現在位置: carview! > ニュース > イベント > ランボルギーニ、「ランボルギーニ・ワールドファイナル 2023」で「ウラカンSTO SC 10°アニバーサリー」発表

ここから本文です

ランボルギーニ、「ランボルギーニ・ワールドファイナル 2023」で「ウラカンSTO SC 10°アニバーサリー」発表

掲載
ランボルギーニ、「ランボルギーニ・ワールドファイナル 2023」で「ウラカンSTO SC 10°アニバーサリー」発表

SC63にインスパイアされたカラーリングとオリジナル・パフォーマンス・キットで、「スクアドラ・コルセ」10周年を祝う!

世界中のランボルギーニの顧客やファンが一斉に集うミーティング「ワールドファイナル 2023」において、ランボルギーニは、モータースポーツ部門「スクアドラ・コルセ」の10周年と、ランボルギーニのモータースポーツの世界とロードレンジの絆を記念し、オリジナルのパフォーマンスキットと、専用のカラーリングを施した「ランボルギーニ・アド・ペルソナム・オペラ・ウニカ」の模範となる「ウラカンSTO SC 10° Anniversario (アニヴェルサリオ)」を発表する。

「スーパートロフェオ・アジア」復活! ランボルギーニ「スーパートロフェオ」、第10回「ワールドファイナル」は記録的な数字となる模様

「ウラカンSTO SC 10°アニバーサリー」は、ランボルギーニのレーシング部門であるスクアドラ・コルセへのオマージュであるだけでなく、モータースポーツで培った経験をいかにロードカーに効果的に反映させ、パフォーマンスとドライビングプレジャーを向上させることができるかを、具体的に示すものでもある。また、モータースポーツは最も技術的に洗練されたチャレンジングなテストベッドであり、スクアドラ・コルセのノウハウは貴重な資産であり、ユニークなモデルやレース向けの限定ロードシリーズで強調されるに値するものなのだ。

【写真13枚】ランボルギーニの叡智が集結! 「ウラカンSTO SC 10° アニヴェルサリオ」 

このカラーリングは、2024年の「ル・マン24時間レース」や「セブリング12時間レース」など、世界で最も権威のある耐久レースにランボルギーニが参戦する、ハイパーカー/GTPクラスのハイブリッド・プロトタイプ「ランボルギーニSC63」にインスパイアされたものだ。ヴェルデ・マンティス(グリーン)とネロ・ノクティス(ブラック)のツートンカラーに、「コファンゴ」とルーフ全体を覆うトリコロールのバンドが組み合わされている。

どちらのドアにも「Squadra Corse 10° Anniversario (スクアドラ・コルセ 10° アニヴェルサリオ)」のロゴが入っており、「デイトナ24時間レース」のGTDクラスで3連覇を達成し、GT3カテゴリーで50以上のタイトルを獲得したランボルギーニのモータースポーツ部門を称えている。

スクアドラ・コルセのロゴは、エアスクープからリアフードの反対側の端まで伸びるウラカンSTOのリアフィンにあしらわれている。また、ボディワーク全体を包むロッソ・マルス(赤)のストライプを含むフルカーボンファイバーパッケージも装着され、STO SC 10°アニバーサリオをさらにスポーティな外観に仕上げている。


インテリア・トリムは、サーキット走行用に特別にセレクトされたもの。スポーツシートはネロ・アデ(ブラック)のアルカンターラにヴェルデ・ファウンズ(グリーン)のステッチが施され、4点式シートベルトが装着された。インテリアの構成は、カーボンファイバー製のフロアカバーと、同じくカーボンファイバー製の専用プレートがリアファイアウォールに取り付けられ、この車の独自性を証明している。

ウラカンSTO SC 10° アニヴェルサリオは、ランボルギーニのスクアドラ・コルセのエンジニアが、10年にわたるレーストラックでの経験で培ったノウハウに基づき、サーキットでのダイナミックな資質とパフォーマンスを向上させることを目的に、パフォーマンスキットを作成した初の公道仕様車だ。

エアロダイナミクスは、ボンネットに取り付けられた2つの新しいカーボンファイバー製フロントフリックの採用によって最適化され、市販モデルよりも3度高い角度のリアウイングと連動して、フロントとリアのダウンフォースを増加させる。

メカニカル・グリップは、標準のアクティブ・コンポーネントに代わる4本のレーシング・ショック・アブソーバーによって大幅に向上した。ダンパーは4ウェイ調整式で、伸側/圧側ともに高周波数から低周波数まで対応する。また、ブリヂストンと共同開発した新コンパウンドのタイヤもサーキットでのパフォーマンス向上に貢献している。さらにアクラポヴィッチのチタン製エグゾーストは、サンタガタ・ボロニェーゼのV10サウンドを、あらゆる周波数で際立たせる。

こんな記事も読まれています

【新型ハイパーカー】8台だけのエクストリームでエクストリームな「Pagani Imola Roadster(パガーニ イモラ ロードスター)」登場!
【新型ハイパーカー】8台だけのエクストリームでエクストリームな「Pagani Imola Roadster(パガーニ イモラ ロードスター)」登場!
AutoBild Japan
ポルシェ911 詳細データテスト 精密さ極まるシャシー レースカー並みの空力 積載能力はほぼ皆無
ポルシェ911 詳細データテスト 精密さ極まるシャシー レースカー並みの空力 積載能力はほぼ皆無
AUTOCAR JAPAN
背後で放たれる750psの脅威 ランボルギーニ・ムルシエラゴ アヴェンタドール 歴代4モデルを比較する(3)
背後で放たれる750psの脅威 ランボルギーニ・ムルシエラゴ アヴェンタドール 歴代4モデルを比較する(3)
AUTOCAR JAPAN
850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り
850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り
レスポンス
【最新スーパースポーツ試乗】ステアリングを握るだけで気分が昂まる! フェラーリ・ローマ・スパイダーの人生讃歌
【最新スーパースポーツ試乗】ステアリングを握るだけで気分が昂まる! フェラーリ・ローマ・スパイダーの人生讃歌
カー・アンド・ドライバー
27,000人超のファンがドバイで熱狂! ギネス記録も飛び出した「アイコンズ・オブ・ポルシェ・フェスティバル」
27,000人超のファンがドバイで熱狂! ギネス記録も飛び出した「アイコンズ・オブ・ポルシェ・フェスティバル」
LE VOLANT CARSMEET WEB
「ルノー5 e-Tech エレクトリック」、またひとつベールを脱ぐ! ’24年「ジュネーブ国際モーターショー」での公開に先駆け
「ルノー5 e-Tech エレクトリック」、またひとつベールを脱ぐ! ’24年「ジュネーブ国際モーターショー」での公開に先駆け
LE VOLANT CARSMEET WEB
【スクープ】ランドローバーに6年ぶりとなる「SVR」が復活か!? これが「ディフェンダーSVR/SVX」の最終デザインだ!
【スクープ】ランドローバーに6年ぶりとなる「SVR」が復活か!? これが「ディフェンダーSVR/SVX」の最終デザインだ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?
マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?
Auto Messe Web
メルセデス・ベンツのプレミアムミドルサイズSUV! 新型「GLCクーペ」発売。Sクラス譲りの最新技術を多数採用
メルセデス・ベンツのプレミアムミドルサイズSUV! 新型「GLCクーペ」発売。Sクラス譲りの最新技術を多数採用
LE VOLANT CARSMEET WEB
シボレーの新型! 業界で最も売れている大型SUV「タホ」「サバーバン」の2025年型発表
シボレーの新型! 業界で最も売れている大型SUV「タホ」「サバーバン」の2025年型発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
VWの資金で磨かれた技術 ランボルギーニ・ディアブロ ムルシエラゴ 歴代4モデルを比較する(2)
VWの資金で磨かれた技術 ランボルギーニ・ディアブロ ムルシエラゴ 歴代4モデルを比較する(2)
AUTOCAR JAPAN
3億6000万円で落札されたフェラーリ「F40」 クラシケも取得した素性の良い跳ね馬の市場価値を裏付ける1台でした
3億6000万円で落札されたフェラーリ「F40」 クラシケも取得した素性の良い跳ね馬の市場価値を裏付ける1台でした
Auto Messe Web
模型で味わうエクスクルーシブ・スポーツ!ドイツレベル製プラモ「メルセデスAMG GT」を作る・前編【モデルカーズ】
模型で味わうエクスクルーシブ・スポーツ!ドイツレベル製プラモ「メルセデスAMG GT」を作る・前編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
AUTOCAR JAPAN
マセラティが美しい2ドアクーペを日本初公開! 魅惑的なルックスにイタリアの高級感&職人ワザが融合した新型「グラントゥーリズモ」の魅力とは
マセラティが美しい2ドアクーペを日本初公開! 魅惑的なルックスにイタリアの高級感&職人ワザが融合した新型「グラントゥーリズモ」の魅力とは
VAGUE
スポーティネスをさらなる高みへ! アルファロメオ「ジュリア」「ステルヴィオ」クアドリフォリオの仕様を向上
スポーティネスをさらなる高みへ! アルファロメオ「ジュリア」「ステルヴィオ」クアドリフォリオの仕様を向上
LE VOLANT CARSMEET WEB
すべてが凄すぎる! 伝説のスーパーカー マクラーレン「F1」 フロントガラスの交換が高額すぎると話題に
すべてが凄すぎる! 伝説のスーパーカー マクラーレン「F1」 フロントガラスの交換が高額すぎると話題に
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

83.0142.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.834.8万円

中古車を検索
ロゴの買取価格・査定相場を調べる

ホンダ ロゴの中古車

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

83.0142.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.834.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村