現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フェラーリ新型「ローマ スパイダー」で廃止前の「東京高速道路」を走った!「甘い生活」にもっとも近い跳ね馬であることは間違いない

ここから本文です

フェラーリ新型「ローマ スパイダー」で廃止前の「東京高速道路」を走った!「甘い生活」にもっとも近い跳ね馬であることは間違いない

掲載
フェラーリ新型「ローマ スパイダー」で廃止前の「東京高速道路」を走った!「甘い生活」にもっとも近い跳ね馬であることは間違いない

甘い生活にもっとも近いクルマ

フェラーリ「カルフォルニア」シリーズの受け皿とも思われる「ローマ」であるが、オープンモデルはバリオルーフではなくソフトトップを採用しています。それは「ドルチェ・ヴィータ」を実現するためには、ソフトトップのほうがよりふさわしいということが理由でしょう。スーパーカー大王の山崎元裕氏が試乗して、優雅な「ローマ スパイダー」の走りを堪能しました。

リバティーウォークの現代版「スーパーシルエットスカイライン」を走らせてみた! 未来のクルマを担う「こども」たちをクルマ好きにするためには?

シンプルに美しい、それがローマ スパイダー

フェラーリ「ローマ」のラインアップに追加設定された、オープンモデルの「スパイダー」をドライブすることができた。フェラーリにとって、それは望むべきコメントなのかどうかは分からないが、このフェラーリ ローマというモデル、何はともあれそのスタイリングこそが、まずは報告しなければならない魅力である。かつてイタリアで流行したドルチェ・ヴィータ、すなわち人生は楽しむためにあるというライフスタイルを、最新のスポーツカーで表現してみせたとフェラーリ自身もコメントしているから、その美しさから話を進めても、それは誤りではないだろう。

現在フェラーリが生産しているほかのモデルと比較すると、ローマのスタイリングはきわめてシンプルなラインで構成されている。クーペで存在したファストバックは姿を消し、ソフトトップはリアウインドウとともに、キャビン後方の専用スペースに収納される仕組みとなっているが、オープン時はもちろんのこと、クローズ時にもその自然なルーフラインからトランクに至るまでの自然な流れには一切の違和感がない。ちなみに室内からのスイッチ操作で行われるオープン、クローズの時間は13.5秒。また60km/h以下ならば走行中での操作も可能とされているから、その実用性は十分に高いと評価できる。

ローマ・スパイダーのデザインには、まだまだ見るべきポイントがある。薄く、滑らかに傾斜したボンネットラインや、わずかな膨らみでフットワークの力強さを表現するリアホイール。ルーフもCFD解析によってベストなラインが生み出されており、それによって得られた理想的なエアロダイナミクスも見どころのひとつだ。20インチ径のホイールも、そのデザインはエレガントの一語に尽きる。

じっさいにオープンの状態で走行してみても、日本における高速道路では風の巻き込みは軽微なものだった。試乗車にはさらにオプションのネックウォーマーが装備されており、それが首元に温風を吹き出すため、冬でもこのローマ スパイダーのルーフを開けてドライブすることに抵抗は感じない。リアシートのバックレストに装備されるウインド ディフレクターも、同様にオープン時のキャビンを快適なスペースに保つ重要な装備だ。

そのキャビンは、センターコンソールによって、左右に完全に分割されるデザインだ。このあたりはいかにもスポーツカー・メーカー、フェラーリの作といったところだが、GTらしく居住スペースはドライバー側、パッセンジャー側ともに十分に得られている。リアのベンチシートは、残念ながら緊急用か、あるいはラゲッジスペース程度の広さしかないが。もっともこのローマ スパイダーのリアには、ルーフをオープンしても255Lという、クラストップのラゲッジルームが確保されており、その使い勝手も良い。

ほれぼれする走る姿

それではじっさいの走りはどうなのか。走行中にまず注目してしまったのは、街中のショーウインドウに映るローマ スパイダーの走行時の姿だ。これは何のお世辞でもなく美しい、の一語に尽きる。ドライブを続けながら、はたしてこのローマ スパイダー以前にフェラーリが製作したフロントエンジンのソフトトップを持つ跳ね馬は「365GTS」ということに行きついた。久々に復活したそれは、コンセプトこそ1960年代に戻るものの、そのボディの美しさや性能は、確実に半世紀以上に及ぶ時間の流れを感じさせるものだったのだ。

ローマ スパイダーのフロントに搭載されるエンジンは、620psの最高出力と760Nmの最大トルクを誇る、3.9LのV型8気筒ツインターボで、このスパイダーのデビューに合わせ、オイルポンプの改良等が行われている。

そのパワーフィールはさすがにオーバー600psのスペックを誇るもの。特に中速域以降で感じるトルク感には厚みがあり、低速域からのピックアップも素晴らしい反応を見せる。そして620psの最高出力を発揮する7500rpm付近の領域では、フェラーリの大きな魅力である官能的なサウンドとともに、まさに突き抜けるかのようなパワー感が得られる。

もちろんこのパワーを受け止めるシャシーのセッティングも素晴らしい。十分な快適性を保ちながら、常に安定感を崩さないその走りもおまた、ローマ スパイダーのストロングポイントだ。クーペとの車重差は84kgと、もちろんスパイダーの方が重いが、このような数字を気にしていては、甘い生活など訪れることはないだろう。

文:Auto Messe Web 山崎元裕(YAMAZAKI Motohiro)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【この500SELなんぼ?】永遠のベンツ!メルセデスSクラス W126シリーズはメルセデスファンにとって、まさに純粋なラグジュリーの象徴だ!
【この500SELなんぼ?】永遠のベンツ!メルセデスSクラス W126シリーズはメルセデスファンにとって、まさに純粋なラグジュリーの象徴だ!
AutoBild Japan
【MotoGP】システムが裏切った…バニャイヤ、警告誤作動で無念のスプリント7位「今季の僕はよくこういうトラブルが起きる」
【MotoGP】システムが裏切った…バニャイヤ、警告誤作動で無念のスプリント7位「今季の僕はよくこういうトラブルが起きる」
motorsport.com 日本版
「青春18きっぷ」が衝撃のグッズ化! “あのワッペン”も姿を変えて復活 一挙6種類
「青春18きっぷ」が衝撃のグッズ化! “あのワッペン”も姿を変えて復活 一挙6種類
乗りものニュース
CARイベントレポート「横浜ヒストリックカーデイ」
CARイベントレポート「横浜ヒストリックカーデイ」
カー・アンド・ドライバー
クアルタラロ、接近戦のスプリントで5位。クラッシュを避けたリンスは「ドミノ倒しになるところだった」/第12戦チェコGP
クアルタラロ、接近戦のスプリントで5位。クラッシュを避けたリンスは「ドミノ倒しになるところだった」/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
「ぶどう色」の東上線が登場――あれ、“客車”にも「ぶどう色」ありましたよね? なぜ違う色に?
「ぶどう色」の東上線が登場――あれ、“客車”にも「ぶどう色」ありましたよね? なぜ違う色に?
乗りものニュース
道の駅・サービスエリアで「“迷惑”車中泊」多発… なぜやめたほうがいい? トラブル多い「長時間の“休憩”」 問題の本質は何なのか
道の駅・サービスエリアで「“迷惑”車中泊」多発… なぜやめたほうがいい? トラブル多い「長時間の“休憩”」 問題の本質は何なのか
くるまのニュース
市街地走行の約半分はモーターで。実用燃費を大幅に高めた新型「プジョー 408GTハイブリッド」登場
市街地走行の約半分はモーターで。実用燃費を大幅に高めた新型「プジョー 408GTハイブリッド」登場
LEVOLANT
新型リーフ詳報~3代目の進化度は?~
新型リーフ詳報~3代目の進化度は?~
グーネット
ピンクのラングラーを見つけよう!? ステランティス ジャパンがジープ ブランド初の全国キャラバンイベントを開始
ピンクのラングラーを見つけよう!? ステランティス ジャパンがジープ ブランド初の全国キャラバンイベントを開始
Webモーターマガジン
ガリバーの新店舗が愛知と茨城に、守山店とひたち海浜公園前店が8月オープンへ
ガリバーの新店舗が愛知と茨城に、守山店とひたち海浜公園前店が8月オープンへ
レスポンス
富士スピードウェイでF1テストが実現した経緯は? TGR加地氏「小松代表とは“日本でやりたい”と話していた」
富士スピードウェイでF1テストが実現した経緯は? TGR加地氏「小松代表とは“日本でやりたい”と話していた」
motorsport.com 日本版
中上貴晶、決勝レースを欠場。スプリントでの接触クラッシュで右膝後十字靱帯を損傷/第12戦チェコGP
中上貴晶、決勝レースを欠場。スプリントでの接触クラッシュで右膝後十字靱帯を損傷/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
デザインの祭典を制した、新型「グランデパンダ」【フィアット注目のニューモデルは、2026年日本導入へ】
デザインの祭典を制した、新型「グランデパンダ」【フィアット注目のニューモデルは、2026年日本導入へ】
月刊自家用車WEB
「欧州最強クラスに治安の悪い駅」実際どうなの? 「大使館が注意呼びかけたレベル」の路線を数日使ってみた結果
「欧州最強クラスに治安の悪い駅」実際どうなの? 「大使館が注意呼びかけたレベル」の路線を数日使ってみた結果
乗りものニュース
【MotoGP】「周回ごとに自信が戻った」復帰のマルティン、スプリント11位でも光見えた初戦
【MotoGP】「周回ごとに自信が戻った」復帰のマルティン、スプリント11位でも光見えた初戦
motorsport.com 日本版
登山家「野口健」が“愛車”の「高級セダン」公開! “三菱派”なのに乗ってる「外車」どんなクルマ? こだわりの「ナンバー」もユニークな「英国車」とは
登山家「野口健」が“愛車”の「高級セダン」公開! “三菱派”なのに乗ってる「外車」どんなクルマ? こだわりの「ナンバー」もユニークな「英国車」とは
くるまのニュース
ハーレーダビッドソン伝統のスタイルに最新テクノロジーが融合! 極太のリアタイヤが迫力のモダンチョッパー「ブレイクアウト」の2025年モデルとは
ハーレーダビッドソン伝統のスタイルに最新テクノロジーが融合! 極太のリアタイヤが迫力のモダンチョッパー「ブレイクアウト」の2025年モデルとは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2870 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2440 . 0万円 3650 . 0万円

中古車を検索
フェラーリ ローマの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2870 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2440 . 0万円 3650 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村