■ゴールド免許にはメリットがもり沢山!
気温が上がり、青空が広がるこれからの季節は、クルマを運転して出かける機会も増えることでしょう。
しかし、ドライブを安心して楽しむためには、運転免許証の状態をきちんと確認しておくことが大切であり、特に「ゴールド免許」を持っている方は、その維持に気をつけたいところです。
ゴールド免許は安全運転の証であり、さまざまなメリットがありますが、実は無事故・無違反を続けていても、ゴールド免許を維持できないケースがあります。
一体どのような場合があるのでしょうか。
運転免許証には、帯の色によってゴールド免許、ブルー免許、グリーン免許といった区分があります。
この帯の色は、免許更新年の誕生日の41日前から過去5年間の運転記録に基づいて決定されます。
具体的には、交通違反や人身事故の有無、免許保有期間などによって、免許は5つのカテゴリーに分けられます。
まず、ゴールド免許は、5年以上継続して免許を持ち、かつその期間中に交通違反や人身事故を起こしていない運転者に与えられます。
この免許の有効期間は5年で、更新時の手続きも比較的簡単です。
一方、ブルー免許にはいくつかの種類があります。
たとえば、5年以上免許を持っていて、違反点数が3点以下の軽微な違反が1回だけの場合もブルー免許となり、通常は5年間有効です。
しかし、複数回の違反や人身事故を起こした場合は「違反運転者」として有効期間が3年に短縮されます。
また、免許取得から5年未満で無違反または軽微な違反が1回だけの「初回更新者」や、初めて免許を取得した「新規取得者」は、それぞれ有効期間3年のブルー免許やグリーン免許となります。
ゴールド免許の魅力は、単にステータスだけではありません。
更新時の講習時間が短く、手数料も抑えられるほか、自動車保険の割引が適用されるなど、経済的なメリットも大きいのです。
そのため、多くの運転者がゴールド免許を目指して安全運転を心がけています。
しかし、驚くことに、無事故・無違反を続けていても、ゴールド免許を取得できない、あるいは維持できない場合があります。
■無事故・無違反でも格下げになる理由とは?
その最大の原因の一つが、「うっかり失効」です。
これは、免許証の有効期間が切れてしまうことを指します。
たとえば、忙しさにかまけて更新手続きを忘れたり、更新のお知らせハガキを見逃したりした場合、免許が失効してしまいます。
この場合、たとえそれまで無事故・無違反だったとしても、ゴールド免許の資格は失われ、更新後はブルー免許になってしまうのです。
では、どのような場合が「うっかり失効」に該当するのでしょうか。
免許更新を怠る理由として、「仕事が忙しかった」「ハガキに気づかなかった」といったものは、残念ながら「やむを得ない理由」とは認められません。
一方で、海外滞在や入院、災害などの特別な事情がある場合は、例外的に考慮されることがあります。
重要なのは、失効後は無免許状態となるため、絶対に運転しないことです。
無免許運転は重大な違反となり、大きなトラブルにつながる可能性があります。
失効後の手続きには、期間によって異なるルールがあります。
失効から6か月以内であれば、学科試験や技能試験が免除され、適性試験(視力検査など)に合格すれば比較的簡単に免許を再取得できます。
しかし、6か月を超え1年以内の場合は、適性試験に合格することで仮免許を取得できますが、本免許を得るにはさらに学科試験と技能試験を受ける必要があります。
そして、失効から1年を超えると、試験の免除は一切なく、最初から免許を取得し直す必要があるため、注意が必要です。
現在では、免許証には西暦と和暦が併記されており、こうした誤解を防ぐ工夫がされています。
それでも、住所変更手続きを怠ったり、郵便物の転送手続きをしていないと、ハガキが届かず失効のリスクが高まります。
このような事態を防ぐためには、日頃から免許証の有効期限を定期的に確認することが大切です。
また、引っ越しをした際は、速やかに免許証の住所変更手続きを行い、郵便物の転送サービスも活用するとよいでしょう。
※ ※ ※
ゴールド免許は、安全運転を続けてきた証であり、維持することで多くのメリットを享受できます。
夏のドライブを心から楽しむためにも、免許の管理には十分に気をつけ、安心してハンドルを握りましょう。(くるまのニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「許さない!」警視庁マジギレ!? 超悪質「出頭命令ガン無視」“違反者237名”を逮捕! たかだか「数千円」をケチったら「刑事事件」になることも? 公式SNSで異例の発表
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
日本版「恐怖の彗星」危険なロケット戦闘機を陸海軍共同で開発した理由とは? 80年前に“悲劇の初飛行”を行った機体
東北新幹線の「アキレス腱」解消が見えてきた! 福島駅で進む“ミニ新線”建設はどこまで進んだ?
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
ローソン駐車場で車中泊――「1泊3000円」は高いか安いか? 治安・月商・現場負担の“三重苦”をどう越えるか
アメリカ人も大好きな日本の貴重な旧車はトランプ関税対象外! GT-RもタイプRもRX-7もますます海外に流出しちゃう!!
恐怖!? 「1ミリも溝がないタイヤ」のダンプを“検挙”! 悪質「過積載」×「整備不良」の“役満”違反に「やめましょう!」 止まれない・スリップ事故する「違法車両」を取締 茨城
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ところで75歳以上は免許証の色を赤とかにして毎年更新にして欲しい。優良なドライバーも多いかもだけど年齢的に危険なことには変わりない。
勘弁して欲しいよ。