この記事をまとめると
■マツダが新型エンジン「SKYACTIV-Z」を開発中だ
究極の高効率エンジン「SKYACTIV-Z」+ハイブリッドは驚くべき環境性能の予感! マツダの「これから」は絶対面白い
■2027年に市場に投入される予定となっている
■今までのSKYACTIVシリーズをはるかに凌ぐ熱効率を実現できるとしている
SKYACTIV-Zってなんだ?
マツダが開発中の新エンジン「SKYACTIV-Z」がクルマ好きの注目を集めている。
この名前が最初に知られるようになったのは2024年秋、2025年3月期 第2四半期決算の発表時だった。
その段階では、「理論燃焼であるラムダワン燃焼を使い、低回転から高回転まで広いレンジでスーパーリーンバーン燃焼を実現することで高い熱効率を実現し、優れた環境性能と走行性能を提供できます」という非常に短い文言で、マツダが新しいエンジンを開発していることを示すのみだったが、“スーパーリーンバーン”という言葉、そして究極を示すアルファベット「Z」を付けたネーミングに期待は高まるばかりだった。
そして、先日開催されたマツダの「マルチソリューション説明会」において、SKYACTIV-Zについて、さらなる情報が発信された。
結論からいってしまえば、この新エンジンがローンチされるのは2027年内で、同社が独自開発したハイブリッドシステムを組み合わせ、次期CX-5に搭載されることが明らかとなった。また、エンジンの基本設計については従来からある2.5リッターをベースにするといった発言もあった。
だからといって従来エンジンの改良版と捉えてしまうのは誤解だ。SKYACTIV-Zは名前のとおり、究極の内燃機関と呼ぶにふさわしい革新的な技術を採用している。
技術的なポイントとしてフォーカスしたいのが「遮熱」と「スーパーリーンバーン」の2点だ。
まず、「遮熱」から説明したい……のだが、じつは現時点では具体的なメカニズムについては発表されていない。これまで逃げる一方だった熱を動力に変換する技術を開発中という方向性が示されたのみだ。
過去の量産エンジン技術を振り返ると、排熱の再利用としてはターボチャージャーによる過給くらいしか思いつかない。モータースポーツ用パワーユニットや実験室レベルであれば熱を利用した発電という手法もあるが、もっと斬新なダイレクトに動力に変換する技術の開発が進んでいるようだ。
思えば、マツダのSKYACTIV-Xでは、エンジンを覆うカプセル化によって暖機の促進と遮音効果を狙っていた。こうしたアプローチがあってこそ、遮熱技術が生まれたのだとすれば、マツダらしいエンジン技術の積み上げによる成果ともいえそうだ。
ハイブリッドと組み合わせることがキモ
さて、もうひとつの「スーパーリーンバーン」については、かなり詳細まで発表された。
ご存じのようにガソリンエンジンにおける理想的な燃焼比は燃料1:空気14.7(重量比)となっている。リーンバーンというのは空気の比率を高める(燃料を少なくする)という希薄燃焼であり、燃費改善には効果的だ。しかし、空気が多いということは酸素が余ってしまう。それによってNOx(窒素酸化物)が多量に生成され、その後処理にコストがかかるというのが大きな課題だった。
マツダがSKYACTIV-Zエンジンで採用するスーパーリーンバーンは、燃料1:空気14.7という理想の比率は守りつつ、空気と同量のEGR(排気再循環)を取り入れることでNOxの発生を抑えたリーンバーンを実現するというアイディアだ。
ただし、これほどEGRを多量に取り込むと、しっかり燃焼させることが難しくなるのは容易に予想できるところ。
そこで登場するのが、SKYACTIV-Xで確立したSPCCI燃焼である。スパークプラグによる点火圧力による自己着火を実現したSPCCI燃焼技術があるからこそ、スーパーリーンバーンが可能になっているという。やはり、これまでの積み重ねてきたエンジン技術の成果によって、究極のエンジンSKYACTIV-Zが生まれていることがわかる。
結果として、マツダが過去にローンチしてきたSKYACTIVエンジンよりも圧倒的に広範囲で高い熱効率を実現することが可能になるというSKYACTIV-Z。前述したように、マツダ独自開発のハイブリッドシステムと組み合わせることで、熱効率にすぐれたゾーンを外さずにドライブできる、実用エンジンに仕上がることも期待される。はたして、どのような乗り味に仕上がっているのか、その走りが楽しみだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
新車89万円で“3人”乗れる! 小さな「新型トライク」に反響殺到!「地方の高齢者に良い!」「いや都会に最適だね」と議論も! 安心・安全なダイゾー新型「NEO-ONE」販売スタート!
日本に来る…! イギリス空母艦隊が母港を出港へ 今回F-35Bを乗せてやって来る艦は?
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
日産「新型エルグランド」初公開に反響殺到! 「アルファードに負けない高級感」「“ツルツル顔&一文字ライト”がイイ」「“V6エンジン”が恋しい」の声! 2025年度後半の発表に期待集まる!
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント