現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 空力パーツの秘密! リップ・ウイング・アンダーパネルの驚異の実力~カスタムHOW TO~

ここから本文です
空力パーツの秘密! リップ・ウイング・アンダーパネルの驚異の実力~カスタムHOW TO~
写真を全て見る(11枚)

空力によってクルマのハンドリングを変えたり、安定感を与えたりするのは今や自動車メーカー側が行ってくるチューニング。アフターパーツでは数多くの空力パーツが出ている。それらはどんな効果を持ち、どう使えば効果的に威力を発揮してくれるのだろうか。

クルマは速度が上がってくると、空気による抵抗を大きく受けるようになる。空気抵抗が大きいと燃費が悪くなる。また、速度が高くなるとクルマを持ち上げようとする力が働く。それによってタイヤの路面に対する接地圧力が低まって安定感が失われていく。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

悪路でも驚異の乗り心地! レグノGR-X III TYPE RVを試乗してわかった本当の実力
悪路でも驚異の乗り心地! レグノGR-X III TYPE RVを試乗してわかった本当の実力
レスポンス
「腰抜かした」「全てが化け物」史上最強のハーレー『CVO Road Glide RR』登場にSNSは興奮の渦
「腰抜かした」「全てが化け物」史上最強のハーレー『CVO Road Glide RR』登場にSNSは興奮の渦
レスポンス
秘めたチカラを極限まで引き出せる圧巻の空力性能【最新インポート 深堀りテスト:メルセデス・ベンツ AMG GT 63 PRO 4MATIC】
秘めたチカラを極限まで引き出せる圧巻の空力性能【最新インポート 深堀りテスト:メルセデス・ベンツ AMG GT 63 PRO 4MATIC】
Webモーターマガジン
過去25年で進化した空力設計 アウディA2(2003年)買ってみた 英国記者の視点
過去25年で進化した空力設計 アウディA2(2003年)買ってみた 英国記者の視点
AUTOCAR JAPAN
ブレーキ性能を劇的向上! 意外と知らない「ローター交換」の効果とは?~カスタムHOW TO~
ブレーキ性能を劇的向上! 意外と知らない「ローター交換」の効果とは?~カスタムHOW TO~
レスポンス
ただ広げるだけじゃ意味なし!? 最強のトレッド幅チューン完全ガイド~カスタムHOW TO~
ただ広げるだけじゃ意味なし!? 最強のトレッド幅チューン完全ガイド~カスタムHOW TO~
レスポンス
アウディの新型EV『A6 e-tron』、米国は「スポーツバック」のみで今夏発売へ
アウディの新型EV『A6 e-tron』、米国は「スポーツバック」のみで今夏発売へ
レスポンス
ダラーラの新型スポーツカー『ストラダーレ2025』、インテリアにアルカンターラ採用
ダラーラの新型スポーツカー『ストラダーレ2025』、インテリアにアルカンターラ採用
レスポンス
海外製なら100万円以上!? SHOWAの最新「BFFサスペンション」を試してわかったそのメリットとは
海外製なら100万円以上!? SHOWAの最新「BFFサスペンション」を試してわかったそのメリットとは
レスポンス
「毎日乗れるスーパーバイク」が進化!若者に人気のヤマハ『YZF-R3』『YZF-R25』2025年モデルの注目ポイントは
「毎日乗れるスーパーバイク」が進化!若者に人気のヤマハ『YZF-R3』『YZF-R25』2025年モデルの注目ポイントは
レスポンス
レーシングドライバーがライバル2台を徹底分析! インプレッサWRXとランエボの違いとは?
レーシングドライバーがライバル2台を徹底分析! インプレッサWRXとランエボの違いとは?
WEB CARTOP
走行中に「羽根」がせり上がるとか男のロマン! 可変空力パーツを備えた代表的なクルマを挙げてみた
走行中に「羽根」がせり上がるとか男のロマン! 可変空力パーツを備えた代表的なクルマを挙げてみた
WEB CARTOP
【ホンダ Eクラッチ vs ヤマハ Y-AMT】「AT免許」で3気筒スポーツを楽しめるという魅力!『MT-09 Y-AMT』にはMT派も納得?[中編]
【ホンダ Eクラッチ vs ヤマハ Y-AMT】「AT免許」で3気筒スポーツを楽しめるという魅力!『MT-09 Y-AMT』にはMT派も納得?[中編]
レスポンス
キャデラックの高性能電動SUV『リリックV』、コンチネンタル「PremiumContact 6」純正装着
キャデラックの高性能電動SUV『リリックV』、コンチネンタル「PremiumContact 6」純正装着
レスポンス
カワサキのスーパーネイキッド『Z400』、2025年モデルで新グラフィックに 74万8000円から
カワサキのスーパーネイキッド『Z400』、2025年モデルで新グラフィックに 74万8000円から
レスポンス
「復活は激アツ過ぎ!」日産『フェアレディZ』米モデルに登場した「ベイサイドブルー」にSNS興奮
「復活は激アツ過ぎ!」日産『フェアレディZ』米モデルに登場した「ベイサイドブルー」にSNS興奮
レスポンス
「かっこよ」「欲しいかも」ハスクバーナの新型『ヴィットピレン801』、斬新デザインにSNS注目
「かっこよ」「欲しいかも」ハスクバーナの新型『ヴィットピレン801』、斬新デザインにSNS注目
レスポンス
タイヤ交換のベストタイミングはココ! 溝・空気圧・劣化を見極めるプロの技 ~Weeklyメンテナンス~
タイヤ交換のベストタイミングはココ! 溝・空気圧・劣化を見極めるプロの技 ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス

みんなのコメント

11件
  • ***********
    リップはお手軽でいいよね。
    純正のスタイルを維持したままくっ付ける事が出来るし、
    派手過ぎでゴテゴテになり過ぎず、でも見た目はカッコよくなる。
  • motorider
    平成のバブルの頃。カーショップの売り上げ品目の1位がカーオーディオ。2位がBBS等の高級アルミホイール。3位がエアロパーツだった様な。エアロはピンキリがあるとかで安いのを買っても無塗装な上にチリが合わなく工数が掛かるので、ソリッドカラーならばまだしも色合わせしてメタリックカラーを塗ると大して変わらないとか。それに引き渡すまでの日数も掛かるので塗装済みなら翌日に渡せたとか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1828 . 0万円 3258 . 0万円

中古車を検索
マクラーレン GTの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1828 . 0万円 3258 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村