現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ圧勝!? 日本の登録車市場でトヨタが完全独占体制に入っている事情

ここから本文です

なぜ圧勝!? 日本の登録車市場でトヨタが完全独占体制に入っている事情

掲載 更新 427
なぜ圧勝!? 日本の登録車市場でトヨタが完全独占体制に入っている事情

 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会(自販連)の発表している販売台数ランキングで、2021年2月のトップ10を見てみると、7位:日産『ノート』、10位:日産『セレナ』が入っているが、そのほかはトヨタ車が占めている。

●2021年2月 販売台数ランキング
1位 トヨタ ヤリス            2万559台
2位 トヨタ ルーミー        1万1954台
3位 トヨタ アルファード 1万107台
4位 トヨタ カローラ        8766台
5位 トヨタ ハリアー         8006台
6位 トヨタ ライズ            7901台
7位 日産 ノート                7246台
8位 トヨタ ヴォクシー  7094台
9位 トヨタ シエンタ    6360台
10位 日産 セレナ                6305台

欧州仕様に隠し球!? ヤリスクロス「アドベンチャー」初公開!! 日本導入も期待大!!?

 なぜここまでトヨタが圧倒的な強さをみせているのか? その勝因とは何か? そして、そんな一強の時代が来ることで心配されることとは何か? 考察していきたいと思う。

文/渡辺陽一郎
写真/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】トヨタ強し!! 2021年2月の国内販売ベスト10車はコチラ!!

■コロナ禍でも堅調に売れてしまう、トヨタの強さはどこにある?

 2020年には、日本国内で約460万台の新車が売られた。コロナ禍の影響を受けたものの、前年に比べて12%の減少に収まった。クルマは定期的に新車に乗り替える需要があり、販売店も感染対策を行いながら営業を続けたから、販売台数の落ち込みを最小限度に抑えられた。

 そして2020年における新車の売れ行きをメーカー別に見ると、例年どおりトヨタが最も多い。レクサスブランドも加えると、軽自動車を含めた総市場では、トヨタの販売比率は33%だ。トヨタ車の販売台数が少ない軽自動車を除き、登録車(小型/普通車)に限ると、トヨタが51%を占めた。登録車では、なぜここまでトヨタ比率が高いのか。

 登録車市場でトヨタのシェアが半数を超えた背景には3つの理由がある。

 1つ目の理由は、トヨタの登録車には、以前から商品力の高い車種が豊富にそろうことだ。特に2020年は、コンパクトカーの『ヤリス』とコンパクトSUVの『ヤリスクロス』が発売されて登録台数を伸ばした。2019年に発売された『ライズ』や『カローラセダン&ツーリング』も好調で、登録台数ランキングの上位に喰い込んだ。

2020年は新型ヤリスが登場し、登録車販売台数1位を記録(集計上のヤリスにはヤリスクロスも含む)。トップ10を見てもトヨタ車が過半数を占め、圧倒的なシェアを獲得。2021年に入っても好調さに変化はない

 これらの新車が好調に売れた効果もあり、2020年のトヨタは、コロナ禍による落ち込みが最も少なかった。登録車市場で見ると、トヨタの対前年比はレクサスを含めて6%の減少に留まる。国内新車市場全体のマイナス12%を下まわった。

 ほかのメーカーの登録車は、ホンダがマイナス18%、日産は同28%、マツダは同15%という具合に大幅に減ったから、減少の少ないトヨタのシェアが増えて過半数に達した。

 2つ目の理由は販売店舗数だ。トヨタ店/トヨペット店/トヨタカローラ店/ネッツトヨタ店を合計すると約4600店舗になる(レクサスの約170店舗は除く)。2010年には5000店舗を超えたから、今はクルマの売れ行きに合わせて減少したが、それでもホンダの約2150店舗、日産の2100店舗に比べると2倍以上だ。スバルは約460店舗だから、トヨタは10倍になる。

 トヨタ車はどこに住んでいても購入しやすく、車検や点検も、手間を要さず安心して受けられる。販売/サービス網の充実も、トヨタの登録車が高いシェアを保つ大切な理由だ。

 3つ目の理由は、トヨタが軽自動車を扱っていないことだ。近年のホンダや日産は、軽自動車の開発と販売に力を入れる。この影響で登録車の売れ行きが下がり、トヨタの登録車シェアをさらに増やした。

ホンダは2020年登録車の主力『フィット』をフルモデルチェンジし『ヤリス』と同じタイミングで市場投入したが、売れ行きは今ひとつ。ホンダ=Nシリーズの構図を変えることはできなかった

 例えばホンダの国内販売台数に占める軽自動車比率は、『N-BOX』が登場する前の2010年は25%だった。それが2020年は53%に達する。N-BOXだけでも、2020年に国内で売られたホンダ車の32%を占める。そこに『N-WGN』なども加えると、軽自動車の国内販売比率は過半数に達するわけだ。

■日産やホンダが軽にシフトし、シェアを落とす中で伏兵あらわる!!

 ここまで軽自動車が売れると、販売店も登録車の販売促進に力を入れにくく、売れ行きを下げた。2020年におけるホンダの登録台数は、2010年の60%に過ぎない。ホンダの販売総数が減る中で、軽自動車比率が増えたから、登録車は激減した。これもトヨタ車のシェアが高まった理由だ。

 日産も同様で、2010年の国内販売に占める軽自動車比率は23%だったが、2020年には『デイズ』や『ルークス』が好調で43%に達した。そうなると登録車の売れ行きは下がり、2020年の日産の登録台数は、2010年の53%まで下がった。日産はこの10年間に国内販売総数を下げて、2020年は2010年の73%だ。この中で軽自動車比率が23%から43%に増えたため、登録車は半減した。

 2020年と2010年を比べると、ほかのメーカーも売れ行きを下げた。マツダでは2020年の登録台数は2010年の81%で、スカイアクティブ技術+魂動デザインの時代に入ってから売れ行きを下げている。三菱も2020年の登録台数は2010年の40%と激しく落ち込んだ。

 このような状態だから、2020年のトヨタの登録台数自体は、2010年に比べて10万台以上減ったのに、登録車市場のシェアは2010年の48%から51%に増えた。

 ただし、すべての日本車メーカーが登録車を減らしたわけではない。2020年におけるスバルの登録台数は、2010年に比べて7%増えた。その代わりスバルでは軽自動車が減った。2010年の時点では、『ステラ』など一部の軽自動車はスバルが自社生産して約10万台を届け出したが、2020年はすべてダイハツ製のOEM車になって約2万台となった。

 スズキの動向も注目される。2010年の登録台数は5万8000台だったが、2020年は10万7000台だから2倍近くまで増えた。スバルの登録台数となる8万5000台を上まわる。

 スズキは軽自動車税の増税などによって軽自動車規格の将来に危機感を抱き、2015年に発表した中期経営計画では、登録台数を10万台以上に増やす目的を掲げた。これを2016年には達成して、それ以来、スズキの登録台数は2020年を含めて10万台を上まわる。

 ダイハツはトヨタの完全子会社になったこともあって、軽自動車に力を入れるが、それでも2020年には5万6000台を登録した。2010年の5800台に比べると、約10倍に増えた。

トヨタ『ルーミー』のガチ対抗車であるスズキ『ソリオ』が2020年フルモデルチェンジ。堅調に売れており、スズキの登録車のシェアUPに貢献した

■トヨタ一強がもたらす国内市場の弱体化……このままでいいのか!?

 以上のようにかつて登録車が中心だったホンダと日産は軽自動車比率を高め、逆に軽自動車が主力のスズキとダイハツは登録車に力を入れる。そしてこれらのメーカーの登録台数をトータルで見ると、スズキやダイハツの伸びよりもホンダや日産の落ち込みが大きいから、トヨタのシェアが増えた。

 そして2020年のメーカー別新車販売順位は、1位がトヨタ、2位は史上初でスズキが勝ち取った。3位はホンダ、4位はダイハツ、5位は日産と続く。

 さらに直近となる2021年1~2月の累計では、ダイハツがホンダを抜いて3位に浮上した。今の国内販売は、トヨタ/スズキ/ダイハツ/ホンダ/日産/マツダ/スバル/三菱の順番だ。スズキとダイハツが軽自動車を中心に据えつつ、登録車にも力を入れて2位と3位に喰い込んだ。

 つまりホンダと日産は、今さらながら粗利の少ない軽自動車人気に振り回されて登録台数を下げたのに、スズキとダイハツは冷静に対処して、登録台数と国内販売総数を上乗せしてきた。

 この差は国内市場に対する分析力と商品開発力の違いに基づくが、ユーザーにとって、登録車市場におけるホンダと日産の弱体化はマイナスに作用する。国内で売られる登録車の商品力や車種数が悪影響を受けるからだ。

日本国内で言えば軽自動車の老舗スズキ。しかしクルマのグローバル化の中、軽の枠にとらわれない小型車の開発を進めてきた結果、日本国内でもスズキの登録車が着実に浸透しつつある

 ホンダの場合、軽自動車の届け出台数に、『フィット』と『フリード』の登録台数を加えると、2020年に国内で売られたホンダ車の70%を超えてしまう。ほかのホンダの登録車は、『ヴェゼル』も含めて残りの30%に片付けられるので、開発と販売に力が入らない。例えば『アコード』は、北米で登場してから2年半も経過して日本で発売され、それまでは安全性の劣る旧型を売っていた。日本のメーカーがこのような商品開発をすることになってしまう。

 日産からは、今後は国内販売に力を入れる趣旨の話も聞かれるが、北米で『ローグ』を発表したのに日本仕様の『エクストレイル』は旧型の状態が続く。トヨタの一強が長引くと、他メーカーの登録車開発も滞りやすくなる。

日産は2021年秋に、エクストレイルの新型を国内に投入予定だ。従来のハイブリットからe-POWERへ進化させ、販売好調なトヨタSUVの牙城に挑む!!

 そしてこの状態は、トヨタにとってもプラスにならない。競争関係が薄れ、緊張感も弱まるからだ。かつてホンダや日産がミニバンを次々とヒットさせた時代には、トヨタはホンダ『ストリーム』に『ウィッシュ』、日産『エルグランド』には『アルファード』、ホンダ『モビリオ』には『シエンタ』という具合に、次々と対抗車種を送り込んだ。

 その結果、ミニバン市場は活性化して、ホンダはミニバンの低床技術を必死に進化させた。ホンダはトヨタに鍛えられたのだ。それが今はトヨタは登録車、他メーカーは軽自動車という区分ができて、お互いの競争関係と緊張感が薄れた。国内販売も低迷が続く。

 今のままでは、事態はますます悪化する。ホンダと日産は、国内で売る登録車に本気で取り組んで欲しい。

【画像ギャラリー】トヨタ強し!! 2021年2月の国内販売ベスト10車はコチラ!!

こんな記事も読まれています

ハコスカなんて偏平率82%よ! 昭和の時代は薄っぺらいタイヤが履けなかったって知ってた?
ハコスカなんて偏平率82%よ! 昭和の時代は薄っぺらいタイヤが履けなかったって知ってた?
ベストカーWeb
10年目にして一新! マツダ「ロードスター」は事実上のモデルチェンジ!? ドライビングファンは現代版ロータス「エラン」でした
10年目にして一新! マツダ「ロードスター」は事実上のモデルチェンジ!? ドライビングファンは現代版ロータス「エラン」でした
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン、「Polo GTI」誕生25周年記念限定車「Edition 25」を発売開始
フォルクスワーゲン、「Polo GTI」誕生25周年記念限定車「Edition 25」を発売開始
月刊自家用車WEB
トヨタの大きなカクカク「最新SUV」発売! ゴツさ満点&快適車中泊な仕様も登場!? 新250のアイテムとは
トヨタの大きなカクカク「最新SUV」発売! ゴツさ満点&快適車中泊な仕様も登場!? 新250のアイテムとは
くるまのニュース
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、使い勝手の良い「サブウーファーボックス」を作れる!
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、使い勝手の良い「サブウーファーボックス」を作れる!
レスポンス
新しいマツダのセダン、EZ-6登場!──GQ新着カー
新しいマツダのセダン、EZ-6登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
【ドゥカティ】ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京で開催されたイベント「Ducati Day 2024」のレポートを公開
【ドゥカティ】ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京で開催されたイベント「Ducati Day 2024」のレポートを公開
バイクブロス
ノーマルシビックに羽根を授ける! モデューロが新たな実効空力テールゲートスポイラーを公開!
ノーマルシビックに羽根を授ける! モデューロが新たな実効空力テールゲートスポイラーを公開!
ベストカーWeb
楽天市場お買い物マラソンで MAXWIN のドラレコなどが最大20%OFF!
楽天市場お買い物マラソンで MAXWIN のドラレコなどが最大20%OFF!
バイクブロス
日産自動車、北京モーターショーで4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを公開
日産自動車、北京モーターショーで4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを公開
月刊自家用車WEB
FIA F2バルセロナ・インシーズンテストがスタート。初日はマクラーレン育成ボルトレートが最速
FIA F2バルセロナ・インシーズンテストがスタート。初日はマクラーレン育成ボルトレートが最速
AUTOSPORT web
高速道路でクルマが故障! 「謎の△」無いと罰金6000円!? 使い方わからない人も多い「三角表示板」とは
高速道路でクルマが故障! 「謎の△」無いと罰金6000円!? 使い方わからない人も多い「三角表示板」とは
くるまのニュース
こんないいクルマあるなら日本で売ってよスズキさん! 乗りたい欲が抑えきれない「海外専売モデル」4台
こんないいクルマあるなら日本で売ってよスズキさん! 乗りたい欲が抑えきれない「海外専売モデル」4台
WEB CARTOP
あえて今、「マニュアル車」という選択肢! “電動化時代”におけるその存在意義とは
あえて今、「マニュアル車」という選択肢! “電動化時代”におけるその存在意義とは
Merkmal
マツダ「CX-80」を世界初公開! 最上級3列シートの新型SUV、日本での発売はどうなる?
マツダ「CX-80」を世界初公開! 最上級3列シートの新型SUV、日本での発売はどうなる?
くるくら
三菱自 欧州モデルASXのデザインを一新し、機能を拡大
三菱自 欧州モデルASXのデザインを一新し、機能を拡大
Auto Prove
三菱「新型パジェロ」!? 登場“2026年”か!? 復活待望の「本格SUV」はタフ顔&高級感アゲアゲに? 大胆デザインの予想CG登場
三菱「新型パジェロ」!? 登場“2026年”か!? 復活待望の「本格SUV」はタフ顔&高級感アゲアゲに? 大胆デザインの予想CG登場
くるまのニュース
唯一無二の存在感をレゴで再現 「レゴテクニックKawasaki Ninja H2R」発売
唯一無二の存在感をレゴで再現 「レゴテクニックKawasaki Ninja H2R」発売
バイクのニュース

みんなのコメント

427件
  • 日産三菱が自滅していってるからなあ
    特に日産はここ数年販売台数だけでなく特許数も激減している
  • 日産と三菱自は車が古い、ホンダはデザイン、マツダは全部同じ顔。
    そりゃトヨタが独占するわな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

93.5274.8万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

93.5274.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村