■日産が提案した「家族のための未来空間」とは
日産は2008年1月、北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で「フォーラム」コンセプトを世界初公開しました。
【画像】超カッコいい! これが日産の「7人乗り“超豪華”ミニバン」です! 画像で見る(30枚以上)
ファミリーモビリティの“次なるステージ”を大胆に示したというこの7人乗りミニバンは、今もなお語り継がれる存在です。
フォーラムは北米市場を強く意識したモデルで、米国の日産デザインアメリカ(NDA)によって開発されました。
従来のミニバンが「母親の車」と見なされがちだった固定観念を打破し、父親や家族全体に訴求するジェンダーニュートラルなデザインが目指されています。
ターゲット層には、より年長で自立した子どもを持つ家庭が想定され、従来型ミニバンとは異なるユーザー像が描かれていました。
フォーラム(FORUM)という名称は「集いの場」を意味します。
その車内は単なる移動空間ではなく、家族が個々に過ごしながらもつながりを保てる「共有のリビング」として設計されました。
前席は「ペアレンツゾーン」、後席は「キッズゾーン」と呼ばれ、世代や役割に応じた快適性と機能性が追求されているのもみどころです。
外観はアニメ調の笑顔を思わせるグリル、高いベルトライン、ワイドスタンスを備え、精悍かつ親しみやすいな印象に。
最大の特徴は、Bピラーレス構造と90度開くフロントドア、レールを廃したスライドドアの組み合わせにより、広大な開口部を実現したことです。
特許を取得した特殊ヒンジ構造の採用により、安全性と利便性の両立が図られています。
Bピラーを省略するためには、ルーフとドアフレームは大幅に補強が必要であり、通常このような設計ではフロア補強も必要となります。
フォーラムは、開放感と構造的安全性の共存という課題に果敢に挑戦した設計といえます。
頭上には大型のスカイビュームーンルーフを備え、サンシェードも内蔵。自然光が差し込む開放的な空間が広がり、車内がまるで風通しの良いラウンジのような居心地に仕上がっています。
■豪華なインテリアは今見てもなお魅力的!
インテリアでは、2列目に外向き90度、もしくは180度回転可能なバケットシートを採用。屋外イベント時の「アウトドアチェア」にも、3列目と向かい合わせた配置による「ファミリースタイル」にも変化させることができ、移動中でも社交的な空間を演出します。
フローティングデザインのインパネにはアニリンレザーを含む豪華な素材が使用され、アルミやウッド調のアクセントも加えられました。
豪華さとモダンさを併せ持つ秀逸なインテリアデザインは、見る者に大きなインパクトを与えてくれます。
2列目以降の乗員には、2列目シート内に設置されている個別ワイヤレスモニターが用意されるなど、パーソナルな快適性も確保されています。
さらに、子どもの様子を確認できる「キッズカム」や、すべての音声を一時停止してドライバーの声を届ける「タイムアウト」システムなど、ファミリーに配慮した独自機能も搭載されています。
Boseと共同開発されたメディアシステムには、近接センサーによる直感的なコントローラー、シートセントリックスピーカー、さらには車外用のFreeSpaceスピーカーも用意され、家族全員が快適に過ごせるエンターテインメント空間が構築されていました。
内装素材にはアニリンレザーに加え、アルミニウムやウッド、厚さ1インチの「モダンシャギー」ウールカーペットなどが用いられ、上質感と温かみを兼ね備えています。
さらに、ポップコーンが入るサイズのコンソール内蔵型電子レンジまで備えていた点もユニークで、「移動するリビング」を具現化する構成でした。
フォーラムのパワートレインは、当時注目されていたクリーンディーゼルエンジンなどの環境対応パワートレインを搭載予定とし、エクストロニックCVTと組み合わせたFF(前輪駆動)方式を採用しました。
ホイールベースは3075mmと長大で、直進安定性と室内空間の両立が図られています。
大径な20インチホイールに低偏平タイヤを組み合わせ、見た目の迫力も十分です。
※ ※ ※
そんなフォーラムの技術的・思想的なインパクトは大きく、のちの4代目「クエスト」(2012年登場の北米向けラージミニバン)や3代目「エルグランド」(2010年登場)にも影響を与えています。
とくに、有機的なフォルムを多用した豪華なインテリアなどは、現在でも通用する斬新なものでした。
日産は今後2025年から2026年にかけ、4代目となる新型エルグランドを発表予定です。
フォーラムのような斬新さと豪華さを兼ね備えたインテリアで再び我々を驚かせてくれるのか、大いに期待したいところです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント