走り出したら不安解消!NIKEN GTの安定感で快適ライド
2020/11/28 13:00 バイクのニュース 2
2020/11/28 13:00 バイクのニュース 2
■緊張からの安心感、快適ライドで気持ちいい
先週はTRICITY300(トリシティ300)の一人遊びがおすしさんに広がったお話?でした笑。そして今回は一番大きなヤマハのLMW搭載モデル「NIKEN GT」! 見た目からして大きすぎるNIKEN GT、不安でしたが勇気を出して頑張りましたよ!
トリシティ300に搭載された新機能は宙に浮いてる感覚を味わえる
バイクに股がるところまではすんなり行けたんやけどね、そこから起こせるかがドキドキで…編集長や男性ジャーナリストさんたちでもひょいっとはいかなくて、移動させるにも慎重に動かすのを見てると私いけるかな?って。
250ccや400ccみたいな気軽さで乗れる大型バイク! それがスズキ『SV650&SV650X』の人気の理由!【SUZUKI SV650/SV650X 比較インプレ・後編】
ホンダ「CBR650R」を伊藤真一さんがツーリングで検証!〈ロングラン研究所 2020 BESTセレクション〉
ほぼ月刊オートバイ「梅本まどかとオートバイ」vol.29 HONDA PCXシリーズ 乗り比べ
前より評価が高くなってる? スズキの大型バイクでいちばん売れてる『SV650』と『SV650X』を並べて乗ってみた!【SUZUKI SV650/SV650X 比較インプレ・中編】
スズキの大型バイク『SV650』と『SV650X』はどっちがおすすめ? コスパも良いけど、それだけじゃない!【SUZUKI SV650/SV650X 比較インプレ・前編】
250ccには真似できない! 400ccだから成立させられた優しいバイク【ホンダの道は一日にして成らず 第3回/Honda CBR400R 前編】
ドラッグレースの1/4マイルで5秒台を目指す 3100cc・1200馬力を叩き出すスーパーチャージャーを備えたモンスターマシン
「シフト」や「ブレーキ」に比べて甘く見られがちな「アクセルワーク」! じつは「奥が深い」難題だった
ヤマハ「トリシティ155」キャンプツーリング・インプレ/三輪がもたらす安心感はキャンプ旅でも絶大! 最高速と燃費も計測したよ
400cc以下のフルカウルスポーツでCBR400Rの『快適性』は突出してる!?【ホンダの道は一日にして成らず 第3回/Honda CBR400R 後編】
ツーリングなどの際、休憩はどのくらいのペースで取るのがベスト?【ワンポイントマナー講座(2)】
ホンダ「CRF1100Lアフリカツイン」を伊藤真一さんがツーリングで検証!〈ロングラン研究所 2020 BESTセレクション〉
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
スバル インプレッサスポーツ グレード選びが悩ましいがカジュアルに乗るなら1.6i-S
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した