現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ビッグモーターの34事業場が事業の取消または停止

ここから本文です

ビッグモーターの34事業場が事業の取消または停止

掲載 3
ビッグモーターの34事業場が事業の取消または停止

中古車販売・買取のビッグモーターが不適切な特定整備などを行なっていたことについて、国土交通省の各地方運輸局は10月24日、ビッグモーターの鈑金工場を併設する34事業場に、事業の取消や停止などの行政処分を申し渡した。

処分内容は、指定自動車整備事業の取消が12事業場、同じく停止が11事業場、自動車特定整備事業の停止が33事業場。

行政処分! ビッグモーターの不適切な整備や不正請求について…ここまでの記事一覧

ビッグモーターでは、対応に不備のあった客に対しては無料で再整備・点検を実施する。また処分の対象となった34事業場で車検・整備を予約していた客に関しは、順次今後の対応を連絡しているという。

該当34事業場については、7月28日に各地方運輸局による一斉の立入検査があり、10月13日に各地方運輸局より、種々の道路運送車両法に違反があったとして、予定される行政処分の内容についてビッグモーターに通知していた。その後10月20日に実施した聴聞の結果を踏まえて行政処分を行なった。処分の内容は10月13日に公示した処分案から変更はない。

関連タグ

こんな記事も読まれています

緊急時の駐車ブレーキ解除用工具がない、トラックや観光バスなど10万台をリコール
緊急時の駐車ブレーキ解除用工具がない、トラックや観光バスなど10万台をリコール
レスポンス
トヨタ、シエンタなど58万台をリコール…電動スライドドアが走行中に開くおそれ
トヨタ、シエンタなど58万台をリコール…電動スライドドアが走行中に開くおそれ
レスポンス
金融庁、ビッグモーターの損保代理店登録「取消」を決定 11月30日付で
金融庁、ビッグモーターの損保代理店登録「取消」を決定 11月30日付で
日刊自動車新聞
ボルボのコンパクト電動SUV『EX30』、オンラインで一般販売を開始
ボルボのコンパクト電動SUV『EX30』、オンラインで一般販売を開始
レスポンス
トヨタ、『ノア』『ヴォクシー』などの生産ラインを2日間停止[新聞ウォッチ]
トヨタ、『ノア』『ヴォクシー』などの生産ラインを2日間停止[新聞ウォッチ]
レスポンス
[15秒でわかる]ホンダ『WR-V』…新たなエントリーSUV
[15秒でわかる]ホンダ『WR-V』…新たなエントリーSUV
レスポンス
全長5mのEVセダン、トヨタが次世代コンセプトを発表
全長5mのEVセダン、トヨタが次世代コンセプトを発表
レスポンス
ミッキーマウスのイニシャルを全面に、フィアット『トッポリーノ』がモダンアートに
ミッキーマウスのイニシャルを全面に、フィアット『トッポリーノ』がモダンアートに
レスポンス
[15秒でわかる]トヨタ『FT-Se』コンセプト…GRからBEVスポーツカーの可能性
[15秒でわかる]トヨタ『FT-Se』コンセプト…GRからBEVスポーツカーの可能性
レスポンス
【三菱 ミニキャブEV 改良新型】EVバン10年以上のデータが示す最適解、だが欲を言えば…?
【三菱 ミニキャブEV 改良新型】EVバン10年以上のデータが示す最適解、だが欲を言えば…?
レスポンス
キャデラックが新型EVを2車種予告
キャデラックが新型EVを2車種予告
レスポンス
トヨタ『C-HR』新型、2種類のハイブリッド設定…新写真を公開
トヨタ『C-HR』新型、2種類のハイブリッド設定…新写真を公開
レスポンス
あいおいニッセイ同和損保、ビッグモーターの保険金請求に1万件の疑義 過去7年分の2万3000件を調査
あいおいニッセイ同和損保、ビッグモーターの保険金請求に1万件の疑義 過去7年分の2万3000件を調査
日刊自動車新聞
[15秒でわかる]トヨタ『FT-3e』コンセプト…新しい体験価値を提案するSUV
[15秒でわかる]トヨタ『FT-3e』コンセプト…新しい体験価値を提案するSUV
レスポンス
英国の広告規制団体がトヨタ『ハイラックス』のCMを禁止[新聞ウォッチ]
英国の広告規制団体がトヨタ『ハイラックス』のCMを禁止[新聞ウォッチ]
レスポンス
ランチア復活、小さな高級車『イプシロン』新型を2024年2月発表
ランチア復活、小さな高級車『イプシロン』新型を2024年2月発表
レスポンス
ビッグモーターの保険代理店登録取り消し 背景に兼重宏一前副社長による保険部門の「大リストラ」
ビッグモーターの保険代理店登録取り消し 背景に兼重宏一前副社長による保険部門の「大リストラ」
日刊自動車新聞
首都高 都心環状線内回りの交通規制解除へ 11月22日夜間から
首都高 都心環状線内回りの交通規制解除へ 11月22日夜間から
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • ビッグモーターだけの問題に終わらせようとしてる気配があるが、ネクステージやグッドスピード、そして何千件もの苦情を放置していた消費者庁の責任もきちんと追及してください。
  • *BM事件は報道が多いですが、最近のトヨタ系販社(札幌、大阪、沖縄)の詐欺事件は台数が3000台以上なのに、(誤請求)と報道している。 安くなる方にはならない誤請求、言い方が忖度です。 昨年は、トヨタ系(反)社の不正車検は、6500台以上(12店舗)、指定工場取消の店も複数あったのに報道は少なかった。 昨年から、1万台以上の詐欺を組織ぐるみでやっているのに国交相はT系列には優しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村