現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フォルナローリがF2初優勝……昨年F3未勝利でチャンピオンに輝いた男が、ついに勝った。宮田莉朋は20位|FIA F2シルバーストン・スプリントレース

ここから本文です

フォルナローリがF2初優勝……昨年F3未勝利でチャンピオンに輝いた男が、ついに勝った。宮田莉朋は20位|FIA F2シルバーストン・スプリントレース

掲載 8
フォルナローリがF2初優勝……昨年F3未勝利でチャンピオンに輝いた男が、ついに勝った。宮田莉朋は20位|FIA F2シルバーストン・スプリントレース

 FIA F2の第8ラウンド、イギリス・シルバーストン戦のスプリントレースが行なわれ、レオナルド・フォルナローリ(インヴィクタ・レーシング)が優勝を果たした。宮田莉朋(ARTグランプリ)は後方から抜け出せず、20位でのフィニッシュとなった。

 このスプリントレースは、予選上位10台がリバースグリッドとなる形式。これにより、予選10番手だったレオナルド・フォルナローリ(インヴィクタ)がポールポジションからスタート、クシュ・マイニ(DAMS)がその横2番手につけた。トラブルにより予選でアタックできなかった宮田莉朋(ARTグランプリ)は後方21番手からのレースとなった。

【リザルト】FIA F2第8ラウンド:シルバーストン レース2順位結果

 ただスプリントレースは、スタート前から波乱が。3番グリッドからスタートする予定だったディノ・ベガノビッチ(ハイテックTGR)は、エンジンストールしてしまいフォーメーションラップに出ていくことができず。ピットレーンに押し戻されてしまった。

 今回持ち込まれているタイヤはハードとソフトの2種類だが、全車がハードタイヤを選んで、レースに挑んだ。

 素晴らしい蹴り出しを見せたのはマイニで、フォルナローリを抜いて首位に浮上。6番グリッドのセバスチャン・モントーヤ(プレマ)も3番手にジャンプアップした。しかしフォルナローリも黙ってはおらず、すぐにマイニを抜いて首位を奪い返した。

 上位勢はすぐに落ち着いた展開となり、各車レース後半に向けて様子見といった状況になった。ただ、8番手を先頭とした入賞争いは白熱。この中でアレクサンダー・ダン(ローディン)はガブリエル・ミニ(プレマ)から攻撃を受けた際に激しいディフェンスを繰り出して、接触。右フロントタイヤをパンクし、ピットに戻ることになった。なおこの接触については、ミニに非があるとして、10秒のタイム加算ペナルティが科された。

 レースも終盤に差し掛かると、上位勢にも動きが生じ始めた。2番手を走っていたマイニは徐々にペースが落ち、フォルナローリに引き離されてしまう。そのマイニを、15周目にモントーヤがオーバーテイク。ロマン・スタネック(インヴィクタ・レーシング)もマイニ攻略を狙ったが、マイニが必死の抵抗を見せる。そうこうしているうちに、スタネックの後にろはジョシュア・デュルクセン(AIXレーシング)やジャック・クロフォード(DAMS)ら、実力派が迫った。

 20周目、スタネックはついにマイニを抜いたが、この時スタネックはコース外を走行しており、審議対象となった。

 結局フォルナローリは、1周目に取り戻した首位を守り切りトップチェッカー。悲願のF2初優勝を手にした。昨年FIA F3王者に輝いたフォルナローリだが、この際はシーズン未勝利で栄冠に輝いており、2021年イタリアF4時代以来という随分と久しぶりの勝利となった。

 2位にはモントーヤ。3位にはスタネックが入った。スタネックは審議の結果問題なしと裁定され、3位を確保した。マイニは4位。5位はクロフォードを0.001秒の差で抑え切ったデュルクセンが手にした。

 宮田は後方から抜け出せず、さらにアマウリー・コルディール(ローディン)との攻防の中でコース外走行してアドバンテージを得たとして、10秒のタイム加算ペナルティも受け、最終的に20位でのフィニッシュとなった。

 なお、審議対象となっているドライバーが多数いるため、最終結果は変わる可能性もある。

文:motorsport.com 日本版 田中 健一
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日産のローランドがチャンピオンに輝く! キャシディが見事な逆転勝利|フォーミュラEベルリン
日産のローランドがチャンピオンに輝く! キャシディが見事な逆転勝利|フォーミュラEベルリン
motorsport.com 日本版
キャデラック初勝利! フェラーリの連勝4で止まる。大苦戦トヨタは7年ぶりノーポイント|WEC第5戦サンパウロ
キャデラック初勝利! フェラーリの連勝4で止まる。大苦戦トヨタは7年ぶりノーポイント|WEC第5戦サンパウロ
motorsport.com 日本版
Moto3ドイツ決勝|日本人ライダー、上位争うも結果残せず。ムニョスが接戦制して優勝
Moto3ドイツ決勝|日本人ライダー、上位争うも結果残せず。ムニョスが接戦制して優勝
motorsport.com 日本版
マルク・マルケス、ミス帳消しの追い上げ勝利! アプリリアのベッツェッキが2戦連続表彰台|MotoGPドイツGPスプリントレース
マルク・マルケス、ミス帳消しの追い上げ勝利! アプリリアのベッツェッキが2戦連続表彰台|MotoGPドイツGPスプリントレース
motorsport.com 日本版
マルケス、大得意のドイツGPは”より攻撃的”にいく!「僕のスタイルに合ったレースを活かさないと」
マルケス、大得意のドイツGPは”より攻撃的”にいく!「僕のスタイルに合ったレースを活かさないと」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】最終ラップで涙? スプリント2位のベッツェッキ「もう1周早く終わってれば、もっと嬉しかっただろうね!」
【MotoGP】最終ラップで涙? スプリント2位のベッツェッキ「もう1周早く終わってれば、もっと嬉しかっただろうね!」
motorsport.com 日本版
Moto2ドイツ決勝|赤旗発生で途中決着…オンジュが今季2勝目挙げる。佐々木歩夢が9位フィニッシュ
Moto2ドイツ決勝|赤旗発生で途中決着…オンジュが今季2勝目挙げる。佐々木歩夢が9位フィニッシュ
motorsport.com 日本版
ドイツで無敵のマルク・マルケス、独走で今季7勝目! 完走10台のサバイバルを兄弟ワンツー|MotoGPドイツGP決勝
ドイツで無敵のマルク・マルケス、独走で今季7勝目! 完走10台のサバイバルを兄弟ワンツー|MotoGPドイツGP決勝
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス、ザクセンリンク9勝目に「全てうまくいった。とても満足だ」鍵は決勝見据えた初日からの取り組みにアリ
【MotoGP】マルケス、ザクセンリンク9勝目に「全てうまくいった。とても満足だ」鍵は決勝見据えた初日からの取り組みにアリ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤの”悪夢”続く。失意のスプリント12位「ウエットでこんなに遅かったことないよ……」
【MotoGP】バニャイヤの”悪夢”続く。失意のスプリント12位「ウエットでこんなに遅かったことないよ……」
motorsport.com 日本版
Moto2ドイツ予選|ジェイク・ディクソン、Q1突破からポール獲得! 日本勢は佐々木が13番手確保
Moto2ドイツ予選|ジェイク・ディクソン、Q1突破からポール獲得! 日本勢は佐々木が13番手確保
motorsport.com 日本版
エバンスが逃げ切り優勝。ポイントリーダーの日産ローランドは痛恨ノーポイント|フォーミュラEベルリン
エバンスが逃げ切り優勝。ポイントリーダーの日産ローランドは痛恨ノーポイント|フォーミュラEベルリン
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドイツ初日最速ジャンアントニオ「レースペースもアタックも速い」ザクセン王マルケス観察し”技”盗んだ?
【MotoGP】ドイツ初日最速ジャンアントニオ「レースペースもアタックも速い」ザクセン王マルケス観察し”技”盗んだ?
motorsport.com 日本版
MotoGPドイツ予選|雨のザクセンリンク、マルケス兄躍動し6年ぶりポールポジション。ザルコ2番手食らいつく
MotoGPドイツ予選|雨のザクセンリンク、マルケス兄躍動し6年ぶりポールポジション。ザルコ2番手食らいつく
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティンの復帰近づく。アプリリア牽引してきたベッツェッキ「何を期待すべきか分からない」
【MotoGP】マルティンの復帰近づく。アプリリア牽引してきたベッツェッキ「何を期待すべきか分からない」
motorsport.com 日本版
【ABB FIAフォーミュラEシーズン11】第13戦ドイツ・ベルリン ジャガーのミッチ・エバンスが優勝 チャンピオン争いのニッサン・ローランドはノーポイント
【ABB FIAフォーミュラEシーズン11】第13戦ドイツ・ベルリン ジャガーのミッチ・エバンスが優勝 チャンピオン争いのニッサン・ローランドはノーポイント
Auto Prove
Moto3ドイツ予選|ウエット路面に転倒多発、PPはオグデン獲得。日本人ライダーQ2で苦戦下位に固まる
Moto3ドイツ予選|ウエット路面に転倒多発、PPはオグデン獲得。日本人ライダーQ2で苦戦下位に固まる
motorsport.com 日本版
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

8件
  • pqt********
    宮田、2年目でここまで結果出せないのは、参戦止めた方がいい。
    1年目で結果出した角田とは雲泥の差、SFとSGTのチャンプがここまで結果出ないとはね。
    日本のサーキットいくら走り込んでも、世界には届かない。
  • ryo
    宮田は国内でただただトヨタ且つトムスだったこともあって上手く囲われてただけのこと。ダブルタイトルってのもヤラセで作られたものだよ。
    今もトムスに居座り、夫婦揃って同日優勝とかホラ吹かしてるドライバーがヨーロッパに行かない理由は、己の実力の無さがバレるから
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村