現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「置くだけ充電OKなEV車」実現するか!? あったら便利「ワイヤレス充電機能」…利点多くも実現には“壁”が

ここから本文です

「置くだけ充電OKなEV車」実現するか!? あったら便利「ワイヤレス充電機能」…利点多くも実現には“壁”が

掲載 14
「置くだけ充電OKなEV車」実現するか!? あったら便利「ワイヤレス充電機能」…利点多くも実現には“壁”が

技術的には可能なのだが…

 2025年5月21日から23日まで、横浜市のパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展 2025」の会場にて、島田理化工業がEV用ワイヤレス給電装置を搭載した市販車を公開しました。

【ここで電気を?】これが、ワイヤレスで給電する装備です(写真)

 この車両は、ワイヤレス給電の実用化に向けて、市販EVである日産「リーフ」に後付けで給電用の通信装置および受電用コイルを装備したものです。

 島田理化工業のブース担当者によると、充電の仕組みはスマートフォン(スマホ)などに用いられるワイヤレス給電と基本的には同じ原理です。車両から送電用コイルに信号が送られると電流が流れて磁力が発生し、その磁界に反応して受電コイルで電磁誘導が起こり、電流が流れて充電が始まります。

 自家用車向けの活用例としては、立体駐車場などのように充電設備を設置しにくい場所が想定されています。駐車スペースの床下に装置を設置することで、別の場所で充電する必要がなくなります。また、充電を忘れて「その日は車が使えなかった」といったトラブルも防ぐことができます。

 一方で、この技術は自家用よりも、今後の発展や普及が見込まれる自動運転車両での活用が期待されています。

 担当者は「自動運転車両でも充電は必要です。現在は、スタッフが1台ずつ手作業でプラグを差し込んでいますが、ワイヤレス給電であれば、1人のオペレーターが複数台を管理し、所定の位置に車両が停車したのを確認してボタンひとつで給電を開始できる仕組みも実現可能です」と説明します。プラグの抜き差しが不要になれば、遠隔地から車両の監視と給電を同時に行うこともできます。

 また、業務用の有人車両への応用としては、乗客待ちで停車しているEVタクシーへの給電や、荷役作業中に停車しているトラックに対してトラックヤードに給電装置を設置するなどの活用も検討されています。充電時間に関してはまだ急速充電の実現こそ難しい段階であるものの、日産リーフの場合、通常の方法を用いた充電と同じく、約10時間程度での充電が可能とのことです。

 ただし、ワイヤレス給電は技術的にはすでに可能であるものの、実用化にはいくつかの課題が残っています。一つは、現時点では車両に整流器や通信装置を設置する必要があり、ベース車両のリーフではラゲッジスペースのほとんどをこれらが占めてしまうという問題です。担当者は「実用化には、これらの機器をもっとコンパクトにする必要があります」と語ります。

 また、システム自体にも法的な課題があります。特に問題となるのは電波法の規制です。受電装置の車両搭載に関しては車検上の問題はありませんが、送電に関しては電磁波を使用するため、現行法では車種ごとに個別の許可が必要となるのが実情です。これについて担当者は「法改正がなければどうにもなりません」と話しており、ワイヤレス給電の導入における大きな障壁の一つとなっています。(雅楽次郎(がらく じろう))

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

道路工事で超見る! やたら「バタバタ」と板が激しく上下する“謎の機械”役割は? 近年では“大手”から最新型も
道路工事で超見る! やたら「バタバタ」と板が激しく上下する“謎の機械”役割は? 近年では“大手”から最新型も
乗りものニュース
EVならではの静音性”現場が変わる!? ワンペダル操作も可能なボルボのホイールローダー国内初納車
EVならではの静音性”現場が変わる!? ワンペダル操作も可能なボルボのホイールローダー国内初納車
乗りものニュース
道路脇で「カチカチ…」は過去の話に!? 国交省の方針に合わせたAIを活用した交通調査サービス その精度とは
道路脇で「カチカチ…」は過去の話に!? 国交省の方針に合わせたAIを活用した交通調査サービス その精度とは
乗りものニュース
新型「リーフ」ついに発表 日産が勝負をかけるEV普及モデル! “温度”に注目、真夏も快適!?
新型「リーフ」ついに発表 日産が勝負をかけるEV普及モデル! “温度”に注目、真夏も快適!?
乗りものニュース
東急の「中古車両ばかり走る路線」が大変貌!今後は全て“生え抜き”に 5両編成の新車ついに公開
東急の「中古車両ばかり走る路線」が大変貌!今後は全て“生え抜き”に 5両編成の新車ついに公開
乗りものニュース
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
乗りものニュース
なぜ販売できるの!?「排ガス規制で不適合なバイク」新車登録OKなワケ「法律の抜け穴ってホント?」
なぜ販売できるの!?「排ガス規制で不適合なバイク」新車登録OKなワケ「法律の抜け穴ってホント?」
乗りものニュース
今年の暑さはヤバイ! 車内で“スマホ熱暴走”、実践的対策教えます
今年の暑さはヤバイ! 車内で“スマホ熱暴走”、実践的対策教えます
レスポンス
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
乗りものニュース
なぜ!? 路面電車“悲願の復活”から10年で“廃止”へ!「バスにします」鉄道だとダメなのか? アメリカ
なぜ!? 路面電車“悲願の復活”から10年で“廃止”へ!「バスにします」鉄道だとダメなのか? アメリカ
乗りものニュース
なぜミサイル発射は「ブオオオオ!」と炎を上げるタイプと「スポンッ!」と飛び出すタイプがあるの? それぞれの特徴と利点とは
なぜミサイル発射は「ブオオオオ!」と炎を上げるタイプと「スポンッ!」と飛び出すタイプがあるの? それぞれの特徴と利点とは
乗りものニュース
EVを蓄電池代わりにして電気代を浮かして得する……のは不可能! V2Hに経済的なメリットを求めるのは間違いだった
EVを蓄電池代わりにして電気代を浮かして得する……のは不可能! V2Hに経済的なメリットを求めるのは間違いだった
THE EV TIMES
なにコレ自転車? 電動バイク? 家電? 2輪車の概念を変える超スマートなカード型バイク
なにコレ自転車? 電動バイク? 家電? 2輪車の概念を変える超スマートなカード型バイク
バイクのニュース
電源不要の太陽光充電で走ってしまう「未来派モビリティ」が登場【Makuakeを通じて先行発売がスタート】
電源不要の太陽光充電で走ってしまう「未来派モビリティ」が登場【Makuakeを通じて先行発売がスタート】
WEBヤングマシン
メルセデスベンツの万能車『ウニモグ』がキャンピングカーに! 数日間の自給自足が可能
メルセデスベンツの万能車『ウニモグ』がキャンピングカーに! 数日間の自給自足が可能
レスポンス
国産スクーターって鉄製じゃないの!? 少数派の「鉄スクーター」利点は? ベスパに乗ったら “目から鱗” でした
国産スクーターって鉄製じゃないの!? 少数派の「鉄スクーター」利点は? ベスパに乗ったら “目から鱗” でした
乗りものニュース
車内をWi-Fiスポットにするパイオニアの新作「楽ナビ」はApple CarPlayやAndroid Autoに対応!
車内をWi-Fiスポットにするパイオニアの新作「楽ナビ」はApple CarPlayやAndroid Autoに対応!
Auto Messe Web
ドア横に貼られた「青色ステッカー」何のため? 東急大井町線「新型車両」来月デビュー 既存車両どうなる
ドア横に貼られた「青色ステッカー」何のため? 東急大井町線「新型車両」来月デビュー 既存車両どうなる
乗りものニュース

みんなのコメント

14件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 1万円 583 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8 . 0万円 458 . 1万円

中古車を検索
日産 リーフの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 1万円 583 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8 . 0万円 458 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村