■四輪駆動に加え、後輪駆動も設定!
ホンダの中国向けの新型SUV「S7」が2025年3月6日に発売されます。一体どのようなクルマなのでしょうか。
S7は、2024年4月の「北京モーターショー2024」にて発表された純電動SUVです。当初は新たな純電動サブブランド「イェ(火へんに華)」シリーズの「イェ S7」として発表されましたが、2025年2月に「S7」へと改称されました。
【画像】超カッコいい! これがホンダの新型「スポーツSUV」です! 画像を見る
東風汽車との合弁会社「東風ホンダ」がS7の製造・販売を担当しますが、S7には姉妹車「P7(旧:イェP7)」も存在しており、こちらは広州汽車との合弁会社「広汽ホンダ」が担当するモデルとなります。
トヨタやホンダなどの中国に複数の合弁会社を持っている自動車メーカーは、ひとつのモデルに異なるデザインと車名を与え、姉妹車としてそれぞれの合弁会社からリリースすることが一般的です。
ホンダは「P7/S7」以外に、中国市場で「ライフ/フィット」、「シビック/インテグラ」、「インスパイア/アコード」、「XR-V/ヴェゼル」、「エンヴィクス/クライダー」、「CR-V/ブリーズ」、「UR-V/アヴァンシア」、「エリシオン/オデッセイ」、「e:NP1/e:NS1」、「e:NP2/e:NS2」など、それぞれ広汽ホンダ/東風ホンダから展開しています。
S7とP7は同じ「e:N Architecture Wプラットフォーム」で設計されており、ボディも共用。
その一方、前後のデザインなどで差別化を図っており、例えば、前後灯火類の意匠ではS7が左右を一体化させて「X」を描くデザインなのに対し、P7は「コの字」型となっています。
また、フロント下部のグリルはS7ではボディ同色ですが、P7では黒く塗り分けられているという違いもポイントです。
両者を比較すると、S7の方がより近未来的な印象を感じさせます。
インテリアの基本的な設計は同一で、使用している素材や内装色で違いを出している形になります。
インストルメントパネルは中国で流行りのスタイルである横長の9.9インチディスプレイ1枚に集約し、ダッシュボード上はシンプルな構成。フロント中央に24インチの縦型ディスプレイを設置し、その直下のセンタートンネル前端にはスマートフォンの無線充電パッドを搭載しました。
左右ドアにはデジタルアウターミラーの映像を投影するディスプレイを装備、昼夜問わずクリアな後方視界を提供してくれます。
運転支援機能は「Honda SENSING 360+」を搭載しており、コネクテッド技術「Honda CONNECT 4.0」とあわせて安全かつ楽しい移動を提供。
S7のボディサイズは全長4750mm×全幅1930mm×全高1625mm、ホイールベーは2930mmと、世界各国で販売されているホンダのグローバルSUV「CR-V」よりも若干大きいサイズとなります。
バッテリーは車載電池で世界トップシェアの「CATL(寧徳時代)」が製造する容量89.8kWhの三元系リチウムイオン電池を搭載。出力268hpの後輪駆動モデルと469hpの四輪駆動モデルの2種類が用意され、後者の航続距離(CLTC)は620kmを誇ります。
S7は当面中国市場のみでの販売となる見込みで、中国では2025年3月6日に発売予定です。価格は依然として発表されておらず、発売開始と同時に発表されることでしょう。
すでに中国各地のディーラーには発売を前に実車の展示が始まっており、多くの人の注目を集めています。
一方でホンダの販売戦略的にはS7/P7の立ち位置がイマイチわかりづらいという点も指摘されており、2021年に発表され、すでに4モデルを展開する「e:N」シリーズとどのような違いがあるのかも明確ではありません。
そんななかホンダは「イェ」シリーズの名前を消す方向に動いていることですので、ブランディングがかなり迷走している印象です。
※ ※ ※
中国メーカーの急成長により、かつて市場のトップに立っていた日本やドイツメーカーはシェアを落とす傾向にあります。
ホンダも2024年の中国での販売台数は85万2269台と、前年比30.9%減という悲惨な結果を迎えました。
こうした状況の中で、いかに中国メーカーから客層を取り戻せるクルマ作りができるかが焦点となるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レクサス新「RX」発表! 斬新「スピンドルボディ」が超カッコイイ「ラグジュアリーSUV」! 走行性能強化? デザイン変更? 668万円の「新モデル」何が変わったのか
神奈川の厚木基地に「珍客」飛来!日本が誇る国産哨戒機と並ぶ 海自が貴重なショットを公開
わずか全長1.9m! スズキが市販化予定の“小さい乗り物”が画期的! まるで「1人乗り“ミニ軽トラ”」みたいな「SUZU-CARGO」とは?
トヨタ「ランドクルーザー250」ガソリンVSディーゼル実際どう? ガソリンは「NA“軽自動車”並みの加速」って本当? 実際に乗り比べてみた
135年の歴史に幕「渡し船銀座」から消える航路 車で乗ってわかった「替えが利かない」役割
どうしよう? お金が無い!! 交通違反で反則金が科せられたけど払えない場合は待ってもらえる?
約313万円! トヨタ最新「ハリアー S」がスゴイ! 最上級より“300万円以上”オトクな「最安モデル」とは? “シンプル外装&ブラック内装”の「人気SUV」に注目!
後ろが見えやすいっていうなら乗用車もドアミラーをやめりゃいいじゃん! タクシーに「フェンダーミラー」が多い理由は「お客への気遣い」もあった
男性器が小さい人ほどスポーツカーが好き?研究で明らかになった「自動車」と「性別」の意外な関連性
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント