「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、HKSがチューンしたトヨタ ヴェルファイアだ。
HKS ヴェルファイア(2012年:チューンドカー)
以前からスーパーチャージャーによるチューニングに取り組んできたHKSは、さまざまなクルマに対してそれを盛り込み、ベース車では絶対に味わえない別次元の速さと楽しさを提供するクルマ造りを続けてきた。だが今回のベース車はミニバンのヴェルファイア。車両重量は約2トン。低重心を狙ったわけでもなく、速さを全面に押し出したクルマでもない。それにスーパーチャージャーを付けて問題はないか? 意味があるのか? といった疑問が試乗を前に頭に浮かぶ。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
開発担当者に話を伺えば、今回のスーパーチャージャー化にあたり、中間域でおよそ50psのパワーアップを果たしたという。だが、ヴェルファイアのV6は、ノーマルでもすでに280psを絞り出している・・・。エンジンルームを覗いてみると、エンジンの上にはHKS自慢のスーパーチャージャーが鎮座している。遠心式のコンプレッサーにHKS独自のトルク感応式トラクションドライブを用いたユニットは、ターボチャージャーと同じくらいのコンパクトさを実現。それゆえ、ヴェルファイアの狭いエンジンルームにもギリギリ収まった。
スーパーチャージャーを駆動するベルトを張るためのテンショナーは、エンジンとギリギリのクリアランス。ボンネットとの距離も、まるで初めからこれを装着することを計算していたかのようだ。また、フレッシュエアを引き込むためにインタークーラーに繋がるダクトをわざわざ製作するなど、見た目の完成度はかなり高い。
ここまで本気に仕上げられていると、このハイパワー化にミニバンの足まわりがついてくるのか・・・と不安になるが、試乗車はアドバンスポーツの245/40R20というワイドな大径タイヤを装着し、さらにHKS製のS-スタイル車高調をおごり、車高を30~40mmほどダウンさせていた。これならスーパーチャージャーが発揮する巨大なトルクも、しっかり受け止めてくれるだろう。
ヴェルファイア乗りが切望する真の「贅沢感」
そんな期待を持ちつつ、まずはゆっくりと走り出す。そこで感じられたのは、とにかく静かだということ。スーパーチャージャーというと、うなり音などを気にする人がいるかもしれないが、このシステムにはそんな音は一切ない。過給を開始した時にはさすがにシューっという音がエンジンルームから侵入してくるが、それもほどよく聞こえてくる程度だ。
排気系に装着されたリーガマックス プレミアムマフラーもそうだが、HKSらしく普段乗りではシッカリとしたコンフォート性を持っていること、これが好感触だった。そんな仕立て方はフットワーク系にも感じられる。スプリングレートを高めているにもかかわらず、初期の入力をうまく収めることで、たとえ低速域であっても硬さを感じないセッティングとなっている。
こうした日常速度域のチェックを終え、いよいよスーパーチャージャーの実力を味わってみようとアクセルペダルを踏み込むと、たしかに中間域の加速感は別ものだ。約2トンの巨体がスポーツカーのようにグイグイ加速して行くさまは驚くばかり。それもジャジャ馬的で扱いにくいわけでもなく、ほどよく弾けた豪快さがいい。試乗前の不安は払拭され、ドライビングが楽しい。スポーツカーとも十分に渡りあえそうなパフォーマンスだ。
だが、それはこのクルマの魅力のほんの一部でしかない。いちばん感心したのは、高速クルージング中の余裕ある走りっぷりだった。スロットルをあまり開けなくても余裕で息の長い加速を続けられること。これこそがスーパーチャージャーの威力であり、ヴェルファイア乗りが求めたい「贅沢感」ではないだろうか。
そのテイストはSUVに大パワーを盛り込むことで余裕ある走りを実現する、モンスターな高級車のポルシェ カイエンあたりにも似ている。速くなるとともに、走りの上質感が増しているのだ。そんな実力を発揮しながら、燃費はリッターあたり7~8kmだというから、パフォーマンスを考えれば納得できる数値だろう。HKSのスーパーチャージャーは、じつに有意義なチューニングメニューだった。
トヨタ ヴェルファイア 3.5Z Gエディション(ベース車) 主要諸元
●全長×全幅×全高:4885×1840×1900mm
●ホイールベース:2950mm
●車両重量:2000kg
●エンジン:V6 DOHC
●総排気量:3456cc
●最高出力:206kW(280ps)/6200rpm
●最大トルク:344Nm(35.1kgm)/6200rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:プレミアム・65L
●JC08モード燃費:9.2km/L
●タイヤサイズ:235/50R18
●当時の車両価格(税込):428万円
[ アルバム : HKS ヴェルファイア はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
ダイハツの“リッター30km”走る「軽クーペ」に反響殺到!「これは売れそう!」「完全にライバル不在」「2トーンが良いね」の声も! 3ドアで“超・低燃費”実現した斬新「イース」コンセプトとは!
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
F1の”苦悩”を知るアロンソ、不満を漏らす軟弱者に喝?「1シーズンに12回もエンジンが壊れたことないだろう」
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
「図柄ナンバー」さらに大幅増殖へ! “モノトーン版”廃止 “他地域の図柄もOK”に!? 寄付金増やす
東名高速を「自転車で走行」した女性を保護… 「なぜ疑問に思わない?」「間違えようがない」意見も!? 常識じゃありえない「誤進入事故」なぜ起こる? 元警察官が解説
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ミニバンは、10年使えばレトロな価値とは無縁のガラクタとしてスクラップにするクルマだもんね。
ミニバンは使い捨ての道具だから、ゴミになったミニバンから資源を回収して新しいミニバンを作るというサイクルが成り立つ。