650psを発揮するモンスター・ゴルフGTI その走りは想像を遙かに超えて……!?【VW GOLF FAN Vol.13】
2021/01/21 08:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 8
2021/01/21 08:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 8
※この記事は2007年9月に発売された「VW GOLF FAN Vol.13」から転載されたものです。
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI W12-650
「VWゴルフ TSI ALL RANGE CHECK」3車型7モデルがそろったTSIシリーズを比較【VW GOLF FAN Vol.13】
前号で、その登場をお伝えした650psのモンスター・マシン「GOLF GTI W12-650」。そこでも記したように、このモンスターは、単なる“画に描いた餅”ではない。あくまでもショーカーではあるが、実際に走れる性能を有して現実に存在しているのだ。
【国内試乗】「フェラーリ812GTS」50年振りの復活! V12ユニット搭載のオープントップFRフェラーリ
美し過ぎる最新フェラーリ! 過去の名車へのオマージュ、あなたはいくつ分かる? フェラーリ F8トリブートを写真でチェック
【試乗】アウディRS Q3とRS Q8は新世代RSの大本命? 極められた万能性に期待大
3億円超のハイパーカーに注目! 日本初上陸のウアイラ・ロードスターBCとは?
【イエローバードの再来以上】ルーフCTR アニバーサリーへ試乗 1200kgに710ps 前編
「マクラーレン」の量産ハイブリッド・モデル登場! 「0~100km/h」を3秒で駆け抜ける「アルトゥーラ」の全容
アナログでもデジタルでもイケてる! カッコ良すぎるコクピットの車5選
ジャパンラグジュアリーここにあり LEXUS LC500 Convertible【Car as Art !】
道路を走る宇宙船発見か!? 注目度200%のベース車両とは?
【試乗】無限が手がけたCR-Zは、これぞワークス流チューンという完成度だった【10年ひと昔の新車】
コンパクトSUVの「アウディQ2」シリーズが4年ぶりにアップデート!
【試乗】テスラ ロードスターは「近未来のスポーツカー」を味わえたEVスポーツだった【10年ひと昔の新車】
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる