当連載は、カーオーディオに関連する“分かりづらい”事柄の意味や成り立ちを解説することで、この面白さや奥深さを明らかにしようと試みている。現在は、機材の取り付け、つまりは「インストール」に関する事項にスポットを当てている。
◆「ラインケーブル」とは、微弱な状態の音楽信号を伝送するためのケーブル!
今回は、「ラインケーブル」の引き回し作業にはコツやセオリーがあることについて説明していく。前回の記事にて解説したとおり、「スピーカーケーブル」の引き回し作業にはいくつかタブーやセオリーがあるわけだが、ラインケーブルに関してはどうなのかというと…。
それを説明する前に、ラインケーブルとは何なのかを簡単におさらいしておこう。これは、パワーアンプで増幅する前の微弱な状態の音楽信号を伝送するためのケーブルだ。カーオーディオでは、メインユニットと外部パワーアンプ間、またはメインユニットとDSP(デジタル・シグナル・プロセッサー、サウンドチューニングを行うユニット)間、さらにはDSPと外部パワーアンプ間等で使われる。
なお、ラインケーブルは違う名前で呼ばれることも多い。メーカーによってはこれを「RCAケーブル」、「オーディオケーブル」、「インターコネクトケーブル」、これらのいずれかで呼ぶこともある。
◆ラインケーブルは構造が複雑であるがゆえに、留意すべきことがある!
ところでラインケーブルは、他のケーブルと比べて構造が複雑だ。基本的にLch用とRch用の2本1組となっていて、1本のケーブルの中にプラス線とマイナス線の両方が組み込まれている。そして両端にはプラグが装着されている。ちなみに「RCA」とはプラグのタイプの名称だ。カーオーディオで使われるラインケーブルのほぼすべてが、RCAタイプのプラグを採用している。
というわけでラインケーブルは基本的に、切り売りされることはない。長さ違いが各種用意されているので、その中から適切な長さのモデルをチョイスすることになる。なお、長くなるにつれて価格もぐっと高くなる。構造が複雑であるがゆえだ。
なので引き回す際には、「長さが短くて済むように」工夫する必要がある。つまり、DSPや外部パワーアンプの設置場所が吟味されることとなるのだ。
例えばメインユニットと外部パワーアンプとをラインケーブルで繋ぐ場合、「外部パワーアンプ」はトランクに設置するよりシート下に置いた方が良い。そうした方が、ラインケーブルを短くできる。
◆DSPと外部パワーアンプは“近接配置”が大原則。そうすることでコストカットが可能に!
一方、メインユニットと外部パワーアンプの間にDSPを組み込む場合には、DSPと外部パワーアンプとを近接配置することが鉄則となる。メインユニットとDSPとが離れることになってもDSPと外部パワーアンプは近くに置いた方が良い。
なぜなら、DSPを使う場合にはマルチアンプシステムを組むこととなるので、DSPからはスピーカーの数と同じ本数のラインケーブルが這わされることとなる。なのでフロント3ウェイを組む場合にはラインケーブルは3組必要となる。本数が多く必要となるだけに、1本あたりは短くて済んだ方が良い。そうすることでケーブルにかかる総コストを、縮小できるのだ。
さて、それ以外の鉄則もいくつかあるので紹介しよう。まず、「急激に曲げない」こともセオリーとなる。室内のフロアを這わせる際に、カーブさせたい箇所では緩やかな弧を描くように引き回される。
また、電源ケーブルと同じ通り道を通さないこともコツとなる。なにせラインケーブルに流れるのは微弱な音楽信号なので、外来ノイズの影響を受けやすい。電源ケーブルのすぐ隣りに這わせると、ノイズが乗りやすくなる。
今回は以上だ。次回は「パワーケーブル」の引き回しに関連した事柄について解説していく。乞うご期待。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
【悩ましい】クルマのボディカラー選び。リセール価格が10%高くなる場合も…プロが指摘する大切な“考え方”とは
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
マツダ新型「CX-5」世界初公開! “めちゃ斬新”フロントマスク&衝撃の「物理ボタン無し」インテリア採用! 9年ぶり“全面刷新”でサイズアップした「新型モデル」欧州登場へ!
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
本文中のラインケーブル始め
・電源ケーブル
・アースケーブル
・スピーカーケーブル
・カートリッジリード
・フォノケーブル(フォノコード)
・クロックケーブル
・デジタルケーブル
・アンテナケーブル
全て入るよ
まあカーオーディオ限定ならラインケーブルと電源ケーブルくらいか