6月8日、フランスのサルト・サーキットでWEC世界耐久選手権第4戦ル・マン24時間レースを前にしたテストデーのセッション2が行われ、トヨタGAZOO Racingの8号車GR010ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮)が最速タイムを残した。
午前中に3時間行われたセッション1に続き、このセッション2は15時30分からの3時間。気温21度、路面温度は34度まで上昇するなか、朝よりも雲が多い状況下でセッションは開始された。午前中にクラッシュのあったLMP2クラスのインターユーロポル・コンペティション34号車オレカ07・ギブソンも、カラーリングされていないエンジンカウルをまとってコースインしている。
【タイム結果】2025年WEC第4戦ル・マン テストデー・セッション2
このセッションでは、開始直後からアタックシミュレーションと見られる走行に臨む陣営が多くあり、8号車トヨタのハートレーが3分26秒246で暫定トップへと踊り出る。これに51号車フェラーリ499P(フェラーリAFコルセ)のジェームス・カラド、12号車キャデラックVシリーズ.R(キャデラック・ハーツ・チーム・JOTA)のアレックス・リンが続いた。
その後、デブリの影響でフルコースイエローが導入。これが解除されると、20号車BMW Mハイブリッド V8(BMW Mチーム WRT)のロビン・フラインス、83号車フェラーリ499P(AFコルセ)のフィル・ハンソン、5号車ポルシェ963(ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ)のマシュー・ジャミネらが次々とタイムを縮め、トップ6圏内へと浮上してくる。
このあと、セッションは折り返しを前にした17時前に赤旗により中断。20号車BMWがコースオフした模様で、20分ほどでセッションは再開を迎えた。
サーキットを太陽が照らし、セッションが最後の1時間に入ると、ニック・タンディの4号車、ケビン・エストーレの6号車と、ポルシェ勢がタイムを更新し、それぞれ5番手、4番手へとポジションアップ。さらに36号車アルピーヌA424(アルピーヌ・エンデュランス・チーム)のミック・シューマッハーも3番手に進出する。
残り30分を前に、セッションは2度目の赤旗中断に。11号車オレカ07(プロトン・コンペティション)がインディアナポリスでアクシデントに見舞われたようだ。
セッション再開は残り15分。ここで7号車トヨタはニック・デ・フリースがベストタイムを縮めるも、ポジションは14番手どまり。
そして残り6分を切ったところで、このセッション3度目の赤旗が提示された。63号車メルセデスAMG GT3(アイアン・リンクス)がポルシェカーブの出口でバリアにヒットしたようだ。この赤旗をもってセッションは終了となった。
序盤のハートレーのアタックで残したタイムにより、8号車トヨタがテストデー最速。2番手には0.531秒差で51号車フェラーリが続いた。3番手はシューマッハーが終盤にタイムアップを果たした36号車アルピーヌ、6号車がポルシェ勢最上位の4番手となり、83号車フェラーリ、4号車ポルシェと続くトップ6に。7号車トヨタは14番手で午後のセッションを終えている。
LMP2クラスでは、ユナイテッド・オートスポーツの22号車(レンガー・バン・デル・ザンデ/ピエトロ・フィッティパルディ/デイビッド・ハイネマイヤー・ハンソン)が最速。TDSレーシングの29号車AO・バイ・TFの199号車が続いた。
LMGT3クラスでは、序盤にケッセル・レーシング57号車フェラーリ296 GT3がクラストップに立ち、その直後に午前のセッションでもクラス首位だったアコーディスASPチームの87号車レクサスRC F GT3(ラズバン・ウンブラレスク/ホセ-マリア・ロペス/クレメンス・シュミット)が最速タイムを記録。これがセッション終了まで残り、87号車レクサスがテストデーの2セッションをスイープする結果となった。
クラス2番手は終盤にタイムアップを果たした21号車フェラーリ296 GT3(ビスタAFコルセ)。3番手に木村武史の所属する57号車フェラーリが入った。佐藤万璃音の95号車マクラーレン720S GT3 Evoは13番手となっている。
これで、テストデーのプログラムはすべて終了。レースウイークの走行は6月11日水曜日14時(日本時間20時)、フリープラクティス1のセッションで始まる予定だ。
[オートスポーツweb 2025年06月09日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【MotoGP】イタリアGP決勝、接触バトルで罰則無しもレース後にマルケスら聴取。バニャイヤは「レースの典型的な事例」
リヤタイヤの状態を見ながらトルクの安定性を確保。レースではPUの水温と油温が限界に近づく場面も:ホンダ/HRC密着
致命的なペナルティに「行き場がなかった」と不満のエストーレ。チームは抗議するも却下/ニュル24時間
2025年は新たな一面を披露する橘香恋「キラキラに輝いている自分をみんなに見せたい」【2025RQインタビューVol.20】
マルク・マルケス、ドゥカティ同士の限界バトル制して11年ぶりイタリア勝利! 小椋がトップ10入り|MotoGPイタリアGP決勝
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
負けず嫌いなヨーロッパ勢が
バランス調整入るから
ある程度余力を残して置いた方が
良いと思います