現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 10月28日から一般公開の『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』は、スーパーフォーミュラ関連イベントが目白押し! チャンピオンに”なりたて”マシンの展示も予定

ここから本文です

10月28日から一般公開の『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』は、スーパーフォーミュラ関連イベントが目白押し! チャンピオンに”なりたて”マシンの展示も予定

掲載
10月28日から一般公開の『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』は、スーパーフォーミュラ関連イベントが目白押し! チャンピオンに”なりたて”マシンの展示も予定

 10月28日から一般公開が始まる『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』で、スーパーフォーミュラの最終戦パブリックビューイングやデモランなどが行なわれることになった。

 2023年の『JAPAN MOBILITY SHOW』は、東京ビッグサイトを舞台に10月28日から一般公開が行なわれる。その期間中には、スーパーフォーミュラに関する様々なイベントが開催される予定だ。

■スーパーフォーミュラ最終戦、広報大使の日向坂46・富田鈴花さんによる国歌斉唱が決定

 まず最初に行なわれるのは、スーパーフォーミュラの2023年最終2戦のパブリックビューイングだ。

『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』の期間中にあたる10月28日と29日には、鈴鹿サーキットで今季のスーパーフォーミュラ最終ラウンドとなる第8戦と第9戦が開催予定となっている。その2戦のパブリックビューイングが、『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』のモータースポーツエリア(東7ホール)で開催されることになった。特に28日の第8戦は、ユニバーサル・パブリックビューイングが実験的に実施されるという。

 このユニバーサル・パブリックビューイングは、聴覚障害のある方でもモータースポーツの楽しさを体験できるよう、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社が提供する音を視覚(光)と触覚(振動)で楽しむことができる装置 SOUND HUG(サウンド ハグ)が用いられるという。また、会場内の大型ビジョンには、中継映像のテロップ表示(自動文字起こし)も提供されるという。

 パブリックビューイングの実施時間は、28日、29日共に14:30~15:45の予定である。

 なお今季のスーパーフォーミュラは、この第8戦と第9戦の結果をもってタイトルが確定する。今季のチャンピオン争いは宮田莉朋(VANTELIN TEAM TOM’S)、リアム・ローソン(TEAM MUGEN)、野尻智紀(TEAM MUGEN)の三つ巴の展開。このうちチャンピオンとなったドライバーのマシンが、11月1日~5日にかけて、やはりモータースポーツエリアに展示予定だという。

 加えて展示初日の11月1日(水)には、B-Max Racing Teamの松下信治によるスーパーフォーミュラマシンSF23のデモランが実施予定。東京ビッグサイトの屋外デモンストレーションゾーンで、13:00~13:30、15:30~16:00の2回にわたって、大迫力の走行シーンを間近で堪能できるまたとないチャンスだ。

 この日の14:00~15:00には、モータースポーツエリアで松下とB-Max Racing Teamの本山哲監督によるトークショーも行なわれる予定だ。

『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』は、新型車や最新テクノロジーに加え、スーパーフォーミュラも満喫できるイベントとなりそうだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

スズキ GS750 などに適合するリプロダクト品「レース&ボールセット/5点セット GS/GT系」が鐵錆工房モビモから発売!
スズキ GS750 などに適合するリプロダクト品「レース&ボールセット/5点セット GS/GT系」が鐵錆工房モビモから発売!
バイクブロス
2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーはトヨタ・プリウスが受賞。ハイブリッドの”先駆車”から”愛され車”への変貌を評価
2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーはトヨタ・プリウスが受賞。ハイブリッドの”先駆車”から”愛され車”への変貌を評価
カー・アンド・ドライバー
仏ルノー・日産・三菱自トップが共同会見、EV戦略など連携強化を確認[新聞ウォッチ]
仏ルノー・日産・三菱自トップが共同会見、EV戦略など連携強化を確認[新聞ウォッチ]
レスポンス
あなたは知ってる? 冬タイヤ&チェーンはいつ付けるべき? 全国13箇所の規制箇所とは
あなたは知ってる? 冬タイヤ&チェーンはいつ付けるべき? 全国13箇所の規制箇所とは
くるまのニュース
【素朴な疑問】SAやPAでたまに見かける郵便ポスト…なぜ存在するのか?
【素朴な疑問】SAやPAでたまに見かける郵便ポスト…なぜ存在するのか?
バイクのニュース
【スズキ スイフト 新型】軽やかながらワイドなエクステリア[詳細画像]
【スズキ スイフト 新型】軽やかながらワイドなエクステリア[詳細画像]
レスポンス
ランボルギーニ・レヴェルトのワンオフモデル「オペラ・ウニカ」、「アート・バーゼル・マイアミ・ビーチ2023」で鮮烈デビュー!
ランボルギーニ・レヴェルトのワンオフモデル「オペラ・ウニカ」、「アート・バーゼル・マイアミ・ビーチ2023」で鮮烈デビュー!
LE VOLANT CARSMEET WEB
新型センチュリー堂々の門出!! まさかの研磨は0.002mmまで!! 月産30台のニッポンの旗艦は世界へ羽ばたく
新型センチュリー堂々の門出!! まさかの研磨は0.002mmまで!! 月産30台のニッポンの旗艦は世界へ羽ばたく
ベストカーWeb
メルセデスのハミルトン、レッドブルの“真似事”ではF1の頂点に立てないと指摘「アストンマーチンの状況を見てほしい」
メルセデスのハミルトン、レッドブルの“真似事”ではF1の頂点に立てないと指摘「アストンマーチンの状況を見てほしい」
motorsport.com 日本版
シングルフレームグリルのデザインを一新! 「アウディA6」「A6アバント」「A7スポーツバック」がアップデート
シングルフレームグリルのデザインを一新! 「アウディA6」「A6アバント」「A7スポーツバック」がアップデート
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】アレックス・マルケス、SRTからMotoGP最高峰クラス昇格の可能性もあった。しかしヤマハがこれを阻止……理由は兄マルクとロッシの”確執”
【MotoGP】アレックス・マルケス、SRTからMotoGP最高峰クラス昇格の可能性もあった。しかしヤマハがこれを阻止……理由は兄マルクとロッシの”確執”
motorsport.com 日本版
マツダ「新型ハイパワーSUV」登場! ド迫力1.9m幅のワイドボディ×高性能“四駆”搭載! 新型「CX-50 HEV」中国発売に反響は
マツダ「新型ハイパワーSUV」登場! ド迫力1.9m幅のワイドボディ×高性能“四駆”搭載! 新型「CX-50 HEV」中国発売に反響は
くるまのニュース
空前の盛り上がりをみせたアメリカン・カスタムカルチャーの祭典 YOKOHAMA HOTROD CUSTOMSHOW2023が開催!
空前の盛り上がりをみせたアメリカン・カスタムカルチャーの祭典 YOKOHAMA HOTROD CUSTOMSHOW2023が開催!
バイクのニュース
BMW X5、3列シート標準装備のクリーンディーゼルモデルを追加
BMW X5、3列シート標準装備のクリーンディーゼルモデルを追加
レスポンス
伝統を継承しつつ時代に合わせて進化したトヨタ・ランドクルーザー70が待望の日本発売
伝統を継承しつつ時代に合わせて進化したトヨタ・ランドクルーザー70が待望の日本発売
カー・アンド・ドライバー
【Q&A】高速道路の中央分離帯、植物があるナゾに迫る! 実は絶滅危惧種も存在だって!?
【Q&A】高速道路の中央分離帯、植物があるナゾに迫る! 実は絶滅危惧種も存在だって!?
WEBヤングマシン
ホンダ、「オデッセイ」国内再投入 中国生産車を輸入販売 HV・FF・7人乗りのみ 従来比50万円高の480万円から
ホンダ、「オデッセイ」国内再投入 中国生産車を輸入販売 HV・FF・7人乗りのみ 従来比50万円高の480万円から
日刊自動車新聞
【さよならホンダe】ホンダ、ヨーロッパ全土における「ホンダe」の販売終了を発表 ホンダの生んだ小型カルトEVにお別れ
【さよならホンダe】ホンダ、ヨーロッパ全土における「ホンダe」の販売終了を発表 ホンダの生んだ小型カルトEVにお別れ
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村