MotoGP第7戦イギリスGPでファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)は7位フィニッシュ。ポールポジションから苦戦する結果となったが、低グリップやマシンの振動といった問題を抱えていたという。
クアルタラロはスペインGP、フランスGPと2戦連続でポールポジションを獲得。単独のアタックラップで強さを見せていたが、イギリスGPでもそれは変わらず、またしてもレコードタイムを更新してポールを獲得した。
■アレックス・マルケス「明日は勝つチャンスがある」イギリスGPスプリントで兄下し自信さらにプラス
しかしスプリントレースではポールポジションの優位性を活かせなかった。スタート直後からマルク・マルケス(ドゥカティ)に後ろに並ばれると、バックストレートで軽々追い抜きされ、アレックス・マルケス(グレシーニ)やフランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)などにも次々とオーバーテイクを許し、最終的には7位フィニッシュにとどまった。
クアルタラロはレース後、もっと速さがあると思っていたと正直に答えた。
「もっと速いだろうと思って期待していたんだ。でも、グリップレベルが僕らにとってかなり決定的なモノになってしまった」
「速く走れなかったよ。チャタリングも凄く出ていて、午前中(FP2、予選)のフィーリングと午後のフィーリングとで、大きな違いがあった」
「たまにある感覚だけど、何故なのかが分かっていない。この件は理解しなくちゃイケないと思っている。特にグリップが低いときにはね」
「午前中にある程度のグリップがあって、それが午後に減ってしまうと他のバイクと比べて本当に大きく差が出ると思う。グリップの小さな違いが、他の人達の10倍大きく感じられるんだ。スプリントレースのペースが、普段のペースと比べてもかなり遅かったのは分かるだろう?」
「コンディションが悪くなると、何故あれほどグリップが失われてしまうのか、解明しないといけない。1周目にストレートで抜かれてしまったけど、僕は馬鹿じゃないし、走り方だって分かっている。こういう状況とポジションで抜かれてしまうのはフラストレーションが溜まるよ」
グリップ不足やグリップの低いコースでの苦戦はヤマハの持病のようになってきたが、ここに来て振動の問題も加わっている。
クアルタラロも「今日は本当にコントロールできなかった」と語っている。
「いくつかのコーナーではバイクが完全に跳ねてしまっていた。これまであんなことはなかったのに、今年はこんなことになって凄く奇妙だ」
こうした状態の中、クアルタラロは決勝レースに向けても悲観的だ。
「正直、明日に向けてもあまり楽観的になることはできないと思う。Moto2のレースの後だし、リヤにミディアムタイヤを履くとグリップが低くなるだろうからね。明らかに良い状況ではないと思う」
「でもいつものようにベストを尽くして、レースを楽しんでいければと思う」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
復活の狼煙だけでも上げられた事が新たなる伝説の始まり!