スズキ・ジムニーでカーライフが一変! チューニングカー好きをトリコにした魅力とは
2022/06/28 16:03 Auto Messe Web 17
2022/06/28 16:03 Auto Messe Web 17
チューニングカー好きがジムニーに乗り換えた理由とは
18歳の誕生日を迎えてすぐ運転免許を取得し、アルバイトで貯めたお金でAE92トレノを購入。それ以来ナンバーなしのサーキット専用を含めれば、乗り継いだスポーツカーは軽く20台を超えています。しかし、最近は自分で走りたい欲求がひと段落し、2011年から続く『東北660選手権』の運営をはじめ、裏方としてサーキットに足を運ぶことが大半。
アウトドア女子にも大人気のジムニー! 軽オフローダーが30年以上もキャンパーに支持される理由とは
とはいえクルマ遊びが趣味であることは変わらず、現在ハマりにハマっているのがJB23ジムニー。
予算50万円以下の激安スポーツカー! 今からでも買えるドラテク修行のためのクルマとは
「軽カー」でアウトドアは十分楽しめる! プロが伝授するオススメ軽自動車の選び方と推薦車種とは
トヨタ新型「ノア」がキャンピングカーになった! 後席使えて普段遣いできる秘密とは
アウトドアで使い倒せる軽自動車は「ジムニー」ではない!? 必要なのは荷室の広さとフルフラット展開できるシートアレンジ
トヨタ「プロボックス」がいまなお愛される理由とは? MT仕様はスポーツカー顔負けの走りで中古相場も高値安定
ホイールの軽量化はミニバンでも効果ある? バネ下の軽さがもたらすメリットは「速さ」だけじゃなかった
「タイプR」だけじゃないホンダ「シビック」があった! 「グランド」と呼ばれた4代目はどうして走り屋を魅了した?
「パジェロ」や「エクストレイル」にハイパーモデルがあった!? モータースポーツ直系SUVのハートとは
【反則級ハイパーワゴン6選】「GT-R」の直6や「F1」譲りのV10を搭載したツーリングワゴンとは
「暴走しそう!」「壊れたら直せるんでしょ?」って十把一絡げはやめてくれよ! クルマ好きが嘆く貼られがちなレッテル4つ
時速300キロ超え! 1000馬力オーバーは当たり前!「GT-R」と共に進化した「平成チューニング」を振り返る
「シャコタン」は何センチが正解? ダウン量だけでない正しいローダウンの最適解とは
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から