6月28日、マレーシアのペトロナス・セパン・インターナショナル・サーキットにて2025年スーパーGT第3戦『SUPER GT MALAYSIA FESTIVAL 2025』の決勝が行われ、18号車UPGARAGE AMG GT3(小林崇志/野村勇斗)がGT300クラスを制した。2位は52号車Green Brave GR Supra GT (吉田広樹/野中誠太)。3位には8番グリッドからスタートしたグッドスマイル 初音ミク AMG(中山友貴/奥本隼士)が入っている。
シリーズとして6年ぶりの海外戦にてして、ここセパンでは2013年以来、実に12年ぶりの開催となったGTマレーシア・ラウンド。通常のレースフォーマットと異なり3日間で行われた今戦は、26日木曜から走行がスタート。金曜の公式予選を経て、土曜の決勝日を迎えた。
その土曜は朝方にスコールがあったものの、決勝レースに向けて天候は回復し、スタート時は薄曇りに。気温は33℃、路面温度42度、湿度56%で路面はドライコンディションだ。
前日の予選後に全ラップタイムが抹消された45号車PONOS FERRARI 296がピットスタートを選択するなか、定刻16時30分(日本時間17時30分)に、GT500クラスに続いてGT300の各車も2周のフォーメーションラップに出ていき、ポールシッターの18号車UPGARAGEを先頭にいよいよ300kmの戦いが始まった。
GT300クラスにエントリーした計19台のマシンはスタート直後の1、2コーナーを大きな混乱なく通過。続くターン4で、元嶋佑弥が駆る0号車VENTENY Lamborghini GT3と2番手スタートの52号車Green Braveがサイド・バイ・サイドとなり、わずかに接触したが大事には至らず。
その52号車を駆る野中は後半セクションで一気に18号車UPGARAGEに近づくと、間髪入れず最終コーナーの飛び込みでオーバーテイクを決め、オープニングラップでポールシッターの野村からトップの座を奪ってみせる。
後方では5番手スタートの61号車SUBARU BRZ R&D SPORTが2号車HYPER WATER INGING GR86 GTと777号車D’station Vantage GT3にかわされ7番手にドロップ。一方、金丸ユウがステアリングを握る56号車リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-Rは、4号車グッドスマイル 初音ミク AMGと31号車apr LC500h GTをパスして10番手からふたつ順位を上げた。
3周目、トップに立った52号車Green Braveが後続を引き離していくなか、2番手18号車UPGARAGEに0号車VENTENYが近づいてくる。この2台による2番手争いは19周目に元嶋がピットインするまで、ミスが許されない接近戦が続くことになる。
レースが序盤から中盤に移るころ、4号車初音ミク AMGがミニマムの周回数でピットに入る。タイヤは四輪交換、ドライバーは中山から奥本へ。このあと各車が続々とピット作業を行っていくなか、上位の2台は25周目までファーストスティントを引っ張っていく。
先に動いたのは首位の52号車Green Braveだ。しかし、ここで左側のタイヤ交換に手間取り15秒近いタイムを失ってしまう。対する18号車UPGARAGEは翌周にピットイン。スムーズな作業でコースに戻ると、遅れを取った52号車からトップの座を奪い返すことに成功した。
■王者相手にデビュー戦とは思えないクレバーなバトル
全車のピットイン完了後、首位UPGARAGEと2番手に下がったGreen Braveのタイム差は約14秒。0号車VENTENYが3番手で続き、アンダーカットでピットイン前の6番手から順位を上げてきた4号車初音ミク AMGが4番手に。5番手は87号車METALIVE S Lamborghini GT3だ。
2番手に下がった52号車の吉田はペースを上げ、トップを走る18号車にじりじりと迫っていく。その差は34周目の時点で8.1秒。38周目には5.6秒となった。ただし、18号車の小林も応戦するかたちで、終盤まで5秒前後の差がキープされた。
しかし、最終盤にはふたたびGreen Braveの猛追が始まり、ファイナルラップには1秒を切るまでに接近することに。だが、逆転には至らず最後は18号車が逃げ切ってトップチェッカー。この勝利はチームと小林にとって2023年第5戦鈴鹿以来およそ2年ぶり、メルセデスAMG GT3スイッチ後の初優勝、さらにルーキーの野村にとっては前日の初ポールに続くうれしい初勝利、そして2015年からGT300に参戦するTEAM UPGARAGEにとって初のポール・トゥ・ウインとなった。野中/吉田組の52号車はトップまで0.933秒およばず2位に終わった。
VENTENYの小暮卓史と、初音ミク AMG奥本による手に汗握るバトルは、このレースのハイライトのひとつとなった。0号車と4号車はレース後半に3番手を争い、ペースに勝る初音ミク AMGが再三にわたってチャンピオンカーに仕掛ける動きを見せた。そのたびに小暮がベテランの味を発揮してポジションをキープしたが、残り5周でついに順位が動く。
ターン1をアウト側で回り直後のターン2で小暮のインに飛び込んだ奥本がオーバーテイクに成功したのだ。これにより代走のふたりがドライブした4号車初音ミク AMGが3位表彰台を獲得することに。中山と、今大会がGT300デビュー戦となった奥本の“代役コンビ”は、ファンの投票による『J SPORTSベストパフォーマンス賞』も受賞している。
一方、粘りを見せるも土壇場で表彰台圏外に落ちた0号車VENTENYは4号車とのバトルでタイヤを使い切ったか、その後はペース的に苦しい展開に陥りファイナルラップでJLOCの姉妹車87号車METALIVE Sにもかわされ5位フィニッシュとなった。
6位以下は2号車HYPER WATER INGING GR86 GT、777号車D’station Vantage GT3、65号車LEON PYRAMID AMG、61号車SUBARU BRZ R&D SPORTと続き、56号車リアライズがトップ10リザルト締めくくっている。
【追記】レース後、4位でフィニッシュした87号車METALIVE S Lamborghini GT3に、「複数回のトラックリミット違反」による40秒の加算ペナルティが科された。この結果87号車は9位に降格となり、同時に5~9位でチェッカーを受けた車両の順位がひとつずつ繰り上がった。
開幕から3戦目を終えた2025年のスーパーGTの次戦は『FUJI GT SPRINT RACE』だ。シーズンの前半戦最後のレースとなる第4戦は、静岡県小山町の富士スピードウェイにて8月2~3日に開催される。
[オートスポーツweb 2025年06月28日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「走行距離課税」は本当に必要? 税収1兆円減――なぜ25年度導入議論加速? 電動化シフトが財源危機を招く
ホンダのEV郵便バイク「連続火災」が相当マズい理由 625局で“使用停止” 電動化戦略にも痛手か
日産「新型スカイライン」登場へ 10年以上ぶりの“全面刷新”で「純ガソリン廃止」!? “急ピッチ開発”が進む「伝統と憧れのモデル」 販売店とオーナーはどう感じたのか
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?