橋? 機関車? いや、自転車だ!!
普段、自転車の「長さ」を意識することはあるでしょうか? もちろんトップチューブ長やサドル高は自転車選びの気になるところ、駐輪場などでは幅制限を気にすることもあるでしょう。しかし「全長」となると、あまり意識する機会はありません。
【画像】これが自転車!? ギネス世界記録を更新した「最も長い自転車」を見る
室内保管などの関係で大事な愛車の長さを把握している人もいるかと思いますが、わざわざ「世界一長い自転車」を作ってしまった人たちがいました。
オランダに暮らすイヴァンさんを筆頭とするエンジニアチームが、2024年に制作した超ロング自転車の制作工程を動画で紹介しています。
まず映し出されるのは、まるでドラム缶のような極太の車輪。さらに自転車とは思えない鉄骨フレームを溶接していくのですが、もはや自転車どころかクルマやバイクを超えて、機関車か橋の一部を作っているかのような、重厚なパーツばかりが登場します。
すべての作業が数人がかりで、なるほど確かに工学の知識がなければ不可能なレベルの複雑さ。使用するボルトの数も山盛りで、戦車をDIYしているのでは? と錯覚してしまうほど。しかし、唐突に見慣れた形のサドルが登場するあたりから、脳が「これは自転車だ」と認識し始めます。
さらに溶接したフレームを連結すると、やっとその全貌を現しました。とはいえ、やはり自転車の範疇を超えた存在感……。
いざ屋外で試乗という段階になっても、やはり鉄橋の一部のように見えてしまう異形ぶり。それでもゆっくりと動き出す様子を目にすると、計5人乗りながら、しっかりと「2輪」で走っていることに驚かされます。
気になる「全長」ですが、なんと「55.16メートル」とのこと。2023年に樹立された47.5メートルという記録を打ち破り、見事ギネス世界記録を更新しました。
ちなみに、最初のギネス世界記録は1965年にドイツで製造された8メートルの自転車だったそうです。(オモシロ乗りもの探索隊)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
まもなくトヨタ新型「ランクルミニ」発表か 「ランドクルーザーFJ」商標取得で“今冬”登場? カクカクボディ&レトロ顔? 末っ子誕生なるか
斬新「小さなランボルギーニ」!? まさかの“日本製”でワイドボディ&「めちゃ広ッ荷室」採用! 「ホンモノ志向」の“ウルス顔”デザインがカッコイイ! 存在感抜群のNATS「ウルス86」とは?
イギリスのF-35B 要求された任務を3分の1しか行えない!? その驚愕の報告とは
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
日産の顔とも言える追浜工場におけるクルマの製造終了を決定! 日産の未来を守るために苦渋の決断を下した理由
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
チャレンジしてんだろうなぁw