F1オーナーのリバティ・メディア、さらなる買収を計画? 500億円以上の資金を調達へ
2021/01/24 19:05 motorsport.com 日本版
2021/01/24 19:05 motorsport.com 日本版
F1のオーナー企業であるリバティ・メディアは、リバティ・メディア・アクイジション・コーポレーション(LMAC)という名の子会社を設立。1月22日(金)にナスダック証券取引所に上場したようだ。
この新会社は、特別買収目的会社(SPAC)と呼ばれるモノ。その名の通り、買収を目的に設立された会社で、市場から資金を調達して未公開会社の買収を行なう。LMACの資金調達は5千万株を初値10ドルで売却することで行なわれる。
■レッドブル、PU開発凍結が実現しない場合は“F1活動の見直し”も「これは脅しではない」
LMACはリバティ・メディアCEOのグレッグ・マフェイが率いることになる。
F1の“速さと技術”が伝わらない高額投資はムダなのか? 現状憂うフェラーリ副会長が一刀両断
世界を席捲!? アップルカーはiPhoneのように成功するのか?
ピレリ、F1へのタイヤ供給を2024年末まで延長。18インチタイヤ導入遅れが考慮される
米レンタカー大手ハーツ、再編計画を提出…今夏をメドに経営破綻状態から脱却へ
トヨタ「Woven Planet債」発行を計画---SDGsに貢献するプロジェクト資金を調達
ボルボ日本法人社長「プレミアムセグメントでEVが大きく伸びていくことは間違いない」
セバスチャン・ベッテルが乗るアストンマーティンF1「AMR21」がついに発表!
アストンマーティンがF1に帰ってきた!
【CEO自らSNSで意見求める】フォルクスワーゲン、ID.3のコンバーチブル化検討中 EVオープンカー
クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」? 若者のクルマ離れが加速する理由とは
F1開幕戦バーレーンGP、条件付きの観客動員。コロナから回復か、ワクチン接種で観戦可能に
ブリヂストン、メキシコ・化工品事業子会社を清算
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備