「ミニバン」「コンパクト」「SUV」! 年度末セールで狙いたいジャンル別「お買い得」車種とグレード4選
2021/03/08 12:41 WEB CARTOP 2
2021/03/08 12:41 WEB CARTOP 2
充実した機能や装備をもつ安価なモデルも!
1)ミニバン
日本車ってやっぱり最強! 「安い・使える・走りも最高」3拍子揃った超コスパ高めのクルマ5選
日産セレナハイウェイスターV(307万1000円)
年度末購入のカテゴリー別推奨車種として取り上げる条件は、ファミリーカーとして安全かつ便利に使えて、機能や装備の割に価格を抑えていることだ。
ミニバンのベスト車は、セレナハイウェイスターVになる。標準ボディが5ナンバーサイズに収まるミドルサイズミニバンでは、車内がもっとも広い。多人数で快適に移動できて、3列目を畳むと、4名で乗車して自転車などの大きな荷物も積める。
希少な6速MTを楽しめる小型SUV! 「フィアット・パンダ クロス4×4」215台限定発売
買って後悔! 乗ってガッカリ! クルマの購入前に見逃しがちなポイント7つ
小さくて「乗りやすさ」最強のトール系軽自動車の思わぬ「弱点」! 「ふらつき」の原因5つ
販売上位独占に他メーカーは白旗! コロナ禍のなか高級車から不人気のセダンまで「バカ売れ」させるトヨタの秘密
ヤリスクロス ハイブリッドとライズ、人気のトヨタ製コンパクトSUVの価格差50万円は“燃費”では埋められなかった!
【軽キャンでは小さい方に】カレントキャンパー・ピコ 横向き4人掛け ジャパンキャンピングカーショー2021
N-VAN vs エブリィ vs ハイゼットの「軽バン」最強決定戦! 圧倒的な荷室が勝敗を分けた
どうなるどうする新型ハイエース このまま2030年まで現行型でいく…のか…??
いまクルマを買うなら「プラグインハイブリッド」がベストな選択かも! 多数揃った国内外モデルの「買い」とは
【予算300万円のミニバン選び】ホンダ フリードとトヨタ シエンタをガチ比較! 燃費だけならシエンタだが、使い勝手ならフリード
デカくて派手で強そう 北米専売車の極悪国産ミニバンとSUV
トヨタ ヤリスクロスの新車予算250万円で、3年落ち中古のミニクロスオーバーが買える! さあ、どっちを選ぶ!?[国産新車 vs 輸入中古車対決]
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載