現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1タイトル“奪還”目指すマッサの法廷闘争、初回審問実施目指すも開始前に決着も?

ここから本文です

F1タイトル“奪還”目指すマッサの法廷闘争、初回審問実施目指すも開始前に決着も?

掲載 1
F1タイトル“奪還”目指すマッサの法廷闘争、初回審問実施目指すも開始前に決着も?

 元F1ドライバーのフェリペ・マッサはF1を運営するフォーミュラ・ワン・マネジメント(FOM)やFIA、そして元F1総合支配人のバーニー・エクレストンを相手取り、法廷闘争を10月から開始することを望んでいる。しかし、裁判開始まで至らない可能性もある。

 2008年に当時マクラーレンのルイス・ハミルトン(現在はフェラーリ)とのチャンピオン争いに敗れたマッサは、同年のシンガポールGPで発生した“クラッシュゲート事件”が当初隠蔽されていた結果、タイトルを逃したとして訴訟を起こしている。

■角田裕毅、レーシングブルズの2025年マシンは「ほぼ予想通りに動いてくれた」F1テスト初日は特性と挙動の理解進める

 契約違反の申し立てと記載されたマッサの訴訟は高等裁判所のキングス・ベンチ部門で審理が行なわれる予定だが、motorsport.comの調べでは、裁判が始まる前に訴えが破棄される可能性もあるようだ。

 というのも被告側であるFOM、FIA、エクレストンはマッサの訴えに内容がないと主張する可能性が高く、2008年のタイトル争いの顛末や、シンガポールでの騒動は別の形で処理されるべきだったかどうかが考慮される。

 その結果次第では、マッサの裁判は1回目の審問が行なわれる前に終了する可能性があるのだ。

 当時フェラーリに所属していたマッサは最終的に1ポイント差でタイトルを逃した。シンガポールGPの予選ではポールポジションを獲得し、ルノー首脳陣がフェルナンド・アロンソを勝たせるためネルソン・ピケJr.にわざとクラッシュさせる前はレースをリードしていた。

 マッサはピケJr.のクラッシュに反応しセーフティカー出動中に急いでピットイン。ただ、この際に給油リグが外れる前に発進し、ホースを引きずったままピットレーンを走行。マッサは停車してピットクルーが駆けつけるのを待つことになり大きくタイムロス、レースでは13位に終わった。

 クラッシュゲート事件と呼ばれるこの一件は、ルノーに執行猶予付きの参戦資格剥奪、チーム首脳陣のフラビオ・ブリアトーレとパット・シモンズにも厳しい処分が下されるという形で幕を閉じたようにも思われたが、2023年になってエクレストンがインタビューで、2008年シーズン終了前の時点で、当時のFIA会長マックス・モズレーと共にピケJr.のクラッシュにまつわる騒動を知っていたと明かした。

 エクレストンは2023年4月にF1-Insiderに対して次のように語っていた。

「レギュレーション上、あの状況ではシンガポールでのレースを無効にすべきだった」

「それは(シンガポールGPの結果が)選手権に反映されないことを意味する。そうすると、ルイス・ハミルトンではなくフェリペ・マッサが世界チャンピオンになっていたはずだ。今の私なら、もっと違うやり方をしていただろう」

 さらにエクレストンは、自身とモズレー元会長はF1の「イメージを傷つけない」ため行動を起こさなかったと語ったが、後に事の発端となったこのインタビューについて記憶がないと主張。ただ、マッサが訴訟を起こした理由は理解しているとのことだ。

 しかしマッサはこれらのコメントに基づき、FOM、FIA、そしてエクレストンを訴訟。マッサの弁護側はドライバーがシンガポールGPでのピケJr.の一件ではなく、その後の問題隠蔽という陰謀の犠牲になったと主張している。

 マッサはシンガポールGPの結果を覆すことを目指しており、エクレストンの暴露から1年半以上が経過した今、初審が10月28日から31日にかけて行なわれることが決まった。

「正義のため、僕に辛い経験をさせたスポーツの一部ではない何かのため、正しいことが起こるのを願っている」

 昨年10月、マッサはそう語っていた。

「僕らが戦っているのはそのためだ。特に16年も経って、本当にそうだったとは思ってもみなかったことを耳にして、これが正しいことだと信じている」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

なぜ船の“指揮所”=「ブリッジ」?「橋」は無関係ですよね!?  2個の単語が結びついた経緯とは
なぜ船の“指揮所”=「ブリッジ」?「橋」は無関係ですよね!? 2個の単語が結びついた経緯とは
乗りものニュース
トヨタ、「ランクル300」一部改良 盗難防止機能を拡充 新規受注は再開せず
トヨタ、「ランクル300」一部改良 盗難防止機能を拡充 新規受注は再開せず
日刊自動車新聞
東海道新幹線に“プレミアム”なシートを導入!? 2026年秋に登場予定 待望の「個室」座席ってどんなモノ? ネットでの反応とは
東海道新幹線に“プレミアム”なシートを導入!? 2026年秋に登場予定 待望の「個室」座席ってどんなモノ? ネットでの反応とは
VAGUE
【現役デザイナーの眼:デザイン手法】ブレイクスルーを起こしたクルマ3選
【現役デザイナーの眼:デザイン手法】ブレイクスルーを起こしたクルマ3選
AUTOCAR JAPAN
エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
レスポンス
トヨタ新「“高性能”ハイエース」がスゴイ!  “高出力化“エンジン搭載&足回り強化の「新モデル」登場と同時に「SUV仕様」も変化? 「GR PARTS Version I」とは
トヨタ新「“高性能”ハイエース」がスゴイ! “高出力化“エンジン搭載&足回り強化の「新モデル」登場と同時に「SUV仕様」も変化? 「GR PARTS Version I」とは
くるまのニュース
レッドブル代表、ローソンと角田裕毅の交代説にノーコメント「データを調べ、リアムのサポートのため最善を尽くす」
レッドブル代表、ローソンと角田裕毅の交代説にノーコメント「データを調べ、リアムのサポートのため最善を尽くす」
AUTOSPORT web
マシンバランスが全くダメだ……レッドブルF1との無線で明かされるローソンの苦戦。日本GPでは角田裕毅と交代との噂も
マシンバランスが全くダメだ……レッドブルF1との無線で明かされるローソンの苦戦。日本GPでは角田裕毅と交代との噂も
motorsport.com 日本版
「MT-03 ABS」(687,500円)、「MT-25 ABS」(632,500円)が4月24日発売!A&Sクラッチやアプリ対応の新LCDメーター採用!
「MT-03 ABS」(687,500円)、「MT-25 ABS」(632,500円)が4月24日発売!A&Sクラッチやアプリ対応の新LCDメーター採用!
モーサイ
ツインモーターのBEVが名称を変更! ドライブフィールもさらに磨きがかけられた「ボルボEX40」
ツインモーターのBEVが名称を変更! ドライブフィールもさらに磨きがかけられた「ボルボEX40」
LEVOLANT
【高速道路情報】小田原厚木道路で2025年4月7日~8月8日にリニューアル工事を実施。渋滞が予測されるので迂回を!
【高速道路情報】小田原厚木道路で2025年4月7日~8月8日にリニューアル工事を実施。渋滞が予測されるので迂回を!
Webモーターマガジン
【ヤマハ】MT-09/MT-09 Y-AMT ABS の新色「マットライトグレー」を発売!
【ヤマハ】MT-09/MT-09 Y-AMT ABS の新色「マットライトグレー」を発売!
バイクブロス
交換式バッテリーの実用化は商用・フリートから! 米Ample社と三菱ふそうが提携し都内で実証実験開始
交換式バッテリーの実用化は商用・フリートから! 米Ample社と三菱ふそうが提携し都内で実証実験開始
THE EV TIMES
アルピーヌ伝説 第1話:ジャン・レデレが最初の3台の「A106」を披露
アルピーヌ伝説 第1話:ジャン・レデレが最初の3台の「A106」を披露
LEVOLANT
日産「GT-R」ついに受注終了で反響殺到!「買えなかったけど憧れでした」「次期型はハイブリッドかEVか…」の声も! 日本の誇る「Rの神話」消滅の危機をどう思う!?
日産「GT-R」ついに受注終了で反響殺到!「買えなかったけど憧れでした」「次期型はハイブリッドかEVか…」の声も! 日本の誇る「Rの神話」消滅の危機をどう思う!?
くるまのニュース
空港アクセス改善! 国道238号「紋別防雪」15kmが25日ついに全通 新ルート追加で走りやすく
空港アクセス改善! 国道238号「紋別防雪」15kmが25日ついに全通 新ルート追加で走りやすく
乗りものニュース
通行止めの標識はなんと「11種類」もあった! 歩行者も無関係じゃない「通行止め標識」ワールド
通行止めの標識はなんと「11種類」もあった! 歩行者も無関係じゃない「通行止め標識」ワールド
WEB CARTOP
神々しさすら感じる!? 「新雪の降り積もる平原」を思わせるダイヤルに魅了される国産高級時計「ミナセ」新作の美しさとは
神々しさすら感じる!? 「新雪の降り積もる平原」を思わせるダイヤルに魅了される国産高級時計「ミナセ」新作の美しさとは
VAGUE

みんなのコメント

1件
  • tnw
    僕にがけ崩れの不動産の山林をわざと買わせようとする者がいる。その面からするとアメリカの新興チームは経験の浅さからレースの怪しさが露わにならないかと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村