bZ4Xもアリアもソルテラも! もうすぐ買える! 2022年に登場する国産電気自動車3台はすべてSUVタイプだ
2022/01/26 13:00 MOTA 41
2022/01/26 13:00 MOTA 41
2021年までにすでに発表されている、2022年に発売される国産EVは人気カテゴリーのSUVが揃った。ボディサイズも大体似通ったトヨタ bZ4X、日産 アリア、スバル ソルテラだ。それぞれの技術を結集したEVはどのような特徴があるのだろうか。改めて紹介したい。
トヨタの本格SUV bZ4Xはスタイリッシュなデザインが魅力
トヨタ bZ4Xは、トヨタが今後展開を進める新BEV(Battery Electric Vehicle:バッテリー駆動の電気自動車)の「bZシリーズ」第一弾となるミディアムクラスのSUVだ。
首都高値上げの影響は? 料金改定1か月で「長距離」減・「深夜」増…渋滞は減った?
旭化成がコンセプトカー『AKXY2』公開、自然のサイクルをイメージ
クルマとしての魅力を磨き上げた新型ステップワゴンの福祉車両
いすゞが3列SUV「MU-X」の実車公開! 「ランクルプラド」サイズのタフ顔デザイン! なぜ日本未導入車をお披露目した?
BMWジャパン、SUVタイプのEV「iX」にスポーツグレード「M60」追加 価格は1740万円
【MotoGP】クアルタラロ「19でMotoGPに来ると、上手く行かなければWSBKやMoto2……」現王者も初期に苦悩
市光工業、数万ピクセルで照射範囲を可変する「HDライティング」や光で情報表示をする「e-Grille」 「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」で展示
スバル レガシィ アウトバックの安全性能が最高得点を獲得! 「自動車安全性能2021ファイブスター大賞」を受賞
X氏の値引き大作戦 ライズから29.9万円引き!
ボタンひとつでエンジン始動も、味わいに思えてくる!? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.143~
イマドキのキャンプなんてセダンでも行ける……と思ったが「やっぱりSUVでよかった」と感じたエピソード3つ
5月26日発表のホンダ新型「ステップワゴン」 間近で「エアー&スパーダ」実車を都内展示! 期間限定の体感イベントとは
新型「ステップ ワゴン」発売 価格は299万~384万、工場出荷めどは4~5ヶ月
輸入SUV2年連続No.1! 「Tクロス」のグレードの違いとおすすめオプションなどを細かく解説
三菱「eKクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!