横浜ゴムは2023年6月23日、ゴムに入る亀裂(クラック)に対して、高い耐久性を持つゴム材料を開発したと発表した。
開発は、信州大学学術研究院(繊維学系)の鈴木大介准教授らの研究グループと共同で、高分子微粒子を活用し有機溶剤や補強剤などの添加剤を使わずに、高耐久なゴム材料を開発した。
【スタッフ通信】BMW2シリーズ アクティブツアラーで行く、地上から最も近い天上界?!
この研究で得た知見をもとにさらに研究を進めることで、人や環境にやさしく、より安全で耐久性の高いタイヤやゴム製品の開発に繋げることが期待できる。
また、開発したゴム材料は簡単に劣化なくリサイクルすることが可能であり、サーキュラーエコノミーへの貢献も期待できる。
この研究は、超音波を照射することによってポリマーの最小単位モノマーと、開始剤を水中内で微粒子化した後に重合する方法として知られるミニエマルジョン重合法によって、高分子微粒子と、その微粒子分散水溶液を用い、水を蒸発させて作製した微粒子フィルム(ゴム材料)を活用して実施した。
この微粒子フィルムは超分子化合として知られるロタキサン分子(環状分子に軸分子が貫通し、その環状分子が軸分子から抜けないようにした構造を有する分子集合体)を、微粒子の内部に架橋剤として導入することで、補強剤など、その他の添加剤を一切使用せずに、切れ目から亀裂が広がりにくい性質を持たせることに成功した。また、この微粒子フィルムはゴム材料としての高い伸縮性も維持している。
さらに、微粒子のみから作製した微粒子フィルムは、環境負荷の小さい水とエタノールの混合溶媒に浸すだけで微粒子個々に分解することができる。
その後、揮発性の高いエタノールのみを蒸発させて元の微粒子と、水から成る分散水溶液に戻すことができるため、同じ微粒子フィルムを簡単に劣化なく再生することが可能という特徴を持っているのだ。
この技術を使用することで劣化しにくく、さらにリサイクルがしやすいゴムを生み出すことができるわけだ。
横浜ゴム 関連記事
横浜ゴム 公式サイト
The post 横浜ゴム ゴムに亀裂が入りにくい高耐久性ゴムの開発に成功 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速料金が最大半額戻ってくる!? ETCを使って高速道路を走る人は 登録しないとソンをする“無料”のサービスとは
新車172万円から! ホンダ「フィット」改良モデルに反響多数! 「フランス車っぽい」「内装が上品」 クラス超え「豪華内装」でもはや“小さな高級車”!? 高評価の声集まる
売るとまだ「補助金返納」が必要になるタイミングなのに中古車が増えている! 人気EVのハズの「日産サクラ」に異変
【謎多き1台】ドナウ川の水底から救い上げられた48年前のアウディ100 この水没した車からは多くの謎が・・・
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
「彼氏の車が軽トラでした」は恥ずかしい? むしろ共感多数? ある意味「今っぽい価値観」かもしれないワケ
この「力こぶ」を見たら道を譲れ! ボンネットがボコっと膨らんでる「パワーバルジ」ってそもそもなに?
【とんでもなく軽い】市販目前「ミライース GRスポーツ」が超楽しそう。価格は国産スポーツ最安級?
レクサスの“最安価”「LBX」がスゴイ! 最小の「“5人乗り”コンパクトSUV」に反響多数! 全長4.1m級の新モデルが話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?