現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ・モビリティ基金、障がい者の移動支援プロジェクト「Mobility for ALL」の2025年度募集開始

ここから本文です

トヨタ・モビリティ基金、障がい者の移動支援プロジェクト「Mobility for ALL」の2025年度募集開始

掲載
トヨタ・モビリティ基金、障がい者の移動支援プロジェクト「Mobility for ALL」の2025年度募集開始

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、障がいの有無にかかわらず誰もが自由に移動できる社会を目指すプロジェクト「Mobility for ALL」の2025年度募集を開始した。

このプロジェクトは、障がい者の日常的な移動における課題解決や、移動を楽しくするアイデアを募集している。TMFは採択されたチームに対し、最大1000万円の活動支援金を提供するほか、実証実験の機会や企業・団体とのネットワーキング機会を設けるなど、幅広い支援を行う。

トヨタ『カローラクロス』次期型は2027年!? クローズドグリル&ハンマーヘッド採用の新デザインを大予想

募集期間は4月7日から4月21日までで、国内外の個人・法人が応募可能だ。選考を通過したチームは、2025年12月までの約7か月間にわたり活動を行う。

このプロジェクトは2022年の開始以来、これまでに39チームのアイデアを採択し、当事者や関連団体と共にモータースポーツの現場などで実証実験を行ってきた。4年目となる今回は、より一層「日常の移動」に即した実証環境を用意し、移動における課題解決や楽しさを追求するアイデアを募集するという。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

いすゞ自動車と藤沢市、未来のものづくり人材育成へ…新プロジェクト始動
いすゞ自動車と藤沢市、未来のものづくり人材育成へ…新プロジェクト始動
レスポンス
ティアフォー、経産省支援の自動運転トラック開発プロジェクトを完了
ティアフォー、経産省支援の自動運転トラック開発プロジェクトを完了
レスポンス
椿本チエインが開発する電動アシスト3輪自転車、若狭美浜でレンタル実証実験を開始
椿本チエインが開発する電動アシスト3輪自転車、若狭美浜でレンタル実証実験を開始
レスポンス
BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
レスポンス
テスラのEV、CEV補助金が最大額の87万円に…条件次第で実質300万円台で購入可能に
テスラのEV、CEV補助金が最大額の87万円に…条件次第で実質300万円台で購入可能に
レスポンス
トーヨータイヤの「エアレスタイヤ」装着の電動カート、大阪・関西万博2025に起用
トーヨータイヤの「エアレスタイヤ」装着の電動カート、大阪・関西万博2025に起用
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「空の移動革命への挑戦」日常的に空を活用する未来を目指して
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「空の移動革命への挑戦」日常的に空を活用する未来を目指して
レスポンス
カードリーダー技術で簡単認証、EV充電インフラ構築でジゴワッツとAB Circleが提携
カードリーダー技術で簡単認証、EV充電インフラ構築でジゴワッツとAB Circleが提携
レスポンス
日本未導入のテスラ『サイバートラック』をリース、研究開発で利用可能に
日本未導入のテスラ『サイバートラック』をリース、研究開発で利用可能に
レスポンス
ヤマハの電動トライアルを「電源」でサポート、EcoFlowがスポンサー契約
ヤマハの電動トライアルを「電源」でサポート、EcoFlowがスポンサー契約
レスポンス
未来のメルセデスベンツ『Vクラス』、Gauzyのスマートガラス技術を採用…上海モーターショー2025
未来のメルセデスベンツ『Vクラス』、Gauzyのスマートガラス技術を採用…上海モーターショー2025
レスポンス
EVバイクシェアサービスの実証実験、大阪国際空港で開始…16歳以上は免許証不要
EVバイクシェアサービスの実証実験、大阪国際空港で開始…16歳以上は免許証不要
レスポンス
ワイヤレスカー、AI活用の予測メンテナンスなど3つの新技術を日本初公開へ…「人とくるまのテクノロジー展」
ワイヤレスカー、AI活用の予測メンテナンスなど3つの新技術を日本初公開へ…「人とくるまのテクノロジー展」
レスポンス
トヨタ、バイオメタン燃料で走る『ハイラックス』初公開へ
トヨタ、バイオメタン燃料で走る『ハイラックス』初公開へ
レスポンス
車内ゲーム向けコントローラーを老舗メーカー「ホリ」が開発へ、日産の「アンビシャスタイム」
車内ゲーム向けコントローラーを老舗メーカー「ホリ」が開発へ、日産の「アンビシャスタイム」
レスポンス
スバル、大山隠岐国立公園のパトカーに『クロストレック』提供
スバル、大山隠岐国立公園のパトカーに『クロストレック』提供
レスポンス
航続480kmの新型電動大型トラック「eRH」、2026年から量産へ
航続480kmの新型電動大型トラック「eRH」、2026年から量産へ
レスポンス
BMW、新型の入門レーシングカー『M2 Racing』を2026年から販売へ
BMW、新型の入門レーシングカー『M2 Racing』を2026年から販売へ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村