといったベテラン勢は、ガイドラインがどうであろうと、自分たちが正しいと感じる方法で運転していると断言。一方で新世代のドライバーたちは、ガイドラインに厳密に従ってレースをしていることを認め、その上で、現在の問題点を指摘した。

FIA、F1の処罰決定プロセスを明示。スチュワードのドライビング・スタンダード&ペナルティ・ガイドラインを初公開

 興味深いことに、マックス・フェルスタッペンはガイドラインについてのコメントを拒否した。フェルスタッペンは、「もうペナルティポイントを1ポイントももらいたくないからね」と冗談めかして語った。

 最年長ドライバーであるアロンソは、「自分の運転スタイルは基本的に今も変わっていない」と言う。

「昔から今のように運転してきた。シーズンによって多少規制のされ方が変わることもある。でも、ここ20年間で大きく変わったとは思っていない。最終的には自然体でマシンを運転し、オーバーテイクやディフェンスの際は本能に従って判断している」

 同じくベテランのハミルトンも同様の見解を示し、「正直に言って、あのガイドラインに従っているわけではない。自分が自然に感じるままに運転しているし、これまでのところそれで特に問題はなかった」と語った。

「他の人があれをどう思っているのかは分からないが、毎年違う人間がF1に加わって、また違う考え方が出てくる。それが自分の運転に影響を与えることはない」

 新世代のドライバーであるシャルル・ルクレールは、「透明性が増した点は評価している」と述べた上で、「それでも、全てが常に明確になるわけではないと思うが、それはこのスポーツの本質であり、僕たちが理解しなければならないことだ」と語った。

「僕たちドライバーには、満足できない場合もある。それは仕方のないことで、どんなルールも全ての状況に対して完全に具体的にはなり得ない。常に、文面に明確には書かれていないようなケースが存在するものであり、最終的には判断が必要となり、それを下すのはスチュワードだ。僕たちは彼らを完全に信頼しなければならない」

 グランプリ・ドライバーズ・アソシエーションのディレクターであるジョージ・ラッセルは、以前から主張してきた持論、つまりスチュワードに報酬を支払うべきだという点を改めて強調した。

 ラッセルは「僕たちはシーズン中に20人の異なるスチュワードと接している。全員が豊富なレース知識を持っているが、それぞれのインシデントに対する解釈が少しずつ異なる。これはドライバーたちにも言えることで、同じインシデントに対する見解が微妙に異なるんだ」と指摘した。

「僕は今でも、報酬を受け取るプロフェッショナルなスチュワードたちによる一貫したパネル体制こそが、最善の道だと信じている。そして、可能であればガイドラインそのものを若干簡素化するのも手だと思う。あのガイドラインはスチュワードの意思決定を助けるためのものであり、あるスチュワードが4戦に1度しか担当しないような場合に、あの種の指針が必要になる」

[オートスポーツweb 2025年06月27日]

文:AUTOSPORT web

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【25’ 7/14最新】レギュラーガソリン、再び値下がり傾向 平均価格173.2円に
【25’ 7/14最新】レギュラーガソリン、再び値下がり傾向 平均価格173.2円に
グーネット
300万円以下もあるの!? まさに丁度いいEVのヒョンデ インスターがついに日本上陸!!
300万円以下もあるの!? まさに丁度いいEVのヒョンデ インスターがついに日本上陸!!
ベストカーWeb
阿部恵斗、もてぎでASB1000初優勝。ポイントリーダーに浮上! ワイルドカード勢も活躍/アジアロード第3戦日本
阿部恵斗、もてぎでASB1000初優勝。ポイントリーダーに浮上! ワイルドカード勢も活躍/アジアロード第3戦日本
AUTOSPORT web
新型「クーペSUV」登場! 8年ぶり全面刷新の全長4.5m“新フラッグシップ”はどんな車? 「リッター19km」走る1.2リッターエンジン搭載のプジョー「新型3008」を試す【試乗記】
新型「クーペSUV」登場! 8年ぶり全面刷新の全長4.5m“新フラッグシップ”はどんな車? 「リッター19km」走る1.2リッターエンジン搭載のプジョー「新型3008」を試す【試乗記】
くるまのニュース
全長230m・乗客数740名を誇る豪華客船! 郵船クルーズ34年ぶりの新造客船「飛鳥III」が2025年7月20日より運航開始
全長230m・乗客数740名を誇る豪華客船! 郵船クルーズ34年ぶりの新造客船「飛鳥III」が2025年7月20日より運航開始
VAGUE
クルマがカラオケボックスに!? BYDの車内エンタメが充実しすぎてた!!
クルマがカラオケボックスに!? BYDの車内エンタメが充実しすぎてた!!
ベストカーWeb
新生ビッグヤンクが始動──ベルベルジン・藤原裕はなぜこのブランドを手掛けたのか
新生ビッグヤンクが始動──ベルベルジン・藤原裕はなぜこのブランドを手掛けたのか
GQ JAPAN
夢に一歩近づいた!「高速道路での手放し運転」も不安なし!! ホンダ「アコード」が採用した「移動を楽にするスゴいシステム」の真価とは
夢に一歩近づいた!「高速道路での手放し運転」も不安なし!! ホンダ「アコード」が採用した「移動を楽にするスゴいシステム」の真価とは
VAGUE
アーリング・ハーランド、ブライトリングと手がけた隕石文字盤の「クロノマット」シグネチャーモデルを語る
アーリング・ハーランド、ブライトリングと手がけた隕石文字盤の「クロノマット」シグネチャーモデルを語る
GQ JAPAN
今年も中野祐介浜松市長が浜松ゆかりの3チームを激励! 勝ちどきを上げた/浜松市主催鈴鹿8耐壮行会
今年も中野祐介浜松市長が浜松ゆかりの3チームを激励! 勝ちどきを上げた/浜松市主催鈴鹿8耐壮行会
AUTOSPORT web
累計販売台数450万台を超えるマツダのドル箱モデルがフルモデルチェンジ! 室内空間の拡大で快適性が劇的に進化した新型CX-5を欧州で世界初公開
累計販売台数450万台を超えるマツダのドル箱モデルがフルモデルチェンジ! 室内空間の拡大で快適性が劇的に進化した新型CX-5を欧州で世界初公開
WEB CARTOP
線状降水帯が発生 突然の集中豪雨に! 運転中「ゲリラ豪雨」に遭遇したらどうすればいい? 雷や突風と天気激変 まず“行う”べきこととは
線状降水帯が発生 突然の集中豪雨に! 運転中「ゲリラ豪雨」に遭遇したらどうすればいい? 雷や突風と天気激変 まず“行う”べきこととは
VAGUE
斬新「“2列3人乗り”クーペ」世界初公開! “旧車オマージュ”のデザイン&ガバッと開く「観音開きドア」採用! 豪華内装ד新エンブレム”も魅力のベントレー「EXP15」英国にて登場!
斬新「“2列3人乗り”クーペ」世界初公開! “旧車オマージュ”のデザイン&ガバッと開く「観音開きドア」採用! 豪華内装ד新エンブレム”も魅力のベントレー「EXP15」英国にて登場!
くるまのニュース
車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
レスポンス
バネカン・エビ金・ウイングロック! これだけ知ってれば「トラック通」を気どれるトラック用語
バネカン・エビ金・ウイングロック! これだけ知ってれば「トラック通」を気どれるトラック用語
WEB CARTOP
かつてはスーパーカブの「純正ツーリング仕様」が存在していた!? 1970年代の輸出モデル用セミダブルシートでスポーティなイメージに
かつてはスーパーカブの「純正ツーリング仕様」が存在していた!? 1970年代の輸出モデル用セミダブルシートでスポーティなイメージに
バイクのニュース
日産の顔とも言える追浜工場におけるクルマの製造終了を決定! 日産の未来を守るために苦渋の決断を下した理由
日産の顔とも言える追浜工場におけるクルマの製造終了を決定! 日産の未来を守るために苦渋の決断を下した理由
WEB CARTOP
ローランド、ニッサンでのドライバーズタイトル獲得に「活躍できる環境を提供してくれた。まるで夢のようだ」/フォーミュラE
ローランド、ニッサンでのドライバーズタイトル獲得に「活躍できる環境を提供してくれた。まるで夢のようだ」/フォーミュラE
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
  • にら
    ガイドラインがあれど出てくる裁定に一貫性が無い。
  • ちゃんれお
    ガイドラインがあってもその裁定に一貫性がないじゃん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村