現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [サウンド制御術・実践講座]“イコライザー”って、そもそも何?

ここから本文です

[サウンド制御術・実践講座]“イコライザー”って、そもそも何?

掲載 1
[サウンド制御術・実践講座]“イコライザー”って、そもそも何?

現代カーオーディオでは多くの場合、システムの最終的な音質を上げようとするとき何らかの「サウンドチューニング機能」が活用される。当連載では、その操作方法を解説している。それを自分でもやってみると、カーオーディオを一層深く楽しめる。

さて、今回からは「イコライザー」の操作方法を説明していこうと思うのだが、その前に、そもそもこれが何のための機能なのかを解説しておきたい。

[サウンド制御術・実践講座]基本機能…“聴きやすさ”を簡単調節!

結論から入ろう。「イコライザー」とは、「周波数特性の乱れを正すための機能」、もしくは「出音を音源と同じにするための機能」だ。というのも「イコライズ」とは、「等しくする」とか「同じにする」という意味の言葉だ。なので「イコライザー」もその意味どおりに、「周波数特性が出っ張ったり引っ込んだりしているところを平らに(等しく)するための機能」であり、「元の音と同じにする機能」なのである。

しかしながらドライバーの多くは、「イコライザー」と聞くと「サウンドに味付けを加える機能」、あるいは「好みの音に変える機能」だとイメージしがちだ。なお、その理解も実のとこは正解だ。実際「イコライザー」を操作することでサウンドに味付けを加えられるし、好みの音にも変えられる。そうすることでもともとのサウンドと音色が変化したとしても、音楽の楽しみ方は人それぞれだ。好みの音に変えることを、人からとやかく言われる筋合いはない。

でも、もともとの音源どおりのサウンドを楽しみたいと思う場合には、「イコラニザー」はそのための機能としても大いに役立つ。

ただし…。簡易的なタイプの「イコライザー」では、そのような使い方をするのが難しい。なぜならば、詳細な設定ができないからだ。人間の可聴帯域は20Hzから20kHzと言われていて、その範囲は音階でいうと約10オクターブ分に相当する。それほど広範囲な音域を、5とか7といった少ないバンド数の「イコライザー」では、乱れが生じている周波数帯にピンポイントでアクセスできない。ゆえに、乱れを正すという使い方はし難いのだ。

なので、簡易的な「イコライザー」ではおのずと、「サウンドに味付けを加える」という使い方が中心になる。

一方、高度な「イコライザー」では調整できるバンド数が31バンドあったり、左右のchを個別に調整できたり、さらには1つ1つのスピーカーユニットに送り込まれる信号のそれぞれを31バンドという細かさで調整できたりする。そのような「イコライザー」であれば、周波数特性の乱れをピンポイントで修正できる。

今回は以上だ。次回からは、まずは簡易的な「イコライザー」の使いこなし術を紹介していく。お楽しみに。

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「カムリ“クーペ”」初公開!? 「FF最大・最上級セダン」のデザインまとった爆速モデル! 期待の「ド迫力カムリ」米で発表
トヨタ新型「カムリ“クーペ”」初公開!? 「FF最大・最上級セダン」のデザインまとった爆速モデル! 期待の「ド迫力カムリ」米で発表
くるまのニュース
FIA F2ポストシーズンテスト初日はプレマ勢のワンツー。学びの1日となった宮田は76周を走り20番手
FIA F2ポストシーズンテスト初日はプレマ勢のワンツー。学びの1日となった宮田は76周を走り20番手
motorsport.com 日本版
クラシックジャパンラリーinセブンスターズ閉幕…集大成で一区切り
クラシックジャパンラリーinセブンスターズ閉幕…集大成で一区切り
レスポンス
モリゾウさん激走のワケは「セリカ」!? 小林可夢偉がWRC参戦!? 「ラリーチャレンジ豊田」超豪華メンバーで爆上がり!!
モリゾウさん激走のワケは「セリカ」!? 小林可夢偉がWRC参戦!? 「ラリーチャレンジ豊田」超豪華メンバーで爆上がり!!
ベストカーWeb
ポテンシャルが違う……! ミル、MotoGPバレンシアテストでの進歩に満足「ホンダに来て初めて違いを感じることができた」
ポテンシャルが違う……! ミル、MotoGPバレンシアテストでの進歩に満足「ホンダに来て初めて違いを感じることができた」
motorsport.com 日本版
ヤマハの3輪バイク『トリシティ300』が初のマイチェン、グラフィック一新で排ガス規制に適合
ヤマハの3輪バイク『トリシティ300』が初のマイチェン、グラフィック一新で排ガス規制に適合
レスポンス
多くのドライバーを悩ませる「フロントガラスの曇り」 一番の原因は「ガラスの汚れ」だった!
多くのドライバーを悩ませる「フロントガラスの曇り」 一番の原因は「ガラスの汚れ」だった!
WEB CARTOP
トヨタが斬新すぎる「新型バン」を公開! 次期型「bB」として登場か!? “車中泊”にも本気で使える「最強モデル」を名古屋でお披露目
トヨタが斬新すぎる「新型バン」を公開! 次期型「bB」として登場か!? “車中泊”にも本気で使える「最強モデル」を名古屋でお披露目
くるまのニュース
国道158号、大幅な所要時間の短縮で“酷道”を返上した安房トンネル! その壮絶な難工事の歴史を振り返る。
国道158号、大幅な所要時間の短縮で“酷道”を返上した安房トンネル! その壮絶な難工事の歴史を振り返る。
くるくら
トヨタの中型ピックアップトラックが4代目に、『タコマ』新型は12月米国発売へ
トヨタの中型ピックアップトラックが4代目に、『タコマ』新型は12月米国発売へ
レスポンス
もう取りこぼしはゴメンです。フェラーリF1代表、2024年に向けて逃したポイントを”リストアップ”
もう取りこぼしはゴメンです。フェラーリF1代表、2024年に向けて逃したポイントを”リストアップ”
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケス、2024年に向け”腕上がり”の治療で手術受ける。来季のドゥカティデビューに準備着々
【MotoGP】マルク・マルケス、2024年に向け”腕上がり”の治療で手術受ける。来季のドゥカティデビューに準備着々
motorsport.com 日本版
狭い“2大珍バス乗り場”どうなる? 綱島駅から「市営&臨港バス」新綱島駅に全移転へ
狭い“2大珍バス乗り場”どうなる? 綱島駅から「市営&臨港バス」新綱島駅に全移転へ
乗りものニュース
トヨタ、「ランドクルーザー70」発売 国内販売は約10年ぶり フロントデザインとパワートレインを変更 価格は480万円
トヨタ、「ランドクルーザー70」発売 国内販売は約10年ぶり フロントデザインとパワートレインを変更 価格は480万円
日刊自動車新聞
EVの入門用としてもアリかも!? 斬新なルックスのヒョンデ新型「コナ」は日本市場にアジャストした使い勝手のいい電動コンパクトSUV
EVの入門用としてもアリかも!? 斬新なルックスのヒョンデ新型「コナ」は日本市場にアジャストした使い勝手のいい電動コンパクトSUV
VAGUE
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
くるまのニュース
【最新スタッドレス解説】ダンロップ WINTER MAXX 03は、「氷上特化型」。噛み合うように氷に密着する!
【最新スタッドレス解説】ダンロップ WINTER MAXX 03は、「氷上特化型」。噛み合うように氷に密着する!
Webモーターマガジン
ランチア『イプシロン』3世代、数えようでは4世代の歴史
ランチア『イプシロン』3世代、数えようでは4世代の歴史
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • 元CIAエージェント、ロバート・マッコールの活躍を描いた映画
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村