【Q&A】走る前の「暖機」は必要?不要?【バイクトリビア010】
2022/05/23 11:00 WEBヤングマシン 28
2022/05/23 11:00 WEBヤングマシン 28
いまどきバイクは「走りながら暖機」がオススメ
【Q&A】「慣らし運転」はやった方が良いの? 今どきのバイクにも効果はある?【バイクトリビア007】
エンジンをかけてもスグに走り出さず、まずはしっかり「暖機」するのがエンジンをいたわって長持ちさせる秘訣……って本当? 長々と暖機していると近所の目が気になるし、いきなりアクセル全開で飛ばすワケじゃないし……、やらないとダメですか?
●文:伊藤康司 ●写真:ドゥカティ、ホンダ、ヤマハ、カワサキ、山内潤也、伊藤康司
暖機をするのは何のため?
金属は熱膨張するため、ピストンとシリンダーの隙間(クリアランス)は、エンジンが十分に温まった状態で...
今や原付二種にもマスト! バイクのABS義務化「価格への影響は小排気量ほど辛い……」
【Q&A】リヤタイヤの回し方は様々。じつはチェーンよりも高効率なシャフトドライブ【バイクトリビア016】
「カタナ狩り」「ナナハンキラー」「中免」昭和生まれライダーが懐かしさに涙するバイク用語5選
バイクの“味わい”見つけたり!! BMWの電動スクーターCE04 試乗インプレッション【電動モーターの鋭い加速が地面を蹴る】
ロイヤルエンフィールド INT650 試乗【良き時代の英国クラシックの香りを現代の感性で再び……】
バイクにも普及する「オートブリッパー」クルマ以上に効果大!? 回転数合わせからの解放で制動により集中できる!
久々に愛車を運転する際に気を付けるべき5つのポイント
ABSで違反多発!? 警告灯点灯で一発アウトってマジか!! 意外に知らないバイクの違反
エンジン内部を洗浄する成分をたっぷり配合。コスパの高さも魅力のAZ燃料添加剤〈AZ FCR-062〉
ガソリン価格高騰のいま「塵も積もれば」お金が浮く! 今すぐできる「燃費向上」のワザ6選+α
岡崎静夏のホンダ最新バイク部門別セレクション【特別版! 静夏オブザイヤー’22】
10年の歳月をともに過ごした英国スポーツカー ロータス・エランは意外に壊れないんです!【クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM2022】
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至