現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバル・インプレッサの維持費は86万9,440円?!新車の納車後から車検までいくらかかるのか?【プロ徹底解説】

ここから本文です

スバル・インプレッサの維持費は86万9,440円?!新車の納車後から車検までいくらかかるのか?【プロ徹底解説】

掲載 更新
スバル・インプレッサの維持費は86万9,440円?!新車の納車後から車検までいくらかかるのか?【プロ徹底解説】

スバルから2023年春に新型インプレッサが発売となりました。この新しいインプレッサを手に入れた後は、どれほどの維持費がかかるのでしょうか。維持費となる項目や、目安となる額などを、新車納車後から最初の車検がくるまでの3年間で試算してみました。試算の対象としたのが最上位グレード「ST-H」の四輪駆動モデルです。文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK

車を3年間維持するための内訳

2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞!新型インプレッサのキーワードは「安全性」

車を新車で購入して、最初の車検がやってくるまでの期間は3年間です。その間に必要になる維持費は「税金」「保険」「燃料費」「メンテナンス費用」です。また、これ以外にも「駐車場賃料」や「高速道路の利用料」もかかることがありますが、これは万人に必須とはいえないため、今回の試算からは除外しています。

車にかかる税金とは

車に課せられる税金は複数あります。名前を挙げれば、「環境性能割」「自動車重量税」「自動車税種別割」(一般的に「自動車税」とよばれています)があります。これに購入時には、さらに「消費税」もかかります。
これらの税金のうち、新車購入時に課せられるのが、「環境性能割」「自動車重量税」。そして、「自動車重量税」は、車検ごとにも課せられます。

新車を購入して、自宅に車が納車されてから、最初の車検が車での間に支払う税金は、「自動車税」となります。これは毎年1回、4月1日に車を所有する人に対して課せられます。納付書が、車のオーナーの自宅に届きますので、それを支払うことになります。税額は、エンジンの排気量に応じて。エンジン排気量が大きいほど、税額は大きくなります。
インプレッサのエンジン排気量はエンジン車もハイブリッドも、どちらも1995ccなので、税の区分的には「1.5リットル超~2リットル以下」に該当します。その税額は3万6000円。3年分となると、計10万8000円となります。

保険は自賠責保険と任意保険のふたつ

車の保険は2種類があります。ひとつは、法律で加入が義務付けられている「自賠責保険」。もうひとつが、民間の保険会社の用意する自動車保険(任意保険)です。「自賠責保険」は必須のため、「強制保険」と呼ばれることもあります。それに対して、保険会社の自動車保険は、加入が任意、つまり加入してもしなくてもよいため、「任意保険」と呼ばれることもあります。
ちなみに、「任意保険」である保険会社の自動車保険は加入しなくても法律違反にはなりません。とはいえ、万一、交通事故の加害者になった場合、その補償金は莫大になることがあり、「自賠責保険」だけではカバーできなくなることもあります。そのため、実質的に車には、必ず任意保険に加入する必要があります。

「自賠責保険」と「任意保険」は、それぞれ加入するタイミングが異なります。「自賠責保険」は、購入時と車検時に加入します。そのため、納車後から車検までの3年間は、「自賠責保険」を支払う必要はありません。
その一方で、もうひとつの保険会社の自動車保険(任意保険)は1年ごとに加入します。保険額は、内容や保険会社によって異なります。保険がカバーする範囲に、その補償額、補償する車や人によって保険の掛け金が違ってしまうのです。そのため、ここでの数字はあくまでも目安となります。
今回は、インプレッサを、25歳の人が、初めて購入する車として、車両保険も含めて、ネット保険で見積もりを取ってみました。すると、保険額は5万6660円、車両保険が8万740円、合計で13万7400円となりました。「任意保険」は、事故なく過ごせば、2年目、3年目と保険料は割引となりますが、今回は目安ということで、割引なしで計算すると、3年分で41万2200円となります。

燃費性能が優れるほど安くなるのが燃料費

燃料費は、走行するほど費用がかさみます。そこで1年間で1万kmを走行すると仮定して計算してみました。インプレッサの4WDの燃費性能は16.0km/l(WLTCモード)となります。これで1万kmを走るのに必要なガソリンは、625リッターになります。ガソリン価格を1リッター160円で計算すると、その額は10万円になります。それが3年分となると、30万円になります。

パックを使うと安くなるメンテナンス費用

車はメンテナンスが必ず必要です。定期的な点検と、走行距離に応じたオイルなどの消耗品の交換を行わなくてはなりません。そのメンテナンスに関して、最近、人気を集めているのが、ディーラーが実施しているメンテナンスパックです。メンテナンスにかかる費用を、先払いしてもらうかわりに、割引してくれるというサービスです。
スバルの場合は、「ベーシック3」という点検パックを用意しています。スタンダードのオイル交換タイプの場合、その価格は4万9240円になります。車検までの3年間にかかるメンテナンス費用の目安になります。

総額はいくら

以上のように求めた維持費をプラスすると以下のようになります。
「インプレッサ ST-H 4WD」の場合
自動車税:10万8000円
任意保険料:41万2200円
燃料費(ガソリン代金):30万円
メンテナンス費用:4万9240円
合計:86万9440円

インプレッサの3年間の維持費は、86万9440円が目安となります。このうち、約半分の41万2200円が任意保険で、そのうち24万2200円が車両保険です。車両保険を省くと、残りは62万7240円。車両保険なしでは、これが3年間の維持費の目安となります。

こんな記事も読まれています

新型N-BOXの進化度チェック!《諸元一覧&おすすめグレード》
新型N-BOXの進化度チェック!《諸元一覧&おすすめグレード》
グーネット
「ヤマハはメンタリティーを変えた」。クアルタラロが語った“変化”と“不変”/バレンシア公式テスト
「ヤマハはメンタリティーを変えた」。クアルタラロが語った“変化”と“不変”/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
【最新スーパースポーツ試乗】ステアリングを握るだけで気分が昂まる! フェラーリ・ローマ・スパイダーの人生讃歌
【最新スーパースポーツ試乗】ステアリングを握るだけで気分が昂まる! フェラーリ・ローマ・スパイダーの人生讃歌
カー・アンド・ドライバー
6速MT設定あり! スズキ新型「コンパクトSUV」発表! 爽快ブルーがカッコイイ! ゴツ顔の「ビターラ」西に登場へ
6速MT設定あり! スズキ新型「コンパクトSUV」発表! 爽快ブルーがカッコイイ! ゴツ顔の「ビターラ」西に登場へ
くるまのニュース
新型N-BOXの進化度チェック!《メカニズム&装備》
新型N-BOXの進化度チェック!《メカニズム&装備》
グーネット
トヨタ新「ランドクルーザー70」発売 9年ぶりに日本で復活したランクル70はディーゼル+6速ATを新搭載
トヨタ新「ランドクルーザー70」発売 9年ぶりに日本で復活したランクル70はディーゼル+6速ATを新搭載
VAGUE
航続距離180km!三菱自動車がワンボックスタイプの新型軽商用EV「ミニキャブEV」を発売
航続距離180km!三菱自動車がワンボックスタイプの新型軽商用EV「ミニキャブEV」を発売
@DIME
超レトロな「新型スポーツカー」実車を初公開!「丸目4灯」がカッコイイ! めちゃ“旧車デザイン”なミツオカ新型「M55」に反響殺到
超レトロな「新型スポーツカー」実車を初公開!「丸目4灯」がカッコイイ! めちゃ“旧車デザイン”なミツオカ新型「M55」に反響殺到
くるまのニュース
トヨタが拡張性に優れたピックアップトラック「ハイラックス チャンプ」をタイで発売
トヨタが拡張性に優れたピックアップトラック「ハイラックス チャンプ」をタイで発売
@DIME
新型N-BOXの進化度チェック!《キャビン&ユーティリティ》
新型N-BOXの進化度チェック!《キャビン&ユーティリティ》
グーネット
新幹線のパンタグラフの数は? 知っていそうで知らない!? 乗り物クイズ
新幹線のパンタグラフの数は? 知っていそうで知らない!? 乗り物クイズ
ベストカーWeb
新型N-BOXの進化度チェック!《エクステリア》
新型N-BOXの進化度チェック!《エクステリア》
グーネット
キムコ「レーシング S 125」【1分で読める 原付二種解説 2023年現行モデル】
キムコ「レーシング S 125」【1分で読める 原付二種解説 2023年現行モデル】
webオートバイ
コンプリートするっきゃない! 歴代GT-Rの鍵のガシャポンでオーナー気分を味わっちゃえ!
コンプリートするっきゃない! 歴代GT-Rの鍵のガシャポンでオーナー気分を味わっちゃえ!
ベストカーWeb
広さを求めるジムニー好きへ! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
広さを求めるジムニー好きへ! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
新型N-BOXの進化度チェック!《公道試乗レポート》
新型N-BOXの進化度チェック!《公道試乗レポート》
グーネット
「早期発見できてよかった!!」「キズを広げたっ!?」メンテンナンスは自分でやっていい? やっちゃダメ? 
「早期発見できてよかった!!」「キズを広げたっ!?」メンテンナンスは自分でやっていい? やっちゃダメ? 
ベストカーWeb
【滋賀県 大津市】アメリカンスタイルの国産和牛ハンバーガー【寄り道したいご当地グルメ】
【滋賀県 大津市】アメリカンスタイルの国産和牛ハンバーガー【寄り道したいご当地グルメ】
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.9349.8万円

中古車を検索
インプレッサの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.9349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村