現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > あなたは朝型? 夜型? 生産的な1日を送るために知っておきたい「クロノタイプ」

ここから本文です

あなたは朝型? 夜型? 生産的な1日を送るために知っておきたい「クロノタイプ」

掲載
あなたは朝型? 夜型? 生産的な1日を送るために知っておきたい「クロノタイプ」

自分の体内リズムを知ると、無理なくパフォーマンスを上げるためのヒントが見えてくる。

朝起きられなくてイライラした経験はあるだろうか。友達やパートナーは朝5時に楽々と起き、日の出前からワークアウトをしているのに、自分はどうしても起きられない。まさに私がこの起きられないタイプだ。自分の体内リズムに合わないスケジュールを、無理に押し通そうとしてきたのだ。しかし、起きられないのは私の意思が弱いわけでも、自制心がないからでもないらしい。起きられないのには、科学的な理由があるという。

根拠はないけど自信をもつ─奥平大兼の気概

クロノタイプとは何か

私が朝弱いのには、クロノタイプが関係しているのだ。『Nature』によれば、クロノタイプとは「身体的かつ行動的に、早寝を好むか遅寝を好むか」ということであり、年齢や遺伝などの要素に左右されるという。(早起きタイプはライオン、夜型はオオカミなど、いくつかの質問に答えることで睡眠習慣をベースに動物に当てはめるクイズをネットで目にしたこともあるかもしれない。)しかし、自分がライオンかクマかオオカミか、またはイルカなのかは重要ではない。正直、この動物クイズはギミックが効きすぎているからだ。

「科学的な根拠からはすこし捻じ曲げられていますね」と話すのは、睡眠リサーチャーで、睡眠サポートアプリSleep Cycleで睡眠科学チームのトップを務めるマイケル・グラディッサー博士だ。「動物で例えないといけないのなら、フクロウとヒバリ程度にとどめるべきでしょう。単純に考えて、これは朝型か昼型かという話です」(どちらでもなく中間型という場合もある)。

グラディッサーによると、ほとんどの人は自然とどちらかのタイプに分けられるという。「どちらかわからない人は、自然に眠たくなる時間、週末など予定のない日に自然に目がさめる時間をチェックしてみてください」。夜の予定がなく、翌朝に目覚ましをかける必要もない時にチェックするのがベストなのだそうだ。データを重要視する人は、Sleep Cycleのような睡眠トラッキングアプリを使って、睡眠パターンからタイプを見つけてもいい。

朝型・夜型などクロノタイプを知ることは、朝起きられない罪悪感を減らしてくれるだけではない。自分のタイプを踏まえて、それをうまく活用することもできる。睡眠研究者たちによれば、クロノタイプに応じた1日を送ることで、自身の認知機能や運動能力を高めることができるという。自分の概日リズムに適さない時間に適さないアクティビティを行っても、運動学習能力や注意力、ワーキングメモリをうまく使えていないかもしれないのだ。

エネルギーのピークと底を意識

自分のクロノタイプへの理解を深めことで、より健康で快適な生活を送ることができる。朝型・夜型のどちらでも、概日リズムは同じような24時間周期になっている。極端な朝型でも夜型でもな、平均的な体内時計を持つ人の場合、朝の4時から5時ごろの睡眠中に最もエネルギーが低いタイミングがやってくる。

「私たちの覚醒度は、基本的な概日リズムとともに1日を通して上昇していきます」というグラディッサーは説明する。低エネルギーになる2度目のタイミングにあたる、午後の気だるい時間がくるまで、覚醒度は上昇していく。平均的には、これが午後2時から3時ごろとなる。朝型の人なら、この時間が少し早まり、午後1時ごろになり、、夜型の人は遅くなって午後4時から5時ごろとなる。グラディッサーいわく「睡眠が足りていないときは、とくにこれがわかりやすいと思います。座っていてカフェインも切れて、意識して注意力を高めないといけないときですね」

もし、毎日の仕事のスケジュールを自分で組めるなら、このリズムのピークと底を意識して組み立てるといいだろう。朝型なら、目が覚めて数時間後、午後のエネルギー低下が来る前の午前中に、集中力が必要なタスクを組んでしまう。そして、午後は軽めのタスクに取り組むのだ。

クリエイティビティも、集中力や覚醒度と似たパターンを持つ。2022年のある研究によれば、夜型クロノタイプの人は、一般的に午後遅めの時間に創造性がアップするという。また、ただアップするだけでなく、それを楽しむ力も強まるという。専門家によれば、自分のクロノタイプと働く時間を合わせることによって「ポジティブな気持ちが高まり、自己効力感も生まれる」という。

リズムを整えるためにできること

一方で、現実的には自分のクロノタイプではなく、時間によって仕事のスケジュールは決められている。ゆえに、生産性を最大限発揮できるスケジューリングというライフハックは使えないことが多い。しかし、グラディッサーは、時間をかけてクロノタイプを変えていくことができるという。朝の運動や、起きてすぐに光を浴びるブライトライトセラピーなどは、睡眠パターンを変えたい夜型の人の助けになるという。こういったルーティンを続けることで、概日リズムをシフトさせ、より一般的な就寝・起床パターンへと変えていくことができる。ただし、光を浴びるルーティンは、夜型以外のクロノタイプには使えない方法にはなる。

日中のダルさがとくに気になる、昼寝や居眠りはできないという人には、別の方法がある。最近の研究で、午後に昼寝習慣を作ってしまうと、午後のエネルギー低下はより著しくなり、昼寝をしないでいることがさらに難しくなる傾向にあることに、グラディッサーは気づいたという。そこで、グラディッサーは昼寝習慣の代わりに、体を動かしたり、光を浴びたり、カフェイン飲料を摂取を勧める。「こういう行動が、脳に目を覚ませというシグナルを送る方法となります」。

ただし、最終的には1日の組み立て方は人それぞれだ。いつ自分の能力が高まるのか、そこに意識を向けなくてはいけない。お気に入りのポッドキャストが人生を変えるのに必要なルーティンをいくら紹介してきても、無理をして合わせる必要はない。

「クロノタイプは人それぞれ違います。すべてのタイプに当てはまるアプローチはありません」とグラディッサーは話す。自分に何が合うのか、試しながら見つけていこう。

From: GQ.COM
By Hannah Singleton
Translated and adapted by Soko

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スバル「ヴィヴィオRX-R」でデイラリーに70代のドライバーが参戦!30年以上前にカスタムしたラリー仕様で戦いました
スバル「ヴィヴィオRX-R」でデイラリーに70代のドライバーが参戦!30年以上前にカスタムしたラリー仕様で戦いました
Auto Messe Web
ホンダが新たな「スーパーEVコンセプト」を初公開! 7月の「グッドウッド」出展内容を発表・F1誕生75周年記念展示の一翼も
ホンダが新たな「スーパーEVコンセプト」を初公開! 7月の「グッドウッド」出展内容を発表・F1誕生75周年記念展示の一翼も
LEVOLANT
「R34型スカイライン」を自由にカスタム!? 大人向けトミカに驚きの新ギミックが搭載【クルマとホビー】
「R34型スカイライン」を自由にカスタム!? 大人向けトミカに驚きの新ギミックが搭載【クルマとホビー】
くるくら
「ラリージャパン2025」のファンイベント開催、7月17日~20日に「体感フェス in 池袋」
「ラリージャパン2025」のファンイベント開催、7月17日~20日に「体感フェス in 池袋」
Webモーターマガジン
ヤマハ、2027年12月末でのレーシングカート事業からの撤退を発表
ヤマハ、2027年12月末でのレーシングカート事業からの撤退を発表
AUTOSPORT web
ベスパの伝統に“忠実”な軽二輪スクーター 淡いカラーリングがとにかく似合う!! 「プリマベーラ S 150」
ベスパの伝統に“忠実”な軽二輪スクーター 淡いカラーリングがとにかく似合う!! 「プリマベーラ S 150」
バイクのニュース
小排気量車のトルクアップ! 寺本自動車商会の「EZ+plus」に GSX-R125 & アドレスV125S用が発売
小排気量車のトルクアップ! 寺本自動車商会の「EZ+plus」に GSX-R125 & アドレスV125S用が発売
バイクブロス
自転車用「電動改造キット」急増? 設置わずか60秒で時速32km──天使か悪魔か? 事故リスクの現実を考える
自転車用「電動改造キット」急増? 設置わずか60秒で時速32km──天使か悪魔か? 事故リスクの現実を考える
Merkmal
ホンダ「“新”ステップワゴン」発表! 全長4.8m“カクカクボディ”がカッコいい「3列シートモデル」に精悍「アウトドアスタイル」も設定!? “SUVイメージ”の「スポーツミックス」仕様とは
ホンダ「“新”ステップワゴン」発表! 全長4.8m“カクカクボディ”がカッコいい「3列シートモデル」に精悍「アウトドアスタイル」も設定!? “SUVイメージ”の「スポーツミックス」仕様とは
くるまのニュース
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
くるまのニュース
これぞ本命! EVじゃないフィアット新型「600ハイブリッド」が日本上陸 販売店に寄せられる反響とは
これぞ本命! EVじゃないフィアット新型「600ハイブリッド」が日本上陸 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
WEB CARTOP
とにかく乗りやすいから乗って見て! ホンダ「NX400」はどんな道でも走れそうな安定感とモダンなデザインで乗り手を選ばない最強クロスオーバー
とにかく乗りやすいから乗って見て! ホンダ「NX400」はどんな道でも走れそうな安定感とモダンなデザインで乗り手を選ばない最強クロスオーバー
バイクのニュース
ダイハツの斬新「“4人乗り”軽トラ」に反響殺到!「本当に買いたい!」「オープン軽トラは楽しそう」と高評価! 超レトロな「丸目ライト」採用の“バスケット”コンセプトに大注目!
ダイハツの斬新「“4人乗り”軽トラ」に反響殺到!「本当に買いたい!」「オープン軽トラは楽しそう」と高評価! 超レトロな「丸目ライト」採用の“バスケット”コンセプトに大注目!
くるまのニュース
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ニッサンが新型リーフをグローバル発表。航続距離600km以上や優れたCd値、先進技術を多数搭載
ニッサンが新型リーフをグローバル発表。航続距離600km以上や優れたCd値、先進技術を多数搭載
AUTOSPORT web
ヤマハ × エリック・ヘイズのコラボTシャツ「HAZE YZF-R7 TEE 2025」の販売がスタート!(動画あり)
ヤマハ × エリック・ヘイズのコラボTシャツ「HAZE YZF-R7 TEE 2025」の販売がスタート!(動画あり)
バイクブロス
MVアグスタの限定モデル「Superveloce 1000 Ago」にアルカンターラを採用
MVアグスタの限定モデル「Superveloce 1000 Ago」にアルカンターラを採用
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村