現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ハミルトンが3グリッド降格。チームの誤った情報でフェルスタッペンを妨害。ストロールには2度目のペナルティ

ここから本文です

ハミルトンが3グリッド降格。チームの誤った情報でフェルスタッペンを妨害。ストロールには2度目のペナルティ

掲載 更新 5
ハミルトンが3グリッド降格。チームの誤った情報でフェルスタッペンを妨害。ストロールには2度目のペナルティ

 F1モナコGP予選で、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)がマックス・フェルスタッペン(レッドブル)のアタックを妨害したとして、スチュワードはハミルトンに3グリッド降格のペナルティを科した。予選4番手のハミルトンは7番グリッドからスタートすることになる。

 Q1でスローラップ中だったハミルトンに、チームが誤った情報を与えたことで、妨害行為が起きた。フェラーリは、ハミルトンに対して、後ろを走るフェルスタッペンはフライングラップ中ではないと伝えた。しかし実際はアタック中であり、ハミルトンはフェルスタッペンにスペースを与えなかったことで、彼の妨害をすることになった。

ノリスがコースレコード更新しモナコ初PP獲得。角田裕毅はQ3進出叶わず【予選レポート/F1第8戦】

「カーナンバー44(ハミルトン)はスローラップ中であり、ターン2に接近する際にはレーシングラインを外れて走行していた。一方、カーナンバー1(フェルスタッペン)はプッシュラップ中であり、カーナンバー44に接近していた」とスチュワードはペナルティについて説明した。

「チームは最初に、カーナンバー44のドライバーに対し、カーナンバー1がファストラップ中であると通知した。その後、別のメッセージを送信し、『カーナンバー1は減速中だ』と伝えたが、実際にはカーナンバー1は一貫してプッシュラップを行っており、チームの示したように減速していた事実はなかった」

「しかし、この誤情報により、カーナンバー44は加速し、ターン3進入時にカーナンバー1のレーシングライン上に移動した。カーナンバー1は、カーナンバー44がレーシングラインに移動してきたことに反応しなければならず、そのため通常のレーシングラインを外れ、プッシュラップを中止せざるを得なかった」

「我々は、過去のラップにおいて同地点でカーナンバー1が取っていたレーシングラインを慎重に検証した結果、カーナンバー44が実際にカーナンバー1の過去のプッシュラップで使用していたレーシングライン上に入っていたことを確認した。これにより、カーナンバー1の走行が妨害されたことに疑いの余地はない」

「カーナンバー44のドライバーは、インシデント発生直後にチームからの誤ったメッセージに対して不満を示していた」

「ヒアリングの過程において、当該インシデントがチームの誤ったメッセージに起因するものであったという事実は、カーナンバー44のドライバーによって認められた」

「過去の同様の事例を考慮した結果、ドライバーが不正確または不完全な情報を受け取ったことにより他車の走行を妨害した場合、その無線メッセージが妨害の原因であったとしても、それが情状酌量の理由になることはない」

「したがって、我々は標準的なペナルティとして、グリッド順位を3つ降格するという裁定を下す」

 予選では、ランス・ストロール(アストンマーティン)がピエール・ガスリー(アルピーヌ)の走行を妨害したと判断され、こちらも3グリッド降格ペナルティを受けた。

 ストロールは後ろからガスリーが接近しつつあることをチームから通知されていたが、ちょうどハミルトンを前に出したところで、太陽の光によってマシンの色が分かりづらく、自分はすでにアルピーヌを前に出したと思い込み、ガスリーの前でレーシングラインに戻った。そのためガスリーへの妨害が起き、ストロールには3グリッド降格ペナルティが科された。

 ストロールは金曜プラクティスでシャルル・ルクレール(フェラーリ)との接触を引き起こしたとして1グリッド降格ペナルティを受けており、合計4グリッド降格となった。

 しかし、ストロールの予選結果が19番手であり、オリバー・ベアマン(ハース)が金曜日の赤旗無視で10グリッド降格ペナルティを受けたため、ストロールのグリッドは19番手のままとなる。ベアマンは予選17番手だったが、最後尾20番グリッドからスタートする見込みだ。

https://twitter.com/F1/status/1926280838125146302

[オートスポーツweb 2025年05月25日]

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

致命的なペナルティに「行き場がなかった」と不満のエストーレ。チームは抗議するも却下/ニュル24時間
致命的なペナルティに「行き場がなかった」と不満のエストーレ。チームは抗議するも却下/ニュル24時間
AUTOSPORT web
メルセデス代表、勝者ラッセルに対するレッドブルの抗議を激しく批判「ただただ恥ずかしい行為」
メルセデス代表、勝者ラッセルに対するレッドブルの抗議を激しく批判「ただただ恥ずかしい行為」
AUTOSPORT web
「SCがなくても走り切れる計算だった」優勝のブロンクビスト、他チームとの戦略の違いを明かす
「SCがなくても走り切れる計算だった」優勝のブロンクビスト、他チームとの戦略の違いを明かす
AUTOSPORT web
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
AUTOSPORT web
ついに始まったフェラーリ特有の情報操作。バスールは悪い流れを止められるか【F1チーム代表の現場事情】
ついに始まったフェラーリ特有の情報操作。バスールは悪い流れを止められるか【F1チーム代表の現場事情】
AUTOSPORT web
フェラーリ代表、カナダGPは「最初からチーム全体でミスが多すぎた」とライバル勢に比べオペレーション面で躓いたと認める
フェラーリ代表、カナダGPは「最初からチーム全体でミスが多すぎた」とライバル勢に比べオペレーション面で躓いたと認める
AUTOSPORT web
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
AUTOSPORT web
フェラーリとの明暗くっきり、プロトンの戦いは「ワンマンショー」とジャニ。ポルシェに情報提供を求める
フェラーリとの明暗くっきり、プロトンの戦いは「ワンマンショー」とジャニ。ポルシェに情報提供を求める
AUTOSPORT web
困難に負けないフェルスタッペン/生粋のファイター、アロンソ【独自選出:F1第10戦ベスト5ドライバー】
困難に負けないフェルスタッペン/生粋のファイター、アロンソ【独自選出:F1第10戦ベスト5ドライバー】
AUTOSPORT web
予選で速さを発揮もスプリントでチャタリングが発生「レースでだけ起きる」とクアルタラロ/第9戦イタリアGP
予選で速さを発揮もスプリントでチャタリングが発生「レースでだけ起きる」とクアルタラロ/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
motorsport.com 日本版
カナダGPで新リヤサスペンションを再投入したメルセデス。代表は開発の手順と方向性に満足も、進歩には慎重な姿勢
カナダGPで新リヤサスペンションを再投入したメルセデス。代表は開発の手順と方向性に満足も、進歩には慎重な姿勢
AUTOSPORT web
ポルシェワークスのファントールが「キャリア最大の」クラッシュ。大破したマシンはニュル24時間から撤退
ポルシェワークスのファントールが「キャリア最大の」クラッシュ。大破したマシンはニュル24時間から撤退
AUTOSPORT web
ピット停電で序盤から2時間15分の赤旗中断。第53回ニュル24時間は波乱の幕開け
ピット停電で序盤から2時間15分の赤旗中断。第53回ニュル24時間は波乱の幕開け
AUTOSPORT web
リヤタイヤの状態を見ながらトルクの安定性を確保。レースではPUの水温と油温が限界に近づく場面も:ホンダ/HRC密着
リヤタイヤの状態を見ながらトルクの安定性を確保。レースではPUの水温と油温が限界に近づく場面も:ホンダ/HRC密着
AUTOSPORT web
【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】呪われた“レッドブルの2台目”で、なんとしてもポイントを獲得せよ
【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】呪われた“レッドブルの2台目”で、なんとしてもポイントを獲得せよ
AUTOSPORT web
砂塵舞うジャカルタで元王者同士が衝突。急展開を攻略のティクトゥムがフォーミュラE初優勝/第12戦
砂塵舞うジャカルタで元王者同士が衝突。急展開を攻略のティクトゥムがフォーミュラE初優勝/第12戦
AUTOSPORT web
クビサ、大怪我からの復帰後にル・マン優勝。アロンソとバスール代表が祝福「モータースポーツの伝説的人物だ」
クビサ、大怪我からの復帰後にル・マン優勝。アロンソとバスール代表が祝福「モータースポーツの伝説的人物だ」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • BBS
    モナコは狭いくて抜けないし
    狭くて危険。
    伝統あるレースかもしれないけど、
    オーバーテイク出来ないレースは見ていても
    つまらない。
  • ゆらちゃん
    もう狭くて無理!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村