女子高校生が原付バイクで初ツーリング! ホンダのラクーンでヤマトオートバイミーティングへ行ってみました!
2022/06/26 11:00 バイクのニュース 13
2022/06/26 11:00 バイクのニュース 13
■原付免許を取得した女子高校生が初ツーリングにチャレンジ!
こんにちは、いせりんです! 両親がバイク好きということもあって、16歳になってすぐに原付免許を取得しました。初めてのバイクは1980年に発売されたホンダのラクーンです。お父さんがオートマチックのスクーターよりも、マニュアル操作で運転できるバイクがいいということで、免許の取れたお祝いでプレゼントしてくれました。
女子高校生が「ザ・原宿バイク」と呼ばれた’80年代のオシャレな原付バイクに乗ってみました!
■
ちなみにホンダのラクーンは1980年に発売されたレジャーバイク。49cc空冷2ストローク単気筒エンジンを搭載し、リターン式5段変速のフットシフトを採用しています。
バイクタレントのトライアンフ工場見学+ライダースカフェ巡り【後編】
4つの会場で箱根をジャック!? バイクイベント「モトライダースフェスタ in HAKONE2022」が9月10~11日に開催
若者女子ライダー3人に聞きました!!「彼女たちがバイクにハマった理由とは?」
長距離ツーリングを楽しみたくなるホンダ「NT1100」に試乗~小野木里奈の○○○○○日和~
ホンダ「クロスカブ110」がモデルチェンジ 環境規制に適合しつつレジャー要素がさらにアップ、とにかく楽しい夢広がるバイクだった!?
大槻ひびき、原動機研究部の外部顧問に就任 カブカップ参戦に向け「ワクワク」の練習走行
「これは電動バイクだったんだ」。Zero Motorcycles「SR/S」が秘める完成度の高さ
足つき・取り回し・コストパフォーマンスの全てを両立! BMW Motorrad「F900XR」は初心者にこそオススメしたい理想のアドベンチャーモデル
ベネリ「インペリアーレ400」はホンダの人気モデル「GB350」のライバルになり得るのか!?
初めての鈴鹿8時間耐久ロードレースの取材へGO!!!~高梨はづきのきおくきろく。~
ツーリングでも役立つ!充電ソケットが備わっている125ccバイク
障がい者に再びバイクに乗るチャンスを! 公道再デビューに向けたパラモトライダー体験走行会とは?
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
完売必至! 「GR86」10周年記念特別仕様車が期間限定販売
スバル「BRZ」の発売10周年を記念したスペシャル仕様車が登場!
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
完売必至のGR86とBRZ 10周年特別仕様車、それぞれの違いと特徴は?