初出展のヨコオ、「遠隔ドアロック制御システム」など出品へ…オートモーティブワールド2021
2021/01/13 17:32 レスポンス
2021/01/13 17:32 レスポンス
ヴァレオとダイナミックマップ基盤、自動運転向けシステム開発で提携
ホンダ、モバイルパワーパックの活用事例など展示予定…スマートグリッドEXPO 2021
トヨタ、FCシステムをパッケージ化したモジュールを開発…様々な製品に活用可能
ポルシェのEVスポーツ、タイカン にアートカー…4月にオークション出品
住友ゴムなど、タイヤ周辺センサーのバッテリーレス化に成功
損害保険ジャパン、自動運転車の遠隔見守りアプリを開発
ボルボ・カー・ジャパン、『C40リチャージ』を今秋導入…2025年にEV販売比率35%へ
デンソーとKDDI、自動運転に5Gを活用する共同検証を開始
ボルボカーズが初のOTA更新、『XC40』EVをアップデート…欧州で開始
【トヨタ MIRAI 新型】高圧水素タンクにナイロン6樹脂を採用、宇部興産と共同開発
デンソーとヤマト運輸、小型モバイル冷凍機を開発 あらゆる車両で冷蔵・冷凍品配送を実現
トヨタ、飛沫感染対策セパレータをハイエースに設定…安心安全な移動環境をサポート
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない